学校生活

2022年6月の記事一覧

授業参観(6月24日)の様子!

 ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。おかげさまで、2年ぶりに学級懇談会も開くことができ、担任が保護者と懇談できたこともよかったです。

 今回の授業は「命を大切にする心を育む日」にちなんだ学習内容でした。どの学年も、「命」をテーマに親子で考えてもらうことにしていましたが、保護者の皆様、いかがだったでしょうか。

 

 

 

 どの学級の子どもたちも、学習課題に対して真剣に考え、先生や友だちと意見交流しながら、学びを深めたり、広げたりしていました。保護者の方も、優しい眼差しで見ておられました。時折、涙ぐまれる姿も見られたようです。

 今日は日曜日、ぜひ、授業参観で学習した内容を各家庭で話題にしていただき、親子で振り返りをしていただけるとありがたいです。次回の授業参観もお待ちしております!

 

 

 

授業参観、お世話になりました!

 保護者の皆様、本日は、授業参観及び学級懇談に参加いただき、ありがとうございました。

 子供たちの様子は、いかがだったでしょうか。また、学級懇談会でいただいた意見は、今後の学級経営に生かしていきます。1学期も残り一ヶ月たらずとなりました。来週から、引き続き頑張ります。

明日も、ホームページで授業参観の様子を掲載します!お楽しみに!!

南っ子のキラリ!体育の授業編

今週の学級通信の中に、担任からの心温まるコメント(記事)を見つけましたので紹介します!

(学級通信より抜粋)

友だちパワーに感激!

子どもたちと過ごしていると、日常の中に感動があります。

 先週まで体育で鉄棒運動に取り組んでいました。慣れの運動を行った後は、逆上がり練習チームと膝掛け回りや支持回転練習チームに分かれて活動しました。

 逆上がりチームは補助具を使っての練習から始め、スムーズに出来るようになったら、補助具なしで挑戦するようにしていました。補助具なしで練習している子どもたちを見ていると、「おしい!もう少し!」ということがよくありました。

 「あと少し!」という子どもたちの力となったのが、友達からの応援でした。授業の最後に、「あと少しでできそうだから、みんなの前でやってもらうよ。」と話すと、自然と「がんばれ!」「おしい!」など、みんなから応援の声があがります。その応援に後押しされ、7人が初めての逆上がりに成功しました。

 鉄棒学習の最終日。あと少し!という子どもが2人いました。「最後にみんなの前でやってみよう。」と声をかけると、それを聞いていた誰かが「よし!友達パワーだ。」とつぶやきました。そして、「○○くん、がんばあれ。○○くん、がんばあれ!」と応援が始まりました。ちょうど、前年度担任の先生も、運動場でその様子を見守ってくださっていました。そして、応援に後押しされて、2人とも逆上がりに成功しました。みんなで大喜びしました。

 逆上がりに限らず、本人のできるようになりたいという強い意志、できるようになっていく友達を見ていて、よし自分も!と思う気持ち、そして、周りからの応援が合わさると、それは大きなパワーとなるのだと思います。

 これからも、互いに高め合える関係であり続けてほしいと願います。

(校長より)

 子供たちの力って、本当にすごいです!同時に、このクラスの前向きで温かい雰囲気がとても素敵に感じました。「友だちパワー」に背中を押され、今まで、あと少し!のところまできている2人が、なんと最後の最後に逆上がりが出来るようになりました。きっと、この日の出来事は、一生忘れないと思います。応援してくれた子どもたちも、自分のことのように嬉しかったはずです。読んでて涙が出そうでした。感動をありがとう!これからも、励まし合い、支え合いながら楽しい学校生活を送ってほしいです。

研究授業で、授業力アップ!

 今週、初任の先生2人が、授業を公開し、「授業づくり」を学びました。

 2年生の授業  ↓

  国語の授業「タンポポのちえ」の様子です。学習課題に対して、自分の考えをもち、ノートに書き込みます。

 その後、ペアやグループで意見の交流をして、考えを深めます。より分かりやすいようにICTを活用すときもあります。教師は、机間指導を通して、個別の支援も心がけます。

 4年生の授業風景です。 ↓

 図形領域「四角形」の学習です。この日は、平行四辺形と台形の定義を学習していました。向かい合う辺が平行になっている図形を見つけ、図形の弁別を行いながら理解を深めていました。

  子供たち同士、たくさんの教え合いが見られました。

 初任者の先生方、本当によく頑張っています。授業後は、担当の先生や先輩の先生方から、具体的な助言を受けながら研修を深めていました。反省したり、新しく学んだことを次回の授業に生かす姿が、毎日見られます。授業を見てもらうことで、スキルも上がってきています。

 これからも、「チーム南」で、子供たちにとって「楽しく分かりやすい授業」を目指していきます。

 また、今週の金曜日は、授業参観日です。今、どの学級でもその準備に取りかかっています。たくさんの保護者の皆様の参観をお待ちしております。

 

水泳シーズン、到来!

 今週、どの学年でもプール開きが行われ、水泳の授業が始まりました。

 授業の最初に、プールの使い方のきまりを、みんなでしっかり確認しました。「先生の笛の合図を守る。」「プールサイドは走らない。」「プールに飛び込まない。」など、しっかり守って、安全に水泳の学習を進めていくことにしています。

 準備運動をして、いよいよプールに入ります。

 水の中に入る時も、顔をぬらして、胸に水をかけて、バタ足をして体をならしたところで、後ろ向きで静かに入水します。

 曇り空で、気温も水温もそんなに高くない日でしたので、水が冷たく感じた子もいたようです。それでも、水中歩行を始めると、笑顔も増え、楽しく参加することができました。

 先生に補助してもらいながら、プールサイドに沿って、右回りや左回りをして、水に慣れ親しんでいました。

 いよいよ、夏本番が近づいてきました。安全に気をつけて、楽しく泳いでほしいと思います。