今日のメニューは、弥生ごはん、おひめさん団子汁、大豆と豆腐のかわり焼き、菜果あえです。今月の「ふるさとくまさんデー」は「山鹿地区」の特産品、郷土料理を取り入れています。弥生ご飯には、古代米と言われている「黒米」が使われて古代米は古代から栽培されている稲の品種で、赤米や黒米、緑米などの種類があり、現在も一部の地域で栽培されています。今日も美味しくいただきましょう。
今日のメニューは、南関揚げ入りまぜごはん、ふのすまし汁、れんこん入り平つくね、ごまドレサラダです。南関揚げは、お隣の南関町に古くから伝わる食品です。一般的な揚げ豆腐より水分を極力減らして揚げられており、日持ちの長さや食感が異なるのが特徴です。今日はまぜご飯で美味しくいただきましょう。
今日のメニューは、麦ごはん、みそおでん、豆腐のしんじょ、カリフラワーのじゃこあえです。鍋やおでんの美味しい季節となりました。おでんのルーツは田楽とされており、田楽に「お」をつけ丁寧にし「楽」を省略して「おでん」と呼ばれるようになったそうです。今日は味噌で味付けした「みそおでん」を美味しくいただききましょう。
今日のメニューは、たてわりコッペパン、大根とウィンナーのスープ、県産しいらフライ、コールスローサラダです。「しいら」は体長が2m前後にもなる今が旬の海水魚です。低カロリーで、淡泊・クセがないため、バター焼きやムニエル、フライなどでよく食べられるようです。今日はフライで美味しくいただきましょう。
今日のメニューは、麦ごはん、はるさめ汁、豆乳ステーキの肉みそあんかけ、切干大根の炒めものです。切干大根は、細く切った大根を天日干しにしたものです。乾燥させることで甘味や旨味が増し、シャキシャキとした食感になります。日本各地で古くから親しまれてきた乾物で、江戸時代から広く食べられるようになったようです。今日も美味しくいただきましょう。
今日のメニューは、麦ごはん、きのこのたまごスープ、さばの香味漬け、こんにゃくサラダです。今年最後の給食です。毎日残さず食べることができましたか。給食を準備していただいた皆さんに感謝して、今日も美味しくいただきましょう。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 東山 幸輔