ブログ

給食ダイスキ!

11月27日(月)

 今日のメニューは、麦ごはん、おでん、とうふのしんじょ、カリフラワーのごまじゃこ和えです。寒い季節の定番料理の一つおでん。鰹節や昆布でとった出汁に、種と呼ばれるいろんな具材を入れて長時間煮込んだ料理です。みなさんは、どんな具が好きですか。

11月21日(火)

 今日のメニューは、雑穀ごはん、畑の肉カレー、いりこの酢炊き、ヨーグルト和えです。「畑の肉カレー」には、畑の肉とも呼ばれる「大豆」が入っています。「大豆」はたんぱく質や脂質をたくさん含む栄養価が高い食材で、日本では弥生時代から栽培されていたそうですよ。

11月20日(月)

 今日のメニューは、麦ごはん、根菜汁、ホキのカリカリ揚げ、もやしとひじきの和え物です。根菜は、土の中で育つ野菜のことで、秋から冬にかけてが旬のようです。今日の根菜汁は、ごぼう、大根、にんじんが入っています。

11月17日(金)

 今日のメニューは、弥生ごはん、おひめさん団子汁、大豆と豆腐の変わり焼き、菜果あえです。今月のふるさとくまさんデーは山鹿地域の特産品や郷土料理を取り入れています。弥生ごはんには、古代米と言われる「黒米」が使われており、見た目は赤飯のようです。美味しくいただきましょう。

11月16日(木)

 今日のメニューは、コッペパン、大根とウインナーのスープ、スティックドッグ、コールスローサラダです。大根は一年中食べることができますが、旬の季節は「冬」と言われています。冬の大根は、繊維が柔らかく味が染み込みやすいため、おでんや煮込み料理向きなのが特徴です。美味しくいただきましょう。

11月14日(火)

 今日のメニューは、麦ごはん、もずくのすまし汁、鶏肉とコンニャクの甘辛炒め、もやしときくらげの和え物です。今日の和え物に入っている「きくらげ(木耳)」は、キノコの一種で、栄養価が高く、カルシウムやビタミンB群などが豊富に含まれています。今日の「きくらげ」は熊本県産です。

11月10日(金)

 今日のメニューは、麦ごはん、かしわのひきずり、豆腐の田楽、れんこんといんげんの和え物です。11月の「全国味の旅」は愛知県です。愛知県と言えば八丁みそに代表される赤味噌。今日は赤味噌を使った豆腐の田楽と、愛知の郷土料理、かしわのひきずり(すき焼き)です。美味しくいただきました。

10月9日(木)

 今日のメニューは、ミルクパン、まめっこポタージュ、ポークチャップ、キャベツとパインのサラダです。ポークチャップは豚肉をソテーした料理の一つで、ケチャップで味付けするのが特徴です。アメリカで発祥したポークチョップがその原形ですが、日本風にアレンジされています。

11月8日(水)

 今日のメニューは、麦ごはん、きのこ汁、鮭のハーブ焼き、ごぼうのごまサラダです。今日、11月8日は「いい歯の日」、歯や口の健康について考える日にしましょう。ごぼうのごまサラダは、「いい歯の日」にちなんだ、かみかみメニューです。しっかり噛んで食べましょう。

11月7日(火)

 今日のメニューは、キムたくごはん、白菜と春雨のスープ、いわしのカリカリ揚げ、じゃこサラダです。今日はキムチとたくあんが入った、その名も「キムたくごはん」。キムチの辛さとたくあんの食感が食欲をそそる、人気のメニューです。美味しくいただきましょう。

11月6日(月)

 今日のメニューは、麦ごはん、ハヤシシチュー、大豆ナゲット、フレンチサラダです。「畑の肉」とも呼ばれる大豆は、たんぱく質や脂質を含む栄養価の高い食材です。日本では昔からいろんな食品や調味料に加工して食べられています。最近では大豆ミートなる代替食品も増えていますね。今日は大豆を使ったナゲットです。

11月2日(木)

 今日のメニューは、にんじんパン、わかめうどん、野菜のかき揚げ、おからサラダです。サラダに使われている「おから」は、豆腐を作るときに、大豆から豆乳をしぼったあとの、残った絞りかすのことです。大豆の風味や、たんぱく質、食物繊維などが豊富で、栄養満点の健康食品です。

11月1日(水)

 今日のメニューは、麦ごはん、高野豆腐とわかめのみそ汁、いわしの梅煮、大根とささみのサラダです。高野豆腐は豆腐を凍らせた後に低温熟成し、乾燥させたものです。そのため、「凍り豆腐」とも呼ばれることもあり、鎌倉時代頃から日本に伝わる保存食の一つです。

10月31日(火)

 今日のメニューは、麦ごはん、中華丼の具、大学いも、バンバンジーサラダです。大学いもは、サツマイモを乱切りにして油で揚げ、砂糖や水などで作った糖蜜をからめた料理です。名前の由来は不明ですが、大学生がよく食べていた、大学のそばで販売されていたなどの説があるようです。美味しくいただきましょう。

10月30日(月)

 今日のメニューは、麦ごはん、もずくのスープ、かぼちゃのハンバーグ、ごぼうサラダです。今日はハロウィンにちなみカボチャの形をしたハンバーグです。ハロウィンは毎年10月31日に行われるお祭りで、秋の収穫を祝い悪霊を追い出すという意味があったそうです。

10月26日(木)

今日のメニューは、揚げパン、ポトフ、チリコンカン、みかんです。みかんは熊本県の特産品の一つで、古くから玉名市でも栽培されてきました。ビタミン類、クエン酸が豊富で、カゼの防止や疲労回復に効果があるとされてます。今日のみかんは、天水みかん「肥のさきがけ」です。美味しくいただきましょう。

10月25日(水)

 今日のメニューは、麦ごはん、きのこのみそ汁、とうふステーキの大根おろしソース、おかかあえです。「今月のみそ汁」は、季節の野菜として、えのき・しめじ・しいたけの3種類のきのこが入っていました。美味しくいただきました。

10月24日(火)

 今日のメニューは、麦ごはん、ハヤシシチュー、青のりマヨいりこ、でこぽんポンチです。でこぽんは「清見(きよみ)」と「ポンカン」をかけ合わせてできたみかんの仲間で、熊本県の特産品です。でこぽんポンチには、その果汁を使っています。

10月23日(月)

 今日のメニューは、麦ごはん、里芋のそぼろ煮、ししゃもの香り焼き、わかめのごま酢あえです。今日は「まごわやさしい」献立です。豆製品、ごま類、海藻類、野菜類、魚類、きのこ類、イモ類の7種類、入っていましたか。

10月20日(金)

 今日のメニューは、麦ごはん、じゃがいものうま煮、とうふのしんじょ、かわりあえです。今日のかわりあえには、ゆでた野菜といっしょにつぼ漬けが混ぜてあります。つぼ漬けの食感と塩味がアクセントになり美味しいです。