行事アルバム

10月4日(火)

写真:8枚 更新:2018/12/27 承認者

昼休みの様子です。市民体育祭の種目「小学男女混合500mリレー」の練習をしました。6年生は、長縄跳びの練習もやっていたんですが、写真を取り損ないました。代わりに、2年生が長縄で遊んでいる様子を載せました。コスモスと松葉ボタンもきれいに咲いています。

11月に入ります

写真:3枚 更新:2020/11/02 承認者

正門や児童昇降口の掲示板が変わりました。11月も多くの行事があります。健康・安全に気を付け充実した学校生活を過ごしたいと思います。

11月の全校集会

写真:5枚 更新:2020/11/04 承認者

全校集会では、校長先生から伊倉小学校児童のよさを写真で紹介がありました。くつのかかとそろえ、足裏ペタの上手な人、雑巾かけや掃除道具の片づけ、トイレのスリッパや教室の机並べなど、いくつものよさがありました。無言集合については、「伊倉小の子どもたちはこれくらいだとこちらで限界を決めてしまっていた過去の自分を反省し、「体育館で集合するのと同様に、伊倉小の児童は、外で集合する時にも石ころ遊びや隣の人と話したりせずに、もっと上手に集まることができます。」と話されました。児童の感想発表では、「無言集合・整列はまだまだ十分でないので力を入れたい」「無言で集合できるようにみんなでがんばりたい」という言葉が返ってきました。

12月に入りました

写真:1枚 更新:2020/12/01 承認者

今朝は気温がぐっと下がり、学校では暖房をつけました。外では体育委員会主催のランランタイムで、子どもたちは元気にランニングを行っていました。 12月に入りました。正門掲示用の12月行事予定表を紹介します。

2年生バスボムづくり

写真:6枚 更新:2018/12/27 承認者

2年生の学級レクリエーション(PTA活動)の様子です。杉本里菜様を講師に迎え、冬のお風呂を一層気持ちよくする『バスボム』づくりに挑戦しました。教室中によい香りが漂っており、和やかな雰囲気の中、バスボムづくりが行われました。