今日のメニューは、麦ごはん、肉じゃが、星型しんじょ、たくあんサラダです。「たくあん」は大根の漬物で、黄色い色やぽりっとした食感、ほどよい塩味と甘みが特徴です。今日はその「たくあん」を使ったサラダ。ほど良い「しょっぱさ」がご飯にもぴったりです。今日も美味しくいただきましょう。
今日のメニューは、揚げパン、タイピーエン、まめツナサラダです。揚げパンは給食の人気メニューで、コッペパンを揚げたものに砂糖やきな粉で味付けしています。日本の揚げパンは、今から70年ほど前、東京の小学校で調理師さんが考案したものが始まりだとされています。今日も美味しくいただきましょう。
今日のメニューは、麦ごはん、もずくスープ、ハンバーグのきのこソース、キャベツのごまサラダです。「もずく」は藻の仲間で、他の藻類に付着して成長することから、「藻付く」、「もずく」と呼ばれるようになったそうです。日本で食べられる「もずく」のほとんどが沖縄県産です。今日も美味しくいただきましょう。
今日のメニューは、麦ごはん、けんちん汁、いわしのみぞれ煮、もやしときくらげの和え物です。コリコリとした食感が特徴の「きくらげ」はきのこの一種です。野生では広葉樹の枯れ木や切り株に発生し、耳のような形をしていることから漢字で「木耳」と表します。今日も美味しくいただきましょう。
今日のメニューは、麦ごはん、マーボー春雨、にんじんシューマイ、中華あえです。春雨(はるさめ)は、緑豆、ジャガイモやサツマイモ、トウモロコシなどのデンプンを麺状に加工した食品です。春にしんしんと降り続く雨ににているので、春雨(はるさめ)と名付けられたそうです。今日も美味しくいただきましょう。
今日のメニューは、麦ごはん、かぼちゃのうま煮、さけの幽庵焼き、かつのりあえです。今日は、二十四節気の一つ冬至で、一年で最も昼の時間が短い日です。冬至には、昔から、「運盛り」することでたくさんの運を呼び込もうと「ん」のつく食べ物が食べられてきました。今日の給食には、かぼちゃ(なんきん)とにんじんが入っています。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 東山 幸輔