2024年12月の記事一覧
12月15日 きのくら感謝デー(もちつき)
本校PTA主催「きのくら感謝デー(もちつき)」の様子です。5年生が総合的な学習の時間で育てたもち米を使いました。前々日の準備段階から当日まで、きのくら感謝デー実行委員(PTA役員)を中心に、充実したPTA行事を行うことができました。参加した子ども達からは「初めてもちつきをした」「もちつき楽しかった」などの感想が聞かれました。
当日は、種もみづくり、田植えから稲刈りまで大変お世話になった福島様にも来校いただきました。また、地域の見守りをいただいている民生委員の方々にも、餅の取り方や丸め方など、アドバイスをしていただきました。子ども達の貴重な体験を支えていただいた関係者の皆様ありがとうございました。
12月13日 火災避難訓練
火災避難訓練の様子です。学校では避難訓練を定期的に行っています。この日の共通理解事項は「避難時は私語をしない」「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」の徹底でした。熊本地震の教訓を生かし、命を守る行動を日頃から意識し実践できるよう取り組んでいます。「備えあれば憂いなし」一つの命を大切にする取り組みを全校で進めていきます。
12月10日 3年生 体育授業
3年生体育授業「跳び箱運動」の様子です。テーマ「みんなでこえよう自分の山! なかまだろうが!」です。一人一人が自分の目標を決め、技が上達するためのポイントやこつを伝えあって学習を深めました。自分があと少し頑張ればできるようになるところを目標に、みんなでアドバイスをしながら学びました。
最後の振り返りでは、自分ができるようになったところや友達が頑張っていたところを発表し、とても満足そうな笑顔あふれる授業でした。
12月5日 授業参観
授業参観の様子です。この日は、全学年「特別な教科道徳」での授業でした。子どもたちは、保護者の視線を感じながら、少し緊張した様子でしたが、学習充実の2学期にふさわしく、学習に向かう姿勢や、学び方にとても伸びた様子が見られました。気温が低い中、熱心に子どもたちの頑張りを参観いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
12月4日 6年生ミシン
6年生家庭科「ミシン」の学習の様子です。木倉地区婦人会のみなさんにゲストティーチャーとして来校いただき、ミシンの扱い方を丁寧に指導していただきました。温かい雰囲気の中での自己紹介から始まり、次々に進んでいくミシンでの作業に、6年生もワクワクドキドキが止まらなかった様子でした。
出来上がった作品を手に取り、「ボランティアの皆さんのおかげで、楽しくミシンが学べました。きれいに出来上がってうれしいです」と笑顔で感想を述べていました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 坂本 政司
運用担当者 教頭 古瀬 英仁郎