令和7年 姫戸小学校は創立150周年を迎えます!!
今日の給食
2025/3/18
☆ご飯 ☆牛乳 ☆ジャーチャン豆腐 ☆シュウマイ ☆ナムル
今日は厚揚げがたっぷり入った「ジャーチャン豆腐」です。漢字で書くと「家常豆腐」となり、家にある食材で作る家庭料理という意味です。今日は肌寒いなか、卒業式の予行練習を頑張った子ども達。体が冷えていたので、温かいメニューが好評でした。
2025/3/17
☆セルフバーガー ☆牛乳 ☆ポークビーンズ ☆じゃこベーサラダ
いよいよ今年度の給食も今週いっぱいとなりました。今月の給食目標は「一年間の学びをふりかえろう」です。よくかんで食べる大切さを学んだ子ども達には、しっかりと実践してほしいと思います。
さて、今日は自分でレタスとチキンパティを挟みますが、1年生も上手に食べられるようになりました。そして、しっかり食べられるようになったこで、食べる量もスピードもアップしています。頼もしいお兄さんお姉さんになってくれそうです。
2025/3/13
☆教良木ごはん ☆牛乳 ☆ワンタンスープ ☆焼肉いため
今日はお肉たっぷり、野菜たっぷりの焼肉いためでした。にんにくに生姜、ニラなどの薬味に醤油やソースなどの調味料を加えたタレで炒めました。給食室からただよういい匂いに、子ども達からは「お腹がすきました!」という声が聞こえました。ご飯にのせて食べる子どももいて「分かってらっしゃる!」と共感してしまいました。
2025/3/10
☆米粉パン ☆牛乳 ☆コーンスープ ☆オムレツ ☆アーモンドサラダ
今日は熊本県産の米粉を使ったパンでした。小麦粉だけのパンとは香りが違っていたり、モチッとした食感があったりと子ども達にも人気のパンの一つです。「コーンスープにつけて食べました」という声も聞かれ、皆さん楽しく美味しく食べてくれていたようです。
2025/3/7
☆チキンカレーライス ☆牛乳 ☆かみかみサラダ ☆セレクトおかず ☆プチケーキ
今日は小学校の「卒業おめでとう給食」でした。6年生のリクエストはカレーライス、サラダはさきイカの入った「かみかみサラダ」でした。セレクトおかずは、6種類のおかずから3つ選びます。デザートにはプチケーキと、6年生だけにはイチゴも付きます。そんな、スペシャルな給食でしたが、写真を撮り忘れております・・・。
さて、給食時間は6年生が各学年で楽しく会食しました。
1年生教室2年生教室
3年生教室
わくわく学級
4年生教室
5年生教室
6年生は自己紹介から給食の思い出発表や質問タイムもあり、卒業前に楽しい交流の時間が持てたようです。
〒866-0101
熊本県上天草市姫戸町姫浦656番地3
上天草市立姫戸小学校
TEL 0969-58-2068
FAX 0969-58-2147
E-mail hies@edu.kamiamakusa-city.jp
URL http://es.higo.ed.jp/himedo/
*白嶽山頂からの眺望(碧い海の向こうに八代が見えます)
*”天空ジップライン白嶽” は絶景もスリルも満点です!
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者
校長 土屋 寛仁
運用担当者
教諭 濱﨑 伸太郞
栄養教諭 花田 千賀
歯・口 キャラクター「ハミーちゃん」
今日の給食
2025/3/18
☆ご飯 ☆牛乳 ☆ジャーチャン豆腐 ☆シュウマイ ☆ナムル
今日は厚揚げがたっぷり入った「ジャーチャン豆腐」です。漢字で書くと「家常豆腐」となり、家にある食材で作る家庭料理という意味です。今日は肌寒いなか、卒業式の予行練習を頑張った子ども達。体が冷えていたので、温かいメニューが好評でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 2 | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10   | 11 1 | 12   | 13 1 | 14   | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24 1 | 25   | 26   | 27 1 | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |