令和4年度

2月21日

麦ごはん、牛乳、馬すじ入りおでん、きくらげの酢の物、納豆

 今日は御船町からいただいた馬肉をおでんに入れました。朝からゆっくりコトコト煮込んでいるので、味もしみているのではないでしょうか?またきくらげはきのこの一つですが、形が人の耳に似ているので、漢字で木の耳と書いて木耳といいます。カルシウムや鉄分、食物繊維などがたくさん含まれているので、少量でも栄養がとれます。見た目は黒くて固そうですが、コリコリとした食感を楽しみながら食べてください。