10月13日(火)
かきたま汁とサバのホイル焼きでした。
サバを一つ一つ包むのは大変だっただろうなと、給食センターの皆さんのご苦労を思いながら、有難くいただきました。
10月9日(金)
根菜のつみれ汁。
高野豆腐の五目煮。
味が染みておいしかったです!
10月8日(木)
きのこスパゲッティ
かぼちゃフライ
キャロットサラダ!
10月10日の目の愛護デーにちなんで、目にいいカロテンを含むニンジンやカボチャを使ったメニューです。
秋の味覚きのこもたっぷりでした!
10月7日(水)
スーミータン、おいしかったです。
鶏肉とこんにゃくの甘辛炒め。
「こんにゃく大好き!」な3年生が多いのにちょっと驚きました。
10月6日(火)
里芋のそぼろ煮。ひじきのマヨネーズ和え。
里芋がとろけるように柔らかくて、おいしかったです!
10月5日(月)
手作りだんご汁。イワシのみぞれ煮でした。
だんご汁の詩作のために、宮村先生は7時10分に学校に来ました。
おいしかったです!
10月2日(金)
ちりめんのみそ汁。
何だと思いますが?
ちりめんじゃこ入りのみそ汁です。
カルシウムたっぷりですね!
10月1日(木)
米粉の麺が入ったスープ!
宮村先生は、初挑戦の「お魚サラダ」のショウガ風味が効いているかを気にしていました。
どっちもおいしかったですよ!
9月30日(水)
冬瓜のそぼろ煮。
味が染みておいしかったです。
子供達には豆腐ハンバーグが好評でした!
9月28日(月)
鶏飯でした。
具をご飯にのせ、汁もドバドバかける豪快な料理です。
子供たちはだいぶ戸惑っていましたが、楽しそうでした。
「おいしい!」という声に宮村先生もニコニコです。
今日のメニューは、麦ごはん、かぼちゃのうま煮、さけの幽庵焼き、かつのりあえです。今日は、二十四節気の一つ冬至で、一年で最も昼の時間が短い日です。冬至には、昔から、「運盛り」することでたくさんの運を呼び込もうと「ん」のつく食べ物が食べられてきました。今日の給食には、かぼちゃ(なんきん)とにんじんが入っています。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 東山 幸輔