日誌

学習発表会 2月4日(日)

学習発表会お世話になりました! 
                                                2月4日(日)
  
 
 
 全校合唱        2年 劇        1年 発表 
 「スマイルアゲイン」    「ないた赤おに」  「できるようになったよ                 
                           むかしあそび」
                           
     

  5年「ラストメッセージ」 3・4年発表        6年 英語劇
 ~私たちの伝えたいこと~ 「今年も豊作 豊年太鼓」  「MOMOTARO」
                          「The Giant Turnip」  

 寒い1日でしたが、稲田っ子が私たちの心を「ほっかほっか」にしてくれました!
全員合唱:スマイルアゲインは、寒い中、笑顔を会場の皆さん方に届けようと、爽やか
     で、元気一杯の歌声を響かせてくれました。ピアノ伴奏の先生も手が冷たく
     大変だったかと思います。(会場の皆さんに、歌声が届きましたよ!)
2年生 :「ないた赤おに」、先生の読み聞かせを涙を浮かべながら聞いたことで、こ
     の劇に取り組みました。2年生は国語の物語文の役割音読もとても上手で、
     役になりきっての表現力は抜群です。赤おにと青おに、村の人達の心の動き、
     素晴らしい表現力でした。ものおじせじ、伸び伸びと演技できるのが2年生
     の良さですよね、日頃の授業もそんな感じです。
1年生 :「できるようになったよ!むかしあそび」では、地域の老人会の皆さんから
     教えていただいた、竹とんぼや竹馬、お手玉、折り紙など、何度も何度も練
     習をしてできるようになりました。1年生らしく、とてもかわいらしく、参
     観に来ていただいた老人会の皆さんにもお返しができたようです。1年生の
     この1年の成長を実感します。     
5年生 :総合での「水俣病の学習」をはじめ「水俣に学ぶ肥後っ子教室」で学んだこ
     とをメッセージとして伝えてくれました。語り部の方のお話は、5年生の心
     に深く刻まれたようです。病気の症状、原因、社会で起きた事柄、そして患
     者さんたちを苦しめていたこと、など学びを発信してくれました。命の尊さ
     大切さとともに人権という視点から考えを深めた5年生でした。
3年生 :音楽会やふる里子ども自慢祭りで演奏した「豊年太鼓」の演奏です。今回は、
4年生  豊作を祝う祭りをテーマにして、」「お囃子」や「村祭り」をリコーダーで
     演奏し、最後の「豊年太鼓」の演奏につなげていたので、すごいなあと思い
     ました。「お囃子」も自分たちで工夫してあり聞き応えもありました。テー
     マをもって構成されているのが良かった!先生たちのアイデアですね。
     「豊年太鼓」は、いつ聞いても素晴らしいです!3・4年最高!
6年生 :5年生から、外国語の学習がはじまり2年目となりました。せっかく学習し
     ているので英語劇をとなったことと思います。「ももたろう」と「大きなか
     ぶ」のお話でしたが、英語で表現しながら、演技も必要なので苦労もしたよ
     うです。英語でのリフレインの響きは良かったですね。6年生も頑張って、
     英語で表現できていました。会場からの笑いもありましたね。中学校の英語
     暗唱の小学生版のようで、よい雰囲気でした。

※ 今年1年の子どもたちの成長を感じた発表会でした。本当に体育館も冷え込んで
  いましたが、保護者・祖父母の皆様、地域の皆様、稲光園の先生方、ご来場ありが
  とうございました。皆さん、子どもたちの発表に感激されていました。地域の方に
  も「昔の学芸会を思い出しました。子どもたちから元気をいただきました。」との
  言葉をいただきました。また、稲光園の先生方も「楽しかった~。」と笑顔で話さ
  れていました。皆さん、寒い中、ありがとうございました。