2024年11月の記事一覧
指定野菜追加 ブロッコリーサラダ
本日の献立は、食パン、牛乳、クリームスパゲティ、ブロッコリーサラダ、マーシャルビーンズ です。
毎日の生活に欠かせないとされる「指定野菜」に、約半世紀ぶりに追加されることとなった「ブロッコリー」です。本当に日本の食卓でもポピュラーな野菜となりました。これから旬を迎えるおいしい緑黄色野菜です。
今日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
体ポカポカ だんご汁
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、だんご汁、ししゃもフライ、マロニーの和え物 です。
昨日から急に寒くなりました。そんな日にピッタリの「だんご汁」です。熊本では「だんご汁」よりも「だご汁」という呼び方が多いかもしれませんね。だんごと一緒に根野菜もたくさん摂れるので体がポカポカしました。
本日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
秋冬の果物の定番 みかん
本日の献立は、麦ごはん、牛乳、麻婆豆腐(まーぼーどうふ)、キャベツのじゃこ和え、みかん です。
今日は、秋も深まり冬の到来を感じさせる朝でした。この季節から果物の定番と言えば「みかん」ではないでしょうか。オレンジがあざやかなみかんが給食にも登場です。甘くておいしかったです。
本日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
栄養満点 ひじきシュウマイ
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、親子煮、ひじきシュウマイ、ごぼうサラダ です。
焼売(しゅうまい)の具に「ひじき」が混ぜてあります。ひじきは、ビタミン、鉄分、カルシウム、ヨウ素など様々な栄養素が含まれ、食物繊維もたっぷりな海藻です。漢字では「鹿尾菜」と書くそうです。見た目が「鹿の尾」に似ているところから付けられたそうです。
本日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
ふるさとくまさんデー かぼちゃのそぼろ煮
本日の献立は、麦ごはん、牛乳、大根のみそ汁、ししゃものガーリック焼き、かぼちゃのそぼろ煮 です。
今日は「ふるさとくまさんデー」です。熊本県の郷土料理や伝統料理、そして地場産物である地元食材が給食に登場する日です。今日は地元食材のかぼちゃ(南瓜)をそぼろ煮でいただきました。故郷の恵みに感謝です。
今日も、まうごつ はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
野菜たっぷり ミネストローネ
今日の献立は、カット丸パン、牛乳、ミネストローネ、魚のフライ、コールスローサラダ です。
「ミネストローネ」は、イタリアの家庭でよく食べられている野菜たっぷりのスープ料理です。それぞれの家庭や地方で、使われる野菜の種類がちがうそうです。給食センターのミネストローネも地域産の野菜がたっぷり入っています。
本日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
ツルツル 魚そうめん汁
本日の献立は、麦ごはん、牛乳、魚そうめん汁、春巻き、切干大根のツナサラダ です。
給食では定番メニューになりつつある「魚そうめん汁」です。普通の素麺とは違って、魚のすり身から作られている麺です。「魚そうめん」は元々は京都で古くから食べられている伝統料理だと聞いています。ツルツルした食感が格別です。
今日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
やみつき みそおでん
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、みそおでん、ちりめんマヨサラダ です。
寒さが深まると、冬の味覚がうれしくなりますね。今日は「おでん」そして味付けが「味噌味」です。普段は醤油ベースのおでんを食べることが多いかと思いますが、たまには味変もいいものですね。やみつきになる味でした。
本日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
栄養満点 小松菜のごまあえ
本日の献立は、わかめごはん、牛乳、五目うどん、小松菜のごまあえ、チーズ です。
冬に旬を迎える緑黄色野菜はたくさんありますね。「ほうれん草」「春菊」などです。小松菜もその一つで、カルシウムはほうれん草などよりも多く含まれ、「疲労回復食材」としてアスリートにもよく食べられているそうです(最近、雑誌で読みました)。
今日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
いい歯の日メニュー
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、大豆の磯煮、かみかみ酢の物、ミニりんごゼリー です。
今日11月8日は「いい歯の日」です。そこで歯にいいメニューを給食センターの先生方が作ってくださいました。噛んで食べることはじょうぶな歯につながります。「かみかみ酢の物」も「大豆の磯煮」もしっかり噛んでいただきます。
本日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
今日の給食
指定野菜追加 ブロッコリーサラダ
本日の献立は、食パン、牛乳、クリームスパゲティ、ブロッコリーサラダ、マーシャルビーンズ です。
毎日の生活に欠かせないとされる「指定野菜」に、約半世紀ぶりに追加されることとなった「ブロッコリー」です。本当に日本の食卓でもポピュラーな野菜となりました。これから旬を迎えるおいしい緑黄色野菜です。
今日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
体ポカポカ だんご汁
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、だんご汁、ししゃもフライ、マロニーの和え物 です。
昨日から急に寒くなりました。そんな日にピッタリの「だんご汁」です。熊本では「だんご汁」よりも「だご汁」という呼び方が多いかもしれませんね。だんごと一緒に根野菜もたくさん摂れるので体がポカポカしました。
本日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
秋冬の果物の定番 みかん
本日の献立は、麦ごはん、牛乳、麻婆豆腐(まーぼーどうふ)、キャベツのじゃこ和え、みかん です。
今日は、秋も深まり冬の到来を感じさせる朝でした。この季節から果物の定番と言えば「みかん」ではないでしょうか。オレンジがあざやかなみかんが給食にも登場です。甘くておいしかったです。
本日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
栄養満点 ひじきシュウマイ
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、親子煮、ひじきシュウマイ、ごぼうサラダ です。
焼売(しゅうまい)の具に「ひじき」が混ぜてあります。ひじきは、ビタミン、鉄分、カルシウム、ヨウ素など様々な栄養素が含まれ、食物繊維もたっぷりな海藻です。漢字では「鹿尾菜」と書くそうです。見た目が「鹿の尾」に似ているところから付けられたそうです。
本日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
ふるさとくまさんデー かぼちゃのそぼろ煮
本日の献立は、麦ごはん、牛乳、大根のみそ汁、ししゃものガーリック焼き、かぼちゃのそぼろ煮 です。
今日は「ふるさとくまさんデー」です。熊本県の郷土料理や伝統料理、そして地場産物である地元食材が給食に登場する日です。今日は地元食材のかぼちゃ(南瓜)をそぼろ煮でいただきました。故郷の恵みに感謝です。
今日も、まうごつ はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
野菜たっぷり ミネストローネ
今日の献立は、カット丸パン、牛乳、ミネストローネ、魚のフライ、コールスローサラダ です。
「ミネストローネ」は、イタリアの家庭でよく食べられている野菜たっぷりのスープ料理です。それぞれの家庭や地方で、使われる野菜の種類がちがうそうです。給食センターのミネストローネも地域産の野菜がたっぷり入っています。
本日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
ツルツル 魚そうめん汁
本日の献立は、麦ごはん、牛乳、魚そうめん汁、春巻き、切干大根のツナサラダ です。
給食では定番メニューになりつつある「魚そうめん汁」です。普通の素麺とは違って、魚のすり身から作られている麺です。「魚そうめん」は元々は京都で古くから食べられている伝統料理だと聞いています。ツルツルした食感が格別です。
今日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
やみつき みそおでん
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、みそおでん、ちりめんマヨサラダ です。
寒さが深まると、冬の味覚がうれしくなりますね。今日は「おでん」そして味付けが「味噌味」です。普段は醤油ベースのおでんを食べることが多いかと思いますが、たまには味変もいいものですね。やみつきになる味でした。
本日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
栄養満点 小松菜のごまあえ
本日の献立は、わかめごはん、牛乳、五目うどん、小松菜のごまあえ、チーズ です。
冬に旬を迎える緑黄色野菜はたくさんありますね。「ほうれん草」「春菊」などです。小松菜もその一つで、カルシウムはほうれん草などよりも多く含まれ、「疲労回復食材」としてアスリートにもよく食べられているそうです(最近、雑誌で読みました)。
今日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。
いい歯の日メニュー
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、大豆の磯煮、かみかみ酢の物、ミニりんごゼリー です。
今日11月8日は「いい歯の日」です。そこで歯にいいメニューを給食センターの先生方が作ってくださいました。噛んで食べることはじょうぶな歯につながります。「かみかみ酢の物」も「大豆の磯煮」もしっかり噛んでいただきます。
本日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。