学校生活!

2023年7月の記事一覧

7月12日(水)④ お楽しみデザート

 今日の給食は、中学年が「お楽しみデザート」の日で、給食を完食した後アイスクリームをいただきました。

 給食でアイスクリームが食べられるなんてといった様子で、大喜びの子どもたちでした。

 次は、7月18日が高学年の「お楽しみデザート」の日です。

7月12日(水)③ 出前講座(4年生)

 今日の3・4時間目、4年生が上天草市水道局の福田様、住本様、宮﨑様、清永様、焼尾様を講師としてお迎えし、上天草市の水道水の基になる水がどこから送られてくるのか、どうやって飲める水になるのかなど、上水道の仕組みを学習しました。そして、上天草市に3カ所ある浄水場の中で、今津小校区の各家庭に送られる水をつくる倉江浄水場の仕組みも教えていただきました。教科書では学ぶことができないことを、詳しく学習することができる貴重な学びの機会でした。

 終了後、お世話になった講師の皆様を、玄関でお見送りしました。

 

 

7月11日(火)③ 朝ごはん集会

今日の業間活動では、「朝ごはん集会」を行いました。栄養教諭の田﨑先生と、先日家庭科の朝ごはんづくりの実習を行った6年生が、実習や朝食アンケートの結果などを基に、「朝食の大切さ」を全校に伝えてくれました。

 「今津っ子朝食3か条」として、「1 朝食欠食0 2 脱1品 3 目標3品」をみんなで確認し合いました。