令和4年度

3月3日(木)

ちらし寿司、牛乳、豆腐汁、菜の花あえ、ひなゼリー

 3月3日は「桃の節句」で「ひな祭り」として平安時代から伝えられてきました。ひな人形を飾り、白酒や草餅などを供えて、子どもの健やかな成長をお祝いします。ひな祭りには、ちらし寿司やはまぐりの入った潮汁がつくられ、家族でお祝いする風習もあります。給食ではひなゼリーもつけました。