校長室ブログ

7月8日(月)~7月12日(金)

7月12日(金) 授業参観・学級懇談会 ありがとうございました

本日、授業参観及び学級懇談会を行いました。たくさんの保護者の方々に子どもたちの学習の様子を参観いただき、ありがとうございました。それぞれの学年で工夫した授業を計画しましたが、保護者の方々に参加していただく内容を考えていた学年もありました。3年生の道徳では、子どもと保護者の方で役割演技をしていただきました。5年生の家庭科では、保護者の方と一緒に裁縫を行いました。保護者の方に教えていただき、上達したことと思います。2年生の図工では、最後に保護者の方が気に入った絵に手を挙げていただく場面がありました。授業内容は様々でしたが、子どもたちがうれしそうにしている表情が印象に残りました。学級懇談会では、前期前半の子どもたちの成長についてや夏休みのくらしなどについて話をさせていただきました。
前期前半も、残り4日となりました。3ヶ月の学びを振り返るとともに、思い出に残る夏休みが過ごせるよう、しっかり指導していきたいと思います。
  

7月11日(木) 職場体験 がんばっています!

今週、近隣中学校の2年生生徒3人が本校で職場体験を行っています。3日間ではありますが、5年生のクラスにそれぞれ入り、担任の先生のサポート的な仕事をしています。本校の卒業生ですが、初日はずいぶん緊張している様子が見られました。2日目の今日は、学校の雰囲気や子どもたちの様子にも慣れてきたようで、楽しく職場体験を行っていたようです。帰る際に今日の感想を聞きましたが、「子どもたちに勉強を教えるのは難しかったけれど、分かってくれたときはうれしかったです。」「これまで知らなかった先生達の仕事を経験して、大変だと思いました」と答えていました。
学校という職場に興味をもち、職場体験の場所に選んでくれたことをうれしく感じています。この職場体験をきっかけに、学校教育や先生の仕事への興味をさらに高めてくれたら幸いです。残り1日になりました。明日は、6年生に中学校生活の様子を紹介する時間があるようです。どんな発表をしてくれるか、楽しみにしています。

7月10日(水) 梅雨はいつまで・・・・

朝から何となくはっきりしない天気でした。いつもの場所で、いつものように登校してくる子どもたちとあいさつを交わしていると、急に雨が降り出しました。歩いてきている子どもたちの様子を見ると、慌てて傘を差している子もいれば、傘を持たずに走って来る子もいました。「傘は持ってこなかったの?」と一人の子に尋ねると、「ランドセルに入れている」と答えてくれました。折りたたみ傘をランドセルに入れていたようですが、それを出していると他の勉強道具がぬれてしまうので、そのまま走ってきたとのことでした。本校の前を近くの中学校の生徒が自転車で通るのですが、持参していたカッパを着る生徒もいれば、全力でペダルを踏んで坂を上っていく生徒もいて、朝から大忙しでした。
明日も雨の予報が出ています。梅雨はいつまで続くのだろうと思う反面、梅雨が明けたら子どもたちの熱中症が心配になります。前期前半も残りわずかになりましたが、天気に悩まされる日が続きそうです。

7月9日(火) 星空に見上げてみましょう

子どもたちの様子を見て回っていると、4年生の理科で星に関する学習が行われていました。黒板に「夏の大三角」という文字を見つけ、理科を教えていたときのことを思い出しました。「夏の大三角」は、まさにこの時期に見られる3つの1等星で、はくちょう座の「デネブ」、わし座の「アルタイル」 、こと座「ベガ」 の3つの星を結んで描かれる三角形のことで、子どもたちに観察するよう伝えていたものです。小さい頃から星がきれいに見える場所で育ったからか、その季節に見える星座を見つけて喜んでいました。今は様々なメディアも普及し、画面上で星の動きを観察できるようになっていますし、映像コンテンツも充実しているので、子どもたちも学習しやすい環境になっています。しかし、実際に自分で観察し、自分で見つけたものは、何年経っても色あせないものです。夏休みが近づいてきましたが、この学習を生かして、時折星空を見上げながら星の世界を楽しむこともお勧めです。