給食コーナー!

2024年7月の記事一覧

7月19日(金)

 今日のメニューは、たこめし、あおさ汁、太刀魚の香味だれ、ほうれん草のごまあえです。7月のふるさとくまさんデーは「天草」。天草の郷土料理である「たこめし」と、特産品である「あおさ」や「太刀魚」を使った献立です。夏休み前最後の給食、美味しく、残さずいただきましょう。

7月18日(木)

 今日のメニューは、ミルクパン、ポトフ、鶏肉のハーブ焼き、ラタトゥイユです。今日は今月26日から始まるパリ2024オリンピックの応援メニューです。ラタトゥイユはフランス南部の郷土料理で、夏野菜のトマトやなす、ズッキーニをオリーブオイルで炒め、煮込んだ料理です。今日も美味しくいただきましょう。また、今日はお誕生日給食。7月生まれの皆さん、おめでとうございます。

7月17日(水)

 今日のメニューは、麦ごはん、ビーフンスープ、マーボーなす、ごまきゅうりです。ひき肉とナスを味噌や醤油で炒めたマーボーなすは中華料理店の定番メニューのひとつですが、実は日本で考案された日本生まれの料理です。ご飯のおかずにぴったりのマーボーなすを美味しくいただきましょう。

7月16日(火)

 今日のメニューは、麦ごはん、かぼちゃのそぼろ煮、ししゃもの香り焼き、豆とこんにゃくの酢の物です。今日は7月の「まごわやさしい」献立の日です。まごわやさしい7種類(豆製品、種実類、海藻類、野菜類、魚類、きのこ類、イモ類)の食材を考えながら食べましょう。

7月12日(金)

 今日のメニューは、麦ごはん、みそワンタンスープ、夏野菜のチャンプルー、ピリ辛きゅうりです。沖縄を代表する郷土料理「チャンプルー」は沖縄の言葉で「混ぜる」という意味で、季節野菜と島豆腐を炒めるのが一般的です。今日のチャンプルーは夏野菜の「にがうり」と「ピーマン」を使っています。今日も美味しくいただきましょう。

7月11日(木)

 今日のメニューは、カット丸パン、トマトと冬瓜のスープ、あじのハーブフライ、キャベツのサラダです。トウガンは漢字で「冬瓜」と書くようにウリ科の植物ですが、実は今が旬の夏野菜です。夏に収穫され冬まで貯蔵することができることから冬瓜(トウガン)と呼ばれています。今日も残さずいただきましょう。

7月10日(水)

 今日のメニューは、キムタクごはん、きのこ汁、大豆と豆腐の変わり焼き、いかの酢の物です。今月の味の旅は長野県です。子どもたちに人気のメニュー「キムタクごはん」は、もとは長野県の塩尻市西部中学校の栄養士が、子どもたちに漬物を美味しく食べてもらいたいと考案した料理だそうです。今日も残さずいただきましょう。

7月9日(火)

 今日のメニューは、麦ごはん、なすのみそ汁、ちくわの磯辺揚げ、大豆の磯煮です。今月のみそ汁、7月の野菜は「なす」です。熊本県は全国でも有数のなすの生産地で、玉名でもたくさん生産されています。今が旬のなすを美味しくいただきましょう。

7月8日(月)

 今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、春雨のスープ、中華サラダです。はるさめは、じゃがいもやさつまいもの澱粉などを原料とした麺状の食べ物です。火を加えると透明になり、春の雨を思わせることからその名がついたと言われています。今日は給食Cの冷凍庫に不具合があり、急遽メニューが変更されています。

7月5日(金)

 今日のメニューは、ゆかりごはん、ふしそうめん汁、鮭の塩こうじ焼き、短冊サラダ、七夕ソーダゼリーです。7月7日は「七夕そうめんの日」です。元は中国に由来しますが、日本では無病息災を願い、そうめんが食べられるようになったそうです。今日は「そうめん汁」を美味しくいただきましょう。

7月3日(水)

 今日のメニューは、雑穀ごはん、かきたま汁、さばのカレーしょうゆ焼き、ピーマンのごま昆布あえです。夏野菜の一つピーマン。その苦味がちょっと苦手な方もいるかもしれませんが、ビタミンやミネラルがぎっしり詰まっている健康野菜です。今日も残さず食べましょう。

7月2日(火)

 今日のメニューは、麦ごはん、夏野菜のカレー、いりこの酢炊き、かいそうサラダです。今日の夏野菜カレーには、今が旬のなす、トマト、カボチャが入っています。トマトには、がんや老化を防いでくれるリコピンや疲労回復効果のあるクエン酸が含まれています。夏野菜をしっかり食べて、暑い夏をのりきりましょう。

7月1日(月)

 今日のメニューは、麦ごはん、さっぱりみそ汁、いわしのみぞれ煮、野菜のごまじゃこあえです。日本で最も漁獲量の多い魚「マイワシ」の旬は5月から10月にかけてです。回遊魚であるマイワシは沖縄以外のすべての海域で水揚げされるため、旬の期間が長いとされています。旬のイワシを、今日はみぞれ煮で美味しくいただきましょう。