学校生活
学校運営協議会を実施しました。
1月31日(火)学校運営協議会を実施しました。協議会では地域の代表の方をお迎えし、学校からの1年間の取り組みと計画委員会の子どもたちからは、今学校で委員会活動として取り組んでいることなどを発表しました。地域の方からもたくさん質問をしてもらい子どもたちは、緊張しながら堂々と受け答えをしていました。たいへん立派でした。
5年生が収穫した米を袋詰めしました。
5年生が,総合的な学習の時間に育てた米を地域の方に配る予定です。1月16日(月)そのための袋詰め作業をしました。
こぼさないように、丁寧に作業ができました。
本渡東中学校の生徒さんが小学校に読み聞かせに来てくれました。
11月29日(火)朝自習の時間に本渡東中学校の生徒さんが、小学校の全てのクラスに読み聞かせに来てくれました。中学生だけあって大人も顔負け、とっても上手で、子どもたちはどの子も聞き入っていました。このような機会をつくっていただき本当にありがとうございました。
修学旅行に行ってきました。
11月1日(火)と2日(水)に長崎方面に修学旅行に行ってきました。心配されたコロナ感染も家庭のご協力のお陰でなんとか全員参加で行くことができました。
たくさんの保護者の皆様や先生方に見送られていよいよ出発です。
原爆資料館では、被災された方の写真や現物が保管されており原爆被害のおそろしさを目の当たりにしました。
講話をしていただいた陸門さんはお母さんのお腹の中にいたときに原爆の体験をされたそうです。このように語り部をされている方も亡くなられた方も多いそうです。
追悼空間では平和集会をし、みんなで折った千羽鶴をお供えしてきました。
平和公園で記念写真を撮りました。
出島では,当時の貿易の様子を見ることができました。
宿泊地の稲佐山観光ホテルでは,夜景も楽しむことができました。
2日目は宇宙科学館に行きました。たくさんの体験ができてよかったです。
吉野ヶ里遺跡では,まず最初に勾玉づくりをしました。一人一人の手作りの記念の品ができました。
吉野ヶ里遺跡には,たくさんの遺跡が復元してあり当時の様子を感じることができました。
あっという間に過ぎた修学旅行でしたが,それぞれがたくさんの思い出ができたと思います。安全に運んでいただいた運転手さんやガイドさん、添乗員さんに感謝をします。また、子どもたちを送り出していただいた保護者の皆様、有り難うございました。
4年生が神社見学・獅子舞体験をしました。
しっかりお話を聞いてお祈りしているようです。
一人1枚おみくじを引かせてもらいました。さて、どんな運勢が出たでしょう?
また、後日、学校では獅子舞保存会の方(草積さん、早坂さん)においでいただいて獅子舞体験をしました。みんなしっかり頭を噛まれたので、成績もぐんとアップするはずです。
最後はみんなで記念写真撮影です。おいでいただいた草積さん早坂さん、また神社でお話をしていただいた宮司さん本当にありがとうございました。