1月24日(火)
「栄養すいとん」「さばの塩焼き」「たくあんあえ」「麦ごはん」でした。
日本で一番最初に給食が出されたのは、明治22年。今から134年前です。山形県の小学校で、お弁当をもってこられない子どもたちのために、お昼ご飯を出したのが始まりと言われています。献立は、その日、手に入る食材でつくるおにぎりや魚、漬物などでした。
今日は、給食が始まった頃の献立を再現したそうです。和食の品々、とても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
今日のメニューは、麦ごはん、さつまいものみそ汁、いわししょうが煮、ごまあえです。今月のみそ汁、11月の季節野菜は「さつまいも」です。「さつまいも」は中央アメリカ原産で、日本では江戸時代に薩摩地方(鹿児島県)から全国に伝わったため「さつまいも」と呼ばれるようになりました。今日はさつまいもの甘みを味わいましょう。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 東山 幸輔