行事アルバム

伊倉ふれあいセンター見学(2年生)

写真:8枚 更新:2020/10/23 承認者

22日(木)に伊倉ふれあいセンターに行きました。みんな仲良く遊んで楽しみました。利用の仕方も説明がありました。放課後に利用することもできるので、これからも決まりを守って利用したいです。ふれあいセンターの皆様、ありがとうございました。

伊倉フットパス

写真:5枚 更新:2018/12/27 承認者

15日(日)に、伊倉支館主催の『伊倉フットパス』が行われました。伊倉校区には、名所・旧跡・文化遺産等が至る所に散りばめられており、伊倉を歩いてみれば伊倉の物語が見えてきます。当日は、あいにくの雨となりましたが、松本重美伊倉支館長の先導及び説明のもと、みんなで楽しく歩きました。そして、ゴール後はぜんざいをいただき、体も心も温かくなりました。皆さんも、次の機会にぜひ参加してみられませんか?

伊倉ブランド10の共通実践事項

写真:5枚 更新:2020/11/16 承認者

伊倉小学校では「伊倉ブランド」として、学習や生活を高める10の取組を継続しています(あいさつ・かかとそろえ・チャイム着席・足裏ペタ・「はい」の返事・学校一礼・廊下歩行・五拍の礼・無言掃除・無言集合整列)。定着していると思われるのは「くつのかかとそろえ」や「学校一礼」です。「廊下歩行」や「無言そうじ」については、まだまだのようです。児童会がこれから取り組んでいきます。

伊倉両八幡宮(北社、南社)秋の大祭

写真:14枚 更新:2018/12/27 承認者

伊倉八幡宮秋の大祭の様子です。練り嫁行列、子ども神輿に続いて、節頭馬の奉納が執り行われました。節頭馬奉納は、さすがに迫力満点です。伝統ある行事で、たくさんの見物客で賑わっていました。

伊倉仁◯加の練習

写真:2枚 更新:2018/12/27 承認者

2月4日(土)にこころピア(玉名市立歴史博物館)で開かれる「子どもたちによる水と緑のシンポジウム」に5年生5名が伊倉仁◯加を演じます。その練習風景です。