1月31日(月)
「春雨スープ」「豚キムチ」「豆ツナサラダ」「麦ごはん」でした。
豆の歴史は穀類と並んで古く、数千年も前から世界中で食べられていたそうです。今日のサラダには4色の豆が使われていました。春が近いことを感じさせる美味しい一品、ごちそうさまでした。
1月28日(金)
「ふしそうめん汁」「県産真鯛のデコポンソースかけ」「小松菜とキャベツのごまあえ」「南関あげの混ぜご飯」でした。
ふしそうめんや南関あげは、みなさんよくご存じ南関町の特産物です。真鯛は、県からいただいた鯛だそうです。デコポンも熊本産は有名ですね。熊本のよさをたくさん味わいました。
1月27日(木)
「カリフラワーのスープ」「スティックドック」「コールスローサラダ」「たてわりコッペパン」でした。
今日はカリフラワーがたっぷり入ったスープでした。カリフラワーの旬は冬。つぼみにはビタミンCが豊富に含まれキャベツの約2倍。くだものと比較しても、イチゴやミカンよりも多いのが特徴です。あたたかく美味しいスープで体がポカポカ、心もホカホカになりました。
1月26日(水)
「厚揚げと里芋のそぼろ煮」「とうふと大豆のフライ」「白菜のちりめん昆布あえ」「麦ごはん」でした。
月に1回の「まごわやさしい」献立の日。お店にいけば、さまざまな食材が店頭にならび、すぐ食べられる美味しいものもたくさん販売されています。健康的な食生活となり、丈夫な体をつくることにつながるためには、何を選ぶかが重要です。7つの食材を覚えておくとよいですね。
1月25日(火)
「根菜汁」「鯨のメンチカツ」「おからサラダ」「麦ごはん」でした。
今日のメンチカツは「鯨」。流通量が少ないので、子どもたちが食する機会は少ないと思います。いつものお肉のメンチカツとは違う風味だなと感じたことでしょう。いろいろな食材と出会えることも、給食のよさですね。
今日のメニューは、麦ごはん、きのこのたまごスープ、さばの香味漬け、こんにゃくサラダです。今年最後の給食です。毎日残さず食べることができましたか。給食を準備していただいた皆さんに感謝して、今日も美味しくいただきましょう。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 東山 幸輔