6月10日(月)~6月14日(金)
6月13日(木) 児童会の目標がすばらしい!
朝から児童集会がオンラインで行われ、それぞれの委員会から本年度の取組などの紹介が行われました。時間前には委員長たちが集まり、主体的に練習を行っていましたし、PCの操作も子どもたちが行っていました。音楽委員会からの発表では、今月の歌の紹介があり、校内に歌声が響きました。会議室に集まった子どもたちも大きな声で歌を歌い、とても良い雰囲気で集会が進みました。その中で、本年度の児童会の目標が示されましたが、とても素晴らしい目標が立てられていました。今年の学校教育目標の具現化に向けて、しっかり考えてくれたことが伝わってきました。子どもたちとともに、みんなの学校を創り上げていきたいと、決意を新たにしました。
6月12日(水) 交通安全教室を行いました
本日、交通ルールの意味と必要性を確認し、安全な道の歩き方と正しい自転車の乗り方を知ることを目的に交通安全教室を行いました。町の危機管理防災課の方や日頃からお世話になっている交通指導員の方々を講師としてお招きし、学年に応じた学習を計画しました。1・2年生は、安全な歩行や横断についての講話や実技を行いました。3年生から6年生は、安全な自転車の乗り方についての講話をオンラインで視聴しました。また、3年生は、自転車の実技指導も行いました。安全な道の歩き方や正しい自転車の乗り方を行うことは、「自分の命は自分で守る」うえでとても大切な行動です。この交通安全教室を通して、自分で考え、判断して行動できる力を高めてほしいと願っています。
6月10日(月) 漢字は難しい
3年生の国語の授業で『漢字の表す意味』という単元がありますが、「漢字のひみつをさがそう」というめあてで授業が行われていました。漢字には複数の意味を持つ字がありますが、その意味の違いについて理解することを目標に学習を進めていきます。「曲」という漢字であれば、「作曲」のように音楽を意味するときもあれば、「曲線」のように曲がったものを指すようなものもあります。子どもたちは、「空」を使った漢字のなかま分けを行っていましたが、「空」が「何もない」という意味があることを考えることに苦戦していたように感じました。この授業を見ながら、改めて「漢字は難しいものだ」と感じました。これから練習問題を解き、理解を深めていくことと思います。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 梶原 圭一
運営担当者 情報教育担当