令和4年度給食紹介
アルバム一覧へ

わくわく給食

写真:158枚 更新:2022/06/20 作成:2022/06/06 学校サイト管理者
子どもたちが食べているおいしい給食を紹介します。
3月22日 今日は、【クリームシチュー】、【サラダでげんき】と人気メニューが並びます♪ デザートには、卒業や進級を迎える子どもたちの一年の成長を祝う【お祝いケーキ】です。 にっこり笑顔(^^)で今年度最後の給食をおいしく食べました。 ごちそうさまでした!
3月20日  人気メニューの一つである西小の【からあげ】は、食べるとカリッ、ジュワ~と旨味があふれ出し、とてもおいしいです♪ そして今日は、【赤飯】です。お祝いの席でよく食べられますね。今週は、6年生の卒業式が予定されています。少し早いですが、みんな一緒に食べてお祝いしましょう(^^)
3月17日 ABCスープには、アルファベット型のマカロニが入っていて、お目当てのアルファベットを探すなどして楽しみながら食べる子どもたちです♪ 菊陽産のにんじん、大根、さつまいもと一緒に煮込んだ栄養たっぷりの一品です(^^)
3月16日 今日は、好きなごはん給食第一位【ゆかりごはん】です。 【きびなごカレーフライ】は、カルシウムたっぷりでカレー味が食欲をそそりますね♪ 噛めば噛むほどおいしさがあふれ出します。よく噛んでおいしく食べました(^^)
3月15日 トマトの赤い色の素、リコピンには生活週間を予防する働きがあります。加熱して食べるとその効果が高まると言われています。今日は、たくさんの野菜を一緒に入れて【トマトポトフ】にしておいしく食べました(^^)
3月14日 今月のふるさとくまさんデーは、“荒尾・玉名の味の旅”です。南関あげ丼は、ちょっと見ると親子丼ですが、鶏肉に加えて南関あげが入っています。南関あげのふわふわした食感と、あげからあふれ出す味がとてもおいしいですね♪ 有明海で採れる海苔を使った【焼き海サラダ】、デザートの果物は【しらぬい】と特産品づくしの献立です。
3月13日 今月のキャロッピーデーは、“キャベツ”です。西小校区で採れたキャベツを【キャベツサラダ】でいただきます。9月に種まきをして育てた苗を10月に畑に植えかえるそうです。キャベツは寒い冬の間、糖分が増えて甘くなるそうですよ。今日の【キャベツサラダ】もキャベツの甘みが感じられましたね。
3月10日 【パリパリ焼きそば】のパリパリ麺は、そのまま食べても香ばしくておいしいですね。食べる時、麺が割れて散らばったり、なかなかほどけなかったりして、いつもの麺の時と違って少し食べにくかったかもしれませんが、これも経験ですね(^^) 野菜たっぷりのとろりとしたあんをかけておいしく食べました。
3月9日 今日のデザートは、『給食の好きなデザート第一位』の【焼きプリン】が出ました(^^) 【焼き肉チャーハン】は、焼き肉がたくさん入っていてボリューム満点。そして、【わかめスープ】と【れんこんサラダ】の野菜たっぷりおかずです。子どもたちは、モリモリおいしく食べました。
3月8日 今日は、『好きな給食第一位』の【あげパン】です。約1000人分を給食室で一つ一つ手作りしていますよ。西小のあげパンは、最高においしいですね(^^)そして今日は、『ミモザの日』だそうです。卵とコーンでミモザの小さな黄色い花をキュウリで葉を表しています。彩りもよくサッパリした味でとてもおいしいサラダです。
3月7日 さばの油には、血液をサラサラにして病気を予防する働きがあります。骨や歯を強くするために必要なビタミンDも多く含んでいます。今日は【さばのゆず味噌煮】にしてあり、タレのゆず味噌がまたご飯によく合います(^^)
3月6日 マーボー豆腐は、豆腐や肉はもちろんですが、玉ねぎ、人参、たけのこなどたくさんの野菜が入った栄養たっぷりの料理です。調味料に使う豆板醤は、そら豆や唐辛子などから作り、辛味がありますが、子どもたちに食べやすい味に仕上がっています。
3月2日 3月3日は、ひな祭りです。昔からひな人形を飾り、子どもたちの健やかな成長を願う行事です。ひな祭りにちなんで今日は、ちらし寿司の他に鰆(さわら)や菜の花など春を感じる食材を使った献立です。子どもたちの健やかな成長を願う気持ちは今も昔も変わりませんね(^^)
3月1日 3月に入りました。給食をしっかり食べ、元気に一年を締めくくりましょう! 今日は、人気メニューの【スパゲティナポリタン】です。お口のまわりにケチャップがついていても、気にせずモリモリおいしく食べました(^^)
2月28日 【ハヤシライス】は、玉ねぎをたくさん使います。しっかり炒めた玉ねぎと牛肉の旨味成分が合わさると旨味が強くなって、とてもおいしくなります。子どもたちもペロリと完食です(^^)
2月27日 みぞれ煮は、大根おろしを加えて材料を煮る料理です。雨交じりに降る雪である『みぞれ』に見立てた料理名です。いろいろな食材でのみぞれ煮がありますが、今日はご飯にもよく合う【さばのみぞれ煮】です。
2月24日 今日は【セルフバーガー】です。給食にもずいぶん慣れた1年生も楽しげに慣れた手つきで、ホキフライ、キャベツ、タルタルソースを上手に挟んでハンバーガーを作ります(^^)そして、大きなお口を開けてパクリ♪今日もおいしく食べました。
2月22日 【ミートボールと豆のシチュー】には、大豆・大福豆・金時豆が入っていますよ。豆には、成長期に取りたい栄養が多く入っているので積極的に食べたいですね(^^)【りんごのサラダ】は、シャキシャキと甘いりんごがアクセントになって爽やかな味です♪
2月21日 今月の“ふるさとくまさんデー”は、阿蘇の味の旅です。熊本のあか牛【焼き肉丼】、高菜【高菜和え】、酪農【ヨーグルト】と阿蘇地方の数々の特産品を使った献立です。私たちのふるさと熊本にもおいしいものがたくさんありますね。どれもおいしく子どもたちの食欲もぐ~んと増します(^^)
2月20日 もち麦ご飯の【ポークカレー】です。もち麦は食物繊維を多く含み、プチプチモチモチとした食感で子どもたちもいつもと少し違うご飯にすぐに気づいて、より味わって食べていました(^^)【わかめサラダ】のわかめにも食物繊維が多く含まれており『腸のそうじ役』として腸内環境を整えてくれます。
2月17日 今月のキャロッピーデーは《にんじん》です。菊陽町は、阿蘇火山の『黒ボク土』という火山灰が積もってできた土と菊陽町付近でやわらぐ阿蘇火山からの吹き下ろし風の気温や湿度が人参栽培に適していることからとてもおいしい人参ができるそうです。8月の終わりに種をまいて、12月~2月にかけて一日に60㎏~100㎏収穫されます。みんな知っているように菊陽町の人参は甘くてとてもおいしいですね(^^)
2月16日 【ジャーチャン(家常)豆腐】は、四川料理で揚げた豆腐やお肉、野菜を一緒に炒めた中国の家庭料理です。ご飯がすすむ一品ですね(^^)【はるさめの和え物】は、はるさめのツルツルしたのどごしとサッパリした味がジャーチャン豆腐との相性もよくたくさん食べられます。
2月15日 【カレーうどん】は、明治時代のお店で和食のうどんとカレーを組み合わせてできた料理と言われています。和風だしとカレーのスパイスの相性が抜群で子どもたちにも人気です(^^) 【カシューチップサラダ】には、ポテトチップスをトッピングします。甘酢味に大根のシャキシャキとポテトチップスのパリパリと食感もいろいろです。今日もおいしく食べました♪
2月14日 【チキンライス】は、人気メニューの一つです。多めの量のご飯でもペロリと食べてしまいます(^^) 【ラビオリスープ】は、ラビオリというパスタに包まれた挽肉からお肉の旨味がとてもジューシーですよ。 今日のバレンタインデーにちなんで、デザートはガトーショコラです♪
2月13日 【ぶたキムチ丼】は、クセになるおいしさのスタミナご飯です。発酵食品であるキムチとたくさんの具材も入っていて、ごま油の風味も食欲をそそります。ポンカンは、インド生まれの果物だそうですよ。熊本県は全国4位の生産量です。甘くておいしいです(^^)
2月10日 今日のパンは【レーズンパン】です。レーズンは、ぶどうを乾燥させたもので一粒は小さいけれど、糖質や食物繊維、鉄など多く含んでいますよ。ゴロゴロ野菜の【野菜スープ煮】は、しっかり煮込んであるので野菜に味がよく染みています(^^)今日もおいしく食べました。
2月9日 今日は【納豆】が出ました。納豆は発酵食品で腸を元気にして菌やウイルスに負けない力を高めてくれます。今の季節は積極的にとりたいものですね。【いかと里芋の煮物】は、里芋のネットリ食感がとてもおいしいです(^^)
2月8日 【ちゃんぽん】は長崎のものが有名ですね。ちゃんぽんは『様々なものを混ぜること』を意味する言葉であるようにたくさんの種類の野菜と練り物、豚肉が入っています。コーンしゅうまいは、スケトウダラのすり身、豆腐の生地にぎっちりと詰まったコーン。どちらも旨味がたっぷり出ていておいしいですね(^^)
2月7日 【こぎつねごはん】、とても可愛らしい名前ですね。これは、油揚げを使った混ぜご飯で、他にもこんにゃくや枝豆なども入っていてご飯だけでもたくさん食べられる味です。【根菜のみそ汁】は、大きく切った根菜を大きなお口を開けてパクリ。よく噛んでおいしく食べました(^^)
2月6日 【座禅豆】は熊本の郷土料理ですが、お坊さんが修行で座禅を組む前に食べていたことからこの名前がついたそうですよ。甘辛い味でおいしいですね。また、千草焼きは、溶き卵に細かく切り刻んだ様々な具材を加えて焼いたもので、まるで千種類もの具材が入っているかのように見えるのでこの名前がついたそうです(^^)
2月3日 今日は節分ですね。給食にも豆【ココア大豆】が出ました。ココアと豆の香ばしい味がくせになりますね(^^)トロトロになった白菜が甘くておいしい【白菜のクリーム煮】は、からだもポカポカあたたまります♪
2月2日 【けんちん汁】には、根菜類がたくさん入っていますね。根菜類は、今一番おいしい時期だと言われていますよ。【いわしのしょうが焼き】のタレは、とてもおいしく白いご飯が進みます(^^)
2月1日 【じゃこサラダ】にはカルシウムがたっぷり。【チリコンカン】には、いくつもの種類の豆が入っていますが、豆類には成長期に欠かせない栄養たくさんが入っていますよ。今日も栄養たっぷりの給食ですね(^^)そして、デザートの果物は赤くてピカピカの甘い【イチゴ】♪おいしく」食べました。
1月31日 今日の【にんじんごはん】は、にんじんとご飯を炊き込んだ後“塩こんぶを”混ぜ合わせました。彩りもきれいでほんのり塩味がとてもおいしいですね(^^)芋だんご汁やかぶの甘酢和え、ししゃもとたくさんのおかずと一緒においしく食べました。
1月30日 日本は、卵消費量世界二位だそうですよ。その卵を使った親子煮は、卵と鶏肉の他にじゃがいもや厚揚げ、こんにゃく、枝豆などと一緒に煮込んであります。ご飯によく合い、今日もお腹いっぱいおいしく食べました。
1月27日 今月の『ふるさとくまさんデー』は、熊本市の味の旅です。タイピーエンは、もともと中国の食べ物で集まりごとや祝い事の時に食べられていたスープ料理です。昔、中国から熊本に来た人が作り始めたとされ、今では熊本の有名な郷土料理となっていますね(^^)子どもたちもタイピーエンのおいしさはよく知っているようです♪
1月26日 ビーフシチューも人気メニューの一つです。冬の寒い日は、からだが温まる煮込み料理はおいしいですよね(^^)今日は、牛乳に変わって、コーヒー牛乳でした。学校で飲む味は一味違うのか、子どもたちどうし顔を見合わせニッコリ♪
1月25日 西小では、オーロラオースをケチャップと白みそなどを合わせて作ります。オーロラソースを魚と菊陽町のさつまいもに和えてあります。洋風の味がとてもおいしく思わず子どもたちもほおばってしまいます(^^)
1月24日 菜焼きは、熊本の郷土料理です。給食では、白菜、小松菜、油揚げ、ちりめんを一緒に炒めてあり、カルシウムたっぷりのおかずです。のっぺい汁にもさいの目切りにしたたくさん野菜が入っていて、野菜の旨味が詰まったスープです。野菜をたくさんおいしく食べましたね!
1月23日 今日の肉じゃがは、カレー味です。カレー粉はいろいろなスパイスを合わせたものですが、体を温める効果もありますよ。そして、やっぱりカレー味は、ごはんに合うので子どもたちのおはしも進みます(^^)
1月20日 今日の献立は『ぐりとぐらとすみれちゃん』より。ある日、お料理すること食べることが大好きなぐりとぐらの元へ、すみれちゃんがとびきり大きくてとっても固いかぼちゃを持ってやってきました。そこでは、かぼちゃを使ったごちそうがいっぱい出てきます。西小でもあまくておいしい【かぼちゃコロッケ】が出ました(^^)
1月19日 今日の献立は、『おでん おんせんにいく』より。「みなさんのまわりにはいろんな人がいますよね。(中略)いろいろだからおもしい。おでんも、そう。」おでんの親子が、温泉ランドへ出発します。今日のおでんも味が染みていて具材も豊富でおいしいです(^^)
1月18日 今日の献立は、物語『赤毛のアン』より。主人公のアンは、数々の失敗をしながらも明るく前向きに乗り越え、多くの人に愛されながら成長していきます。そんなアンが大好きな【ゆめのチキンサラダ】【野菜のクリームスープ】です。
1月17日 今日の献立は、『給食アンサンブル』より《マーボー豆腐》です。中学1年生の主人公 桃は、激辛マーボー豆腐をきっかけに「給食の味は、小学校の頃から変わらないのに、どうしてみんなどんどん変わっていっちゃうんだろう・・」と悩みます。小学校では、甘くてとても食べやすく味付けされていておいしいですね(^^)
1月16日 今日から20日(金)まで【学校給食週間】です。週間中は、絵本や小説に出てくるおいしいメニューが献立に出ます。楽しみですね♪ 1日目は、《昔の給食》です。明治22年頃の給食を再現していますよ(^^)
1月13日 今日の野菜スープは、たくさんの野菜をじっくり煮込んだやさしい味でお休み中の疲れた胃にもやさしく栄養たっぷりです(^^)
1月12日 今日は、お正月メニューです。ブリは、成長と共に呼び名が変わるため出生魚と言われます。今日はフライにして食べました。お雑煮は『お正月に食べたよ!』と子どもたち(^^)紅白のやわらかなモチモチ団子が入っていてとてもおいしかったですね。
1月11日 コッペパンにツナサラダを慣れた手つきで上手に挟み、人気のメニュー《ミートソーススパゲッティ》はお口のまわりをケチャップ色に染めながら、モリモリおいしく食べる子どもたち(^^)今日もお腹いっぱい食べました。
2023年1月10日 後期後半がスタートしました。初日は、カレーです(^^)今日のカレーは、《チキンと根菜のカレー》です。いつもの具材に加えてレンコンや大根が入っていますよ。中でも大根はめずらしく、子どもたちもおいしい組み合わせを新発見したようです。
12月23日 2022年最後の給食です。今回の“セレクト給食”は、ケーキのチョコ味かイチゴ味かの好きな方を選びました。子どもたちも友だちと顔を見合わせ、ニッコリ笑顔に(^^) 友だちと一緒に食べられる給食は、とてもおいしく楽しいですね。また来年もおいしい給食をお楽しみに♪