令和3年度学校生活

2021年9月の記事一覧

運動会予行練習

9月28日(火)

運動会の予行練習を行いました。

プログラムに沿って、

開会式から閉会式までの各学年の動きを確認しました。

競技の入退場の仕方や教室と運動場の移動方法、

係の動き方、道具の準備など、

暑い中でしたが、

みんな一生懸命取り組むことができました。

 

6年総合的な学習の時間

9月16日(木)

6年生が、総合的な学習の時間に学習を進めている

「離れたくない」のお話の主人公のモデルとなった

井上鶴嗣さんからリモートでお話を聞きました。

「離れたくない」は、

残留孤児として中国に残った井上さんの生き方を通し、

平和の大切さ、家族とは何かということについて考えるお話です。

井上さんから、

戦中、戦後に体験されたこと、

国を超えた人と人のつながりの大切さ、

家族のつながりの大切さについて子どもたちに語っていただきました。 

子どもたちも話を通して井上さんの想いに触れ、

平和の大切さや、自分の家族について考えを深めることができました。   

運動会結団式

9月15日(水)の1校時に

運動会の結団式をリモートで行いました。

各団が順番に

団長・副団長の自己紹介や

団長からの挨拶、声出しを行いました。

そしてゴーゴーゴーを歌い、

運動会に向けて気持ちを高めました。

次に運動会に向けて各委員会で取り組んでいることを紹介したり呼びかけをしたりしました。

最後にみんなで菊西ダンスを楽しく踊りました。

 

☆今年の団は赤白青緑黄の5団です。

前期前半から取り組んだみごとな団画が完成しています!

4年生 総合的な学習の時間

9月8日(水)4年生の総合的な学習の時間の授業で

「障害」者労働センター代表倉田哲也さんのお話を

リモートで聞かせていただきました。

倉田さんは、

以前、テレビで放送されたご自身が出演された特集番組のビデオを流して、

足で食事をしたり、足で特別な装備を施した車の運動をしたりしていることなど、

自分のことを話し、

「障害」者差別を無くしていきたい想いや、

一人一人違って当たり前であることを子どもたちに伝えてくれました。

人との違いを恥ずかしがらないでほしいこと、

「どうせ~」ではなく「せっかく~」と前向きに考えていってほしいことなど、

たくさんのことを教えていただきました。

お話の後は各クラスで子どもたちと10分ずつ直接ふれあった後、

各クラスとパソコン室をZoomで繋いで一緒に給食を食べました。

子どもたちは倉田さんと出会い、ふれあっていくことで、

互いに認め合いながら共に生きていくことの大切さを感じることができました。