ブログ

2024年6月の記事一覧

新ごはんのお友 ちりめんナッツ

 本日の献立は、麦ごはん、牛乳、ちりめんナッツ、塩肉じゃが、マカロニの和え物 です。

 

 ごはんに合う「お友」といったら、何が思い浮かびますか。梅干し、佃煮、ふりかけなど、それぞれ好きなお友があるかと思います。今日はちりめんとナッツのペアのお友でした。カルシウムバッチリの最強タッグでお味もGOODでした。

 

 今日も、まうごつ はうごつ うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。

 

 

野菜とフルーツの出会い ハムとみかんのマリネ

 今日の献立は、コッペパン、牛乳、ポークビーンズ、ハムとみかんのマリネ、ヨーグルト です。

 

 野菜とフルーツの組み合わせおかず「ハムとみかんのマリネ」です。酢豚のパイナップル、ポテトサラダにりんごなど、果物が入ったおかずは子どもたちに大人気です。今日は、2年1組のみんなが、益城町給食センターに見学に行きました。センターのみなさんが実際に調理されていることろも見学しました。今日の給食の味は格別おいしいと思います。

 

 本日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。

 

 給食センターのみなさんに お礼を言って お別れの様子

みんなご存じ? ホキ

 本日の献立は、麦ごはん、牛乳、豚汁、ホキのかば焼きソースがけ、ピーマンの昆布あえ です。

 

 かば焼きの魚は「ホキ」だそうです。みなさん「ホキ」を知っていますか。近頃はスーパーのお魚コーナーや冷凍食品コーナーでも見かけますね。オーストラリアやニュージーランドの深い海に生息する魚で、体長は120cmくらい、太刀魚に似ている魚です。上品な白身なので、給食での活用にピッタリだそうです。

 

 今日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。

 

 

 

さっぱりツルツル 魚そうめん汁

 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、魚そうめん汁、ハンバーグのおろしソース、豆とナッツのサラダ です。

 

 「魚そうめん」は、魚のすり身に片栗粉等を練り込んで、素麺(そうめん)のような細長い麺状に加工された食材です。今日のような汁物に使ってものびにくいというメリットがあり、栄養も満点です。さっぱりツルツル喉ごしも抜群でした。

 

 本日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。

日本発祥? 中華丼

 本日の献立は、麦ごはん、牛乳、中華丼の具、茎わかめのごまツナサラダ です。

 

 具をご飯にかけていただく「中華丼」。文字から見ると中華料理のようですが、日本で食べられるようになったそうです(諸説あり)。野菜もたっぷり摂ることができますし、なめらかな餡(あん)で食もすすむ一品です。

 

 今日も、まうごつ・はうごつ・うなるごつ おいしい給食 ごちそうさまでした。