ブログ

給食ダイスキ!

高野豆腐!

10月9日(金)

 根菜のつみれ汁。

 高野豆腐の五目煮。

 味が染みておいしかったです!

目にいいメニュー!

10月8日(木)

 きのこスパゲッティ

 かぼちゃフライ

 キャロットサラダ!

10月10日の目の愛護デーにちなんで、目にいいカロテンを含むニンジンやカボチャを使ったメニューです。

 秋の味覚きのこもたっぷりでした!

スーミータン!

10月7日(水)

 スーミータン、おいしかったです。

 鶏肉とこんにゃくの甘辛炒め。

 「こんにゃく大好き!」な3年生が多いのにちょっと驚きました。

 

とろけました!

10月6日(火)

 里芋のそぼろ煮。ひじきのマヨネーズ和え。

 里芋がとろけるように柔らかくて、おいしかったです!

だんご汁!

10月5日(月)

 手作りだんご汁。イワシのみぞれ煮でした。

 だんご汁の詩作のために、宮村先生は7時10分に学校に来ました。

 おいしかったです!

ちりめん!

10月2日(金)

 ちりめんのみそ汁。

 何だと思いますが?

 ちりめんじゃこ入りのみそ汁です。

 カルシウムたっぷりですね!

米粉めんのスープ!

10月1日(木)

 米粉の麺が入ったスープ!

 宮村先生は、初挑戦の「お魚サラダ」のショウガ風味が効いているかを気にしていました。

 どっちもおいしかったですよ!

冬瓜!

9月30日(水)

 冬瓜のそぼろ煮。

 味が染みておいしかったです。

 子供達には豆腐ハンバーグが好評でした!

ケイハン!

9月28日(月)

 鶏飯でした。

 具をご飯にのせ、汁もドバドバかける豪快な料理です。

 子供たちはだいぶ戸惑っていましたが、楽しそうでした。

 「おいしい!」という声に宮村先生もニコニコです。

 

カレー味 最強!

9月25日(金)

 ビーンズドライカレーでした。

 豆をカレー味にして煮たものです。

 豆嫌いもカレー味には勝てません。

 おかわりしていました。