3月26日(日)
本年度最後の花づくり委員会の活動日でした。小雨が降り続く中、ハウス内での種まき作業と花壇の葉ボタンを抜く作業が同時進行で行われました。もう、この時期から夏の準備が始まるのですね。多くの方々の手で、花いっぱいの美しい景観を保ち続けていることの素晴らしさを感じます。
本年度は、保護者の皆様にもたくさん参加をいただきました。こうした活動を見て、実際にやってみて、子どもたちが大人になった時に活動を担い、地域を支えていくことができるのだろうと思います。
この八嘉花づくりの活動が認められ、熊本県教育委員会「くまもとの笑顔、未来を創る児童生徒表彰」を受賞しました。うれしいですね!!今後も、子どもたちには誇りをもって花づくりの活動を続けていってほしいと思います。
3月23日(木)
PTA新聞「やまびこ第3号」が発行されました。学校行事を中心に、子どもたちの活躍の場面をたくさん紹介していただきました。また、卒業特集も組んでいただいています。子どもたちの一生懸命な姿、楽しんでいる姿、夢を抱く姿など、保護者の皆様と職員とで、共有できる「やまびこ」のよさを改めて実感しています。発行に携わられた文化広報部の皆様、ありがとうございました。
また、全国小・中学校PTA広報紙コンクールで、奨励賞の受賞、誠におめでとうございます。
3月12日(日)
本年度最後の活動日となり、今月は、環境整備部の委員さん方が参加され、国道花壇の草取りや花がら摘みが行われました。大倉の眼鏡屋さん前の花壇からスタートし、東へ東へと進み、農村プラザ前の花壇で終了しました。家の人と一緒に2・5年生の人たちも楽しく草取りをがんばりました。
西住会長様から、「今年は天気に恵まれ、雨で中止になることなく作業ができた。八嘉小の保護者の方々にたくさん参加いただいたことで、草が伸びすぎる前に作業ができとても順調だった。」と、感謝の言葉をいただきました。1年間のご協力、本当にありがとうございました。
この花づくり委員会は、美しい花でいっぱいの地域にしようと地道に活動されていて、八嘉校区自慢の活動だと思いました。
3月1日(水)
1年生の保護者の皆さまに校区内各所であいさつ運動をしていただきました。少しずつ寒さが和らいできた朝、多くの保護者の皆さまにご協力いただき、ありがとうございました。
先月から「おはようございます」の大きな声が聞こえるようになりました。今日は保護者の方々がたくさんおられて、嬉しそうでした。
2月12日(日)
今月は1年生の保護者の方々が参加され、国道花壇の草取りや花がら摘みが行われました。大倉の眼鏡屋さん前の花壇からスタートし、東へ東へと進み、コンビニ前の花壇で終了しました。家の人と一緒にきた1年生も張り切って草取りをがんばりました! 寒い中、皆様お疲れ様でした。
2月1日(水)
今月は、2年生の保護者の皆さまに校区内各所であいさつ運動をしていただきました。厳しい冷え込みの早朝、多くの保護者の皆さまにご協力いただき、ありがとうございました。
自分から先に「おはようございます」の挨拶ができる人が増えました。次は、目をみて、相手に届く声で、と高まっていきたいです。
1月11日(水)
今月は、3年生の保護者の皆さまに校区内各所であいさつ運動をしていただきました。寒さのなか多くの保護者の皆さまにご協力いただき、ありがとうございました。
子どもたちには、お世話になっている人に「おはようございます」と感謝の思いを込めて、声に出して届けてくれるよう成長して欲しいと思います。毎日の積み重ねを大切にしていきましょう。
1月8日(日)
今年初めての活動日。西住委員長さんから「八嘉の花壇が美しくなるように、今年もよろしくお願いします。」とご挨拶がありました。
今回は、2年生の保護者の方々や児童が参加し、国道花壇の草取りや花がら摘みを行いました。花壇にはうっすら霜が降りていましたが、たくさんの子どもたちが元気な声を弾ませて活動し、保護者の皆様に参加いただいたので、楽しく一気に作業が進みました。皆様ありがとうございました。
12月11日(日)
今月は3年生の保護者の方々や児童が参加し、国道花壇の草取りが行われました。寒いなかでしたが、保護者の皆様に参加いただいたので、広い花壇でしたが、作業が進みました。皆様ありがとうございました。
12月4日(日)
コロナ禍のために数年ぶりに開催された本大会。小学生の部の選手・補員として4人の人が練習を積み重ね、大会に備えてきました。
当日は選手の2人が見事に力を発揮し、ベストを尽くして次の走者へタスキをつなぐことができました。これまでみんなでがんばってきた成果を発揮できて、とても素晴らしかったです。よくがんばったね!感激しました。大健闘でした!!応援にかけつけてくれた同級生や先生たちもいて、心強かったですね。お世話になった皆様、ありがとうございました。
7日のペース走大会も期待が膨らみます。
11月25日(金)
八嘉花づくり委員会のみなさんに教えていただき、種まき、ポットあげの作業をしてきた3年生。大きく育ったパンジーの苗を、国道の花壇に植えました。「八っか子」の文字がきれいに見えます。見事に仕上がりましたね。おめでとう!! これまでのご指導に感謝です。
11月16日(水)
冬の到来を前に、八嘉花づくり委員会様からたくさんの花苗をいただきました。さっそく3年生たちが花壇に植えていました。身近に花があると、華やかになり心地よいですね。いつも八嘉小を支えていただき、ありがとうございます。
11月13日(日)
今月は4年生の保護者の方々や児童が参加し、国道花壇に植えられた夏の花々を抜く作業が行われました。多くの方に参加いただいたので、一気に作業が進みました。皆さまお疲れさまでした。ありがとうございました。
11月7日(月)
昨日6日(日)、玉名市子ども会キックベースボール大会(1~4年の部)がありました。八嘉子ども会では、これまでこつこつと練習してきた成果を発揮し、見事!準優勝!!おめでとうございました。
ルールを覚え、技を覚え、学ぶことがたくさんあって難しいと思う時もあったでしょうが、保護者の方々からのご指導や子ども会のなかまの教え合い、励まし合いがあり、このような結果を残すことができたのだと思います。目標に向かってみんなで声をかけ合い、よくがんばりましたね。笑顔が輝いていました。
11月2日(水)
今月は、4年生の保護者の皆さまに校区内各所であいさつ運動をしていただきました。後期になり、子どもたちのあいさつの声が少しずつ元気を取り戻してきました。しっかりと声を出して、あいさつができるようになってほしいと思っています。早朝からご協力ありがとうございました。
10月23日(日)
八嘉花づくり委員会の活動日。葉ボタンの苗を田崎交差点と大倉の花壇に植えました。配色を考えて植えられ、とてもきれいです。「小学校にも元気な苗を持って行ってください」と、12ケースもの葉ボタンをいただきました。毎年ありがとうございます。子どもたちと大事に育てます。
10月9日(日)
9日は、5年生の保護者の方々や児童・生徒が参加し、国道の花壇への葉ボタンの苗植えと、パンジーのポットあげの作業が行われました。多くの方に参加いただいたので、どんどん作業が進みました。皆様、お疲れさまでした。ありがとうございました。
10月5日(水)
今月は、5年生の保護者の皆さまに校区内7か所であいさつ運動をしていただきました。子どもたちの元気なあいさつの声は響いたでしょうか。コロナも少しずつおさまってきているので、しっかりと声を出して、相手の人に届けることができるようになってほしいと思っています。早朝からご協力ありがとうございました。
9月26日(日)
八嘉花づくり委員会の活動日。今日は学習センターのハウスで、パンジー苗のポットあげ作業でした。種まきをしてひと月ほどたつと、葉が4、5枚程度に生長します。一つひとつ手作業でポットに植え替えていきました。先日、3年生たちが種まきをしたパンジーの種から、かわいい芽がでていました。みんなでポットあげの体験をさせていただく予定です。楽しみですね。
9月11日(日)
今月から各学年の保護者の皆様にも参加していただき、花づくり作業を行います。
11日には、6年生の保護者の方々が参加され、国道花壇のマリーゴールドの苗や雑草を抜き、整備作業が行われました。多くの方に参加いただいたので、どんどん作業が進みました。ゴミのポイ捨ても減ってほしいです。
残暑厳しき中、お疲れさまでした。ありがとうございました。
9月7日(水)
5月から役員の方々を中心に続けてきていただいている「あいさつ運動」。今月から、各学年の保護者の皆様にご協力いただきます。本日は、6年生の保護者の方々に校区内7か所で挨拶をしていただきました。早朝からありがとうございました。
明るいあいさつが交わせる「心豊かな八嘉っ子」が育つよう、皆さんで力を合わせていきたいと思います。
8月21日(日)
早朝からの環境整備作業、大変お世話になりました。
深夜から明け方にかけて激しい雷雨に見舞われましたが、作業中に雨が降り出すこともなく予定どおりに作業ができました。
今回も感染予防に配慮しながらの実施となりましたが、保護者の皆様のご協力のおかげで、すっきりと美しくなりました。来週29日からの学校再開に向けての準備を一歩進めることができました。ありがとうございました。
8月14日(日)
午前7時から国道の花壇の草取り作業等を行いました。暑さに負けず美しく咲くマリーゴールド。草を取ってきれいな花壇になりました。八嘉地域の皆さんが美しい環境を守ってくださっています。
7月10日(日)
八嘉花づくり委員会の活動日、朝7時から国道の花壇の草取り作業等を行いました。マリーゴールドに負けずに大きく育った草との格闘の末、きれいになりました。暑さのなか、環境整備部の役員さん3名にも協力いただきました。ありがとうございました。
7月6日(水)
本部役員と保体生活部の皆様を中心に、7月のあいさつ運動を実施していただきました。地域の見守り隊の皆様も、毎日ありがとうございます。
6月20日(月)
先日、八嘉花づくり委員会様、花工房てんすい様からたくさんの夏の花苗をいただきました。おかげさまで、花壇にうつくしい夏の花たちが勢揃いしました。これから大きく育っていってくれるでしょう。いつも、このように子どもたちの活動を応援していただきありがとうございます。
6月13日(月)
本日、令和4年度のPTA新聞「やまびこ」第1号が発行され、保護者の皆様のお手元にも届いたことと思います。4月の入学式のことから記事にしていただき、八嘉校区見守りマップも掲載されています。広報委員会の皆様、工夫いっぱいの新聞をありがとうございました。
また、先日行われた玉名市の子ども会ビーチバレーボール大会で、八嘉子ども会のチームが見事、準優勝されたそうです。大健闘です!8月には県大会もあるそうです。おめでとうございます!!
6月12日(日)
12日の花づくり委員会では、208号線の花壇にマリーゴールドの苗を植えました。広い花壇に整然と並んだマリーゴールドは壮観です。道行く人に楽しんでいただけると思います。今日もPTA役員の方に参加いただきました。ありがとうございました。
6月1日(水)
今日は6月のあいさつ運動の日でした。本部役員と保体生活部の皆様に校区内7か所で子どもたちを笑顔で迎えていただきました。朝の貴重な時間にありがとうございます。まずは「自分から進んで挨拶」できると嬉しいです。
5月22日(日)
第4日曜日、花づくり委員会では、国道の花壇の植え替え作業やマリーゴールドの苗を植える作業、ハウスでは千日紅の苗のポットあげ作業が行われました。夏の花壇づくりに向けて、みなさんで頑張って作業をされています。学校もたくさんの苗をいただきます。ありがとうございます。
5月8日(日)
早朝から草刈り、草取り、枝おろし等、大変お世話になりました。今日は中学校の作業や高校の体育大会など、他の行事と重なっている方々もおられたと思いますが、多くの保護者の皆様にご協力いただき、美しく環境を整えていただきました。東環境整備部長さんや轟木会長さんの挨拶にもありましたように、運動会前のこの時期に作業をしていただいたことで、子どもたちが安心・安全に活動ができます。皆様、ありがとうございました。
5月6日(金)
本年度初めてのあいさつ運動。本部役員と保体生活部の皆様には朝の貴重な時間に大変お世話になります。校区内7か所で子どもたちを笑顔で迎えていただき、ありがとうございました。元気なあいさつの声が響くようになることを期待しています。
4月10日(日)
令和4年度の八嘉花づくり委員会の活動が始まりました。今日は、国道花壇の手入れと夏の花の種まき作業でした。PTA役員さんにも参加をいただきました。ありがとうございました。お疲れさまでした。
3月31日(木)
子どもたちの登下校の見守りを続けていただいている地域の見守り隊のみなさま、おかげさまで、本年度も事故ゼロを続けることができました。暑い日も寒い日も、毎日子どもたちを見守ってくださって、本当にありがとうございました。
本年度末をもって退任される青野原の許山様、大倉の作田様、亀頭迫の東様、木山様、大倉本村の西村様、吉丸の木原様、中央区の渡邊様、長年のご協力、大変お世話になりました。
3月24日(木)
学校へ続く坂道の土手がきれいになりました。ご近所の方が、子どもたちが休みのうちにと、連休中に刈り取ってくださっていたのです。いつも、このように、学校のいろいろな面を地域の方が支えてくださっています。この度もありがとうございました。
3月13日(日)
あたたかい朝でした。今月から開始時刻が8時に変わりました。今日もたくさんの委員の方々、PTA役員の方々が参加され、3年生と4年生も1人ずつ参加してくれました。今朝は農村プラザ前と田崎の交差点の花壇の草取り作業を行いました。少しずつ暖かくなってきたため、草もぐんぐん大きくなっていました。約1時間半で、見違えるようにきれいになりました。みなさまお疲れさまでした。
2月27日(日)
今朝は国道の花壇の草取り作業を行いました。寒さのなかでも少しずつ草が大きくなっていて、約1時間半、黙々と草取りをしました。おかげさまで3年生たちが植えたパンジーの花壇も、きれいになりました。今日も多くの委員の方々、地域の皆さま、PTA役員の皆さまが参加されました。お疲れさまでした。
1月12日(水)
新年を迎え、初めてのあいさつ運動。本日もPTA役員執行部の方を中心にご協力いただきました。学校前では、見守り隊の方にも応援いただきました。朝の貴重な時間に笑顔で子どもたちを迎えていただき、ありがとうございました。
1月9日(日)
午前9時、今年の花づくり委員会の活動がスタートしました。
今日はセブンイレブン前とコスモス横の花壇の草取りです。厳しい寒さが続いていますが、花壇ではホトケノザなどの春の草がたくさん芽吹き始めています。今日も役員さん3名と3年生1名に進んで参加いただきました。大勢で作業をすると、あっと言う間にきれいな花壇になります。ありがとうございました。3年生が植えたパンジーの苗も大きくなってきましたね。
12月19日(日)
今朝は、みつぎ葬祭前と田崎交差点の花壇にパンジーの苗を植えました。今日も多くの委員の方々、地域の皆さま、PTA役員の皆さまが参加されました。広い花壇に色とりどりのパンジーたちが並び、達成感のあるひと時となりました。本年最後の活動、お疲れ様でした。ありがとうございました。
12月20日(月)
昨日19日の朝から、PTA環境整備部、家庭教育部、学級委員の皆様方にストップライン塗布作業を行っていただきました。2年に1回継続されてきた作業ということですが、校区内36か所ほど塗布いただきました。車の運転席から見ても、黄色がとてもよく目立ちます。子どもたちにも本朝の地区児童会でお話をしました。寒い中での作業、大変お世話になりました。ありがとうございました。
7月に予定していたPTA講演会の内容を動画で見ていただけることになりました。玉東町役場に勤務されている渡邉さんが、海外青年協力隊として行かれたマラウイでの生活の様子について現地のご友人の協力を得て映像資料にまとめてくださっています。動画(約25分)のURLを添付します。どうぞ視聴されてください。
渡邉様をはじめ撮影に協力いただいたご友人の方々、お世話していただいた文化広報部の皆様、ありがとうございました。
https://drive.google.com/file/d/1k4iQvNldVD6uH6XDXUtu8VEDfMOkylOg/view?usp=sharing
12月12日(日)
今朝は、セブンイレブン前交差点にある花壇にパンジーの苗を植えました。今日も多くの委員の方々、地域の皆さま、PTA役員の皆さまが参加され、どんどん作業が進みました。4年生児童も1人進んで参加してくれました。色とりどりの花が咲いてくれそうです。
次回は来週19日(日)午前9時から、本年最後の活動です。
11月28日(日)
第4日曜日、八嘉花づくり委員会の活動日でした。今回は、パンジーの苗を国道沿いの花壇に植えました。朝からの冷え込みで、花壇にはうっすらと霜が降りています。参加した皆さんで励まし合って、除草作業や整地をしたあと、植え付け作業を行いました。出来上がるまでの連携プレーはいつも見事です。役員の方や4年生児童も進んで参加してくれました。美しくなった花壇を多くのドライバーや歩行者に楽しんでもらいたいですね。皆さまお疲れさまでした。
11月14日(日)
第2日曜日、八嘉花づくり委員会の活動日。PTA役員の皆様にも進んで参加いただきました。
今回は、パンジーの苗を国道の花壇に植える作業です。コスモス横に葉ボタンを、セブンイレブン前にパンジーを植えました。小雨もすぐに止み、みんなの力で2時間で完了しました。3・4年生も2名自主的に参加して活躍してくれました。これから少しずつ成長していくのが楽しみですね。いつもご協力ありがとうございます。
11月4日(木)
さわやかな秋の青空が広がるなか、今月もPTA役員執行部の方を中心に朝のあいさつ運動にご協力いただきました。いつにも増して大きく元気な「おはようございます」の挨拶が学校坂に響きました。朝の貴重な時間、ありがとうございました。
10月24日(日)
第4日曜日、八嘉花づくり委員会の活動日です。PTA役員の方に進んで参加いただきました。
今回は、葉ボタンの苗を国道の花壇に植える作業です。東西2班に分かれて、葉ボタン1500ポットを植えました。なかなか雨が降らず、土ぼこりが舞うなかでしたが、6年生も1名自主的に参加してがんばってくれました。このようにして八嘉の国道に美しい季節の花が咲くのだと実感した2時間でした。みなさま、お疲れ様でした。
10月10日(日)
第2日曜日、八嘉花づくり委員会の活動日に、PTA役員執行部の方が進んで参加されました。真夏のような強い日差しが照り付けるなか、国道の花壇の手入れと、発芽したばかりのパンジーのポットあげの作業が行われました。ご協力ありがとうございました。3年生たちがまいた種からも、しっかりと芽が出ていました。
10月6日(水)
PTA役員執行部の方を中心に続けていただいている朝のあいさつ運動、本日も、大変お世話になりました。いつもより、大きな「おはようございます」の声が学校坂に響きました。また、登校の見守りもありがとうございます。一緒に歩いていただくことで、子どもたちは安心と気づきをもらいます。朝の貴重な時間に、ありがとうございました。
10月3日(日)
運動会を2週間後に控え、本日早朝より、運動場の除草を中心に整備作業を行っていただきました。PTA役員執行部の皆様を中心に、ボランティアで参加してくださった保護者の方々、教職員と、多数の方々にご協力をいただき、ありがとうございました。
これまで運動場での練習のたびに子どもたちと教職員とで草取りをしておりましたが、本日、一気に整備をしていただき、みちがえるほど美しくなりました。皆様のお気持ちに感謝しながら、運動会にむけて子どもたちと練習を続けていきます。大変お世話になりました。
9月19日(日)
運動会を約1か月後に控え、少しでもと、PTA役員執行部のご厚意で、運動場やフェンス際の除草作業を行っていただきました。台風通過後で折れた枝や木切れ等が残るなか、すっきり美しくなりました。早朝からありがとうございました。
9月1日(水)
夏休みあけ、初めてのあいさつ運動でした。コロナ禍の状況のなか、役員の方を中心に、無理をせず参加をいただくという形で取り組まれました。子どもたちには、大きな声でのあいさつのかわりに「礼をする」こともあいさつになると話しています。これまでとは違うあいさつの仕方を工夫しながら、心と心を通わせる時間となったことと思います。ありがとうございました。
7月8日(木)
八嘉の子どもたちを見守る地域のリーダーの皆様にお集まりいただきました。校長から学校の概要を説明後、各学級の授業を見ていただき、ご意見をいただきました。
地域の未来をつくる子どもたちのために、アイデアを出し合い、力を合わせてともに取り組みたいです。
どうぞよろしくお願いいたします!
7月7日(木)
本年度のあいさつ運動も、3回目を迎えました。真夏のような暑さのなかに、早朝から大変お世話になりました。地域の見守り隊のみなさまも、いつもありがとうございます。
多くの見守りをいただいていることに感謝の気持ちをもち、「自分からあいさつ」ができるように、学校でも取り組んでいきます。
6月2日(水)
5月から始まったあいさつ運動の2回目が実施されました。校区内7か所に本部役員・保体生活部の方々を中心に、早朝から大変お世話になりました。地域の見守り隊の方々も、いつもありがとうございます。
感謝の気持ちをもって、子どもたちには、明るいあいさつができるようになってほしいと思っています。
5月6日(木)
明るいあいさつが交わせる「心豊かな八嘉っ子」を育てていこうと、本年度も本部役員・保体生活部の方々を中心に、あいさつ運動が始まりました。
校区内7か所、朝早い時間帯の活動で大変お世話になります。いつもお世話になってる地域の見守り隊の方々とあわせ、誠にありがとうございます。
次回は、6月2日(水)の予定です。
1月25日(月)
3年生の保護者の方に「見守り+あいさつ」をしていただきました。
ありがとうございます!
1月8日(金)
氷点下の朝、見守り隊の方々は、子供たちのために今日も早くから待っていてくださいます。
ありがとうございます!
12月14日(月)
寒い中、4年生の保護者の皆さんが、子供たちの見守りとあいさつにご協力いただきました。
ありがとうございます!
10月27日(火)
6年生の保護者の皆さんが、あいさつ運動に立ってくださいました。
今年は、いろいろな場所で、子供たちを見守りながらの活動です。
ありがとうございます!
10月16日(金)
げんキッズランドにあった土山を、「廣田組」さんか片づけてくださいました。
お忙しい中、ありがとうございました!
これで子供たちが安心安全に遊べます!
10月7日(水)
花づくり委員会では、毎朝当番で水かけをされています。
「花づくりに必要なものは、愛情と水」
心得、胸にしみます。
10月4日(日)
PTA美化作業を行いました。
たくさんの方に来ていただき、運動場も校庭も見違えるほどきれいになりました。
ありがとうございました!
9月20日(日)
連休の真ん中の早朝6時から、PTA役員の皆さんに運動場の除草作業をしていただきました。
たっぷり3時間!
お陰さまでスッキリです!
ほんとうにお世話になりました!
9月17日(木)
今日も假屋さんが、花壇の手入れに来て下さいました。
なかなか手が回らなくて、気になっていたところです。
枯れ花を摘んでいただき、花も喜んでいました。
ありがとうございます!
9月1日(火)
本部役員会議を行いました。
これまでリモートでしたが、やっとみんなに会えました。
PTA活動や学校行事について、2時間にわたって協議しました。
8月11日(火)
学校のご近所にお住まいの早川さん。
夏休み中も、ご夫婦で「お散歩見守り」をしていただいています。
ありがとうございます。
子供達をよろしくお願いします!
7月30日(木)
午後7時からの2時間、役員会を行いました。
リモート会議です。学校ではできないため、会長さんの事務所をお借りしました。
コロナ対策を踏まえた今後の活動について協議ができ、有り難かったです。
7月4日(土)
PTAによるプールの安全を祈願する神事が行われました。
役員のみなさんが揃って、心を込めて実施していただきました。
感謝申し上げます。
6月24日(水)
八嘉の子供達を見守る地域のリーダーの皆様です。
地域の未来である子供達のために、皆で頑張りたいです。
よろしくお願いします!
6月22日(月)
日曜日に、外村さん達が思い出坂のヒマラヤスギの枝打ちをして下さいました。
高いところなので、私達の力では難しかったのです。
お陰で子供達の通る道が明るくなりました!
ありがとうございました!
6月8日(月)
大倉の徳丸さんからきれいなお花をたくさんいただきました。
教室に飾らせていただきます。
ありがとうございました!
6月7日(日)
大倉本村の外村区長さんが、思い出坂の樹木を剪定して下さいました。
消毒までしていただきました。お陰で子供達も安心して通ることができます。
ありがとうございました!
6月6日(土)
PTA本部役員さん達でのぼり旗の設置をしていただきました。
雨が降らなくて、よかったです。
子供達の安全と命を守るための皆様のご協力に感謝します!
5月28日(木)
今日は、玉名地区交通安全協会八嘉支部長の本田親一さんが来校されました。
なんと!「子供達のために」と、「見守り隊」支援のための横断旗を20本も寄贈していただきました。
横断旗の上部には「ありがとうございます」と感謝の言葉がプリントされています。
本田支部長のアイデアいっぱい愛情いっぱいの横断旗。
大切に使わせていただきます!ありがとうございました!!
5月24日(日)
本来なら運動会を行うはずだった日曜日。PTA有志による環境美化作業が行われました。八嘉小は、自然豊かな学校です。学校再開後にヘビや害虫の被害を受けないためにと、感染防止対策を十分にとっての実施となりました。ありがとうございました!!
5月14日(木)
PTA会長・副会長、庶務のみなさんが、「110番の家」開拓に地域を廻っていただきました。
保護者の皆さんからのメールでの有り難い申し出もあり、現在30軒になりました。
ご協力に感謝します!
「空白地帯がある!まだ、まわらなん」と言いながら、さらなる挑戦を決意する頼もしき勇者達の姿です!
5月13日(水)
PTA会長・副会長さんたちが、地域の皆さんに「こども110番の家」を引き受けていただこうと、作戦会議を開かれました。
ご協力いただける方、どうぞよろしくお願いします!
5月12日(火)
花づくり委員会の廣田さんが、学校花壇(ウェルカムガーデン)に堆肥を持ってきて下さいました。
頑張って耕します!
ありがとうございました!
4月26日(日)
午前8時から国道沿いの花壇の手入れをしました。
冬の景色に彩りを与えてくれていたパンジーを一部抜いたり雑草取りをしたりしました。
3密を避けるため、おしゃべりは控えましたが、地域の方々の愛郷心に触れ、楽しかったです。
4月20日(月)
花づくり委員会の廣田さんが、芝刈り機を貸して下さいました。
ハイテクマシーンのお陰で環境整備がはかどりそうです。
有り難いです。
4月15日(水)
花づくり委員会のビニールハウスに、かわいい苗が並んでいました。
お仕事の合間を縫って、廣田さんが水やりに来られていました。
ありがとうございます。
今年度もよろしくお願いします!
4月10日(金)
午後7時から本部役員会議を行いました。PTA会長を中心に6名はマスク着用で出席し、他の役員の皆さんはライン電話で参加です。
感染症予防対策に万全を期し、未確定要素が多い中で、今年度の取組について協議しました。
2月25日(火)
今日のあいさつ運動は5年生でした。
「おはよ~!」
「いってらっしゃ~い!」と
気持ちよくスタートした2月最終週です。
早朝からありがとうございました!
2月9日(日)
今日は、1年保護者も参加しての花づくり活動の日でした。
子供達も来てくれて、地域の方も喜んでおられました。
草取り楽しかったね!
1月27日(月)
4年生保護者によるあいさつ運動です。
小雨降る中、ありがとうございました!
1月14日(火)
本部役員の皆様によるあいさつ運動!
今朝の八嘉小の気温は2℃でした。
寒い中ありがとうございます!
12月24日(火)
茶道を教えていただいた地域の方に、子供達がお礼状を書きました。
いつも子供達への学習支援ありがとうございます。
健康で、よい年をお迎え下さい!
12月9日(月)
PTA本部役員の皆さんによる、朝のあいさつ運動です。
寒い中、爽やかな笑顔と明るい声で子供達を励まして下さいました。
ありがとうございました!
12月6日(金)
今年の講演会は「子供達の携帯電話・スマートフォン等の安全利用について」と題して行いました。
高学年の子供達も一緒です。
親子でインターネット利用について真剣に話し合い、約束を守っていくことの大切さを実感していただいたと思います。
全ては、子供達のために!
12月2日(月)
玉名市長にPTA文部科学大臣表彰のご報告に行きました。
岡田会長は、市長室で熊日新聞などの取材を受けられました。
PTA新聞も市長にお届けしました。
本校PTAのPRがたくさんできてよかったです!
11月3日(日)
八嘉子ども会の1~4年生が、玉名市子ども会キックベースボール大会に出場しました。3チームが予選を勝ち抜いて決勝リーグに進出する大活躍だったそうです。子どもたち、ご指導に当たられた保護者の皆様、おめでとうございます!
11月23日(土)
玉名大俵まつりの日、恒例のジュニエコバザーが開催され、
5年生2チームが出場しました。
スマイルの具だくさんミネストローネ
MIYURIのトルネードフランクフルト
どちらも美味しく、大好評のうちに完売しました!
ご協力いただきました皆様に感謝申し上げます。
笑顔で協力しながらイキイキと活動する子供達に
あらためて八嘉っ子のよさを見せてもらった気がしました。
11月17日(日)
PTA主催のバザーがありました。
食バザー・物品バザー、それに子供達大興奮のゲームです。
持久走大会で疲れた子供達も元気いっぱい!
体育館ではご家族の会食風景があって、平和な雰囲気に癒やされました。
役員の皆様、お疲れ様でした!
ありがとうございました!
11月15日(金)
岡田会長が令和元年度PTA全国協議会年次表彰式に出席され、熊本県代表で表彰状を受けとられました。
「全ては子供達のために」という理念を共有し、これからも子供達のためにみんなで頑張っていきたいと思います。
PTA会員の皆様、OB・OGの皆様、おめでとうございます!
10月28日(月)
今日は、2年生の保護者の皆様です!
お父さん、お母さん、おばあちゃん達でした。
ありがとうございました!
10月15日(火)
後期のスタートにあわせて、PTA本部役員の皆さんがあいさつ運動をしてくださいました。
お陰様で、子供達は今日も元気に登校してくれました。
思い出坂の掃除までお手伝いいただき、ありがとうございました!
10月13日(日)
玉名市民体育祭に子供達が出場しました。
リレー、800M走、長縄跳び、オールスターリレー、どれも頑張りました。
子供達の元気な姿を地域の方々にお見せできてよかったです。
私たちも、地域の皆様の明るさやチームワークのよさに力をいただきました。
ありがとうございました!
10月9日(水)
給食費の口座引き落としに向け話し合いをしました。
また、夜は、PTA役員会を行いました。
9月29日(日)
フラバールボールバレーで三校の交流を行いました。
練習も楽しかったですが、大会は、たくさんの方々の元気いっぱいのプレーとあふれる笑顔を見ることができ、心から楽しめました。
みなさん、ありがとうございました!
準備・運営をしていただきました伊倉小学校PTAの皆様にも感謝申し上げます!
今日のメニューは、麦ごはん、さつまいものみそ汁、いわししょうが煮、ごまあえです。今月のみそ汁、11月の季節野菜は「さつまいも」です。「さつまいも」は中央アメリカ原産で、日本では江戸時代に薩摩地方(鹿児島県)から全国に伝わったため「さつまいも」と呼ばれるようになりました。今日はさつまいもの甘みを味わいましょう。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 東山 幸輔