ブログ

3年ぶりのPTA地区対抗球技大会!

本日(6月12日)新型コロナウイルスの影響から、ずっと中止になっていましたが、3年ぶりに本大会が開催されました。 感染拡大防止対策を講じ、子供たちの参加(応援)を見送りました。それでも、13チームの参加があり盛り上がりました。

    午前8時30分に本渡南小学校体育館で開催されました。

 この大会の目的は、ミニバレーを通して、各地区保護者間の親睦と地区同士の交流を深めることで、今後、さらにPTAの絆、そして、つながりの輪を広げていくことにあります。

 開会式では、3年前の優勝チームである浄南町Aチームから優勝旗の返還がありました。

 教職員チームからも2チーム参加しました。

 平林PTA会長から挨拶をいただき、準備体操を行いました。明日からの仕事に影響しないように気をつけての参加です。

 その後、4つのパートに分かれ予選を行いました。

 いよいよ決勝トーナメントです。

 応援もしっかりしていただきました。

 閉会式で成績発表です。

 今年の優勝チームは、東浜Aチームでした。おめでとうございます。最強チームでした。

 準優勝は、土手・浜津・港町Aチームでした。チームワークのよいチームでした。

 松岡PTA副会長から講評をいただきました。

 優勝チームの記念写真撮影です。天草郡市のPTA大会が開催されれば、本校代表として出場予定です。

 準優勝、おめどとうございます!

 3年ぶりの開催でしたが、保護者間の親睦が図られ、とてもよい大会でした。けが人もなく、時折、心地よい爽やかな風もふきこんで、とてもよいコンデションの中で開催できました。教職員チームも参加させていただき、ありがとうございました。