熊本県では、6月を『心のきずなを深める月間』と位置づけ、学校・家庭・地域が連携し、児童と児童、児童と教職員、そして保護者や地域住民との「心のきずな」を深め、いじめを許さない学校・学級づくりを目指して、いじめの未然防止に重点を置いた取組を推進しています。
八嘉小でも、人権学習をはじめ、「友だちの木」の取組や教育相談等、様々な取組を行う予定です。各ご家庭におかれましても、親子で感動を共感できる活動を行う、子どもの自尊感情を高める言葉かけを行う、家族で地域の活動に参加するなど、親子でのふれあいの機会を意識的に作っていただけたらと思います。
また、期間中に「家族で作ろう人権標語」の募集があります。各ご家庭で、「人権」について話す機会を作っていただき、ご協力いただきますようお願いします。
本校では、平成28年度から本校の教育目標を実現していくための基礎となる、5項目の行動様式を設定し、それを全児童が身に付けることができるように指導しています。それが「八嘉小ブランド」です。学校での指導はもとより、各ご家庭・地域でもご指導をよろしくお願いいたします。
「いじめ防止基本方針について」
今日のメニューは、麦ごはん、かぼちゃのうま煮、さけの幽庵焼き、かつのりあえです。今日は、二十四節気の一つ冬至で、一年で最も昼の時間が短い日です。冬至には、昔から、「運盛り」することでたくさんの運を呼び込もうと「ん」のつく食べ物が食べられてきました。今日の給食には、かぼちゃ(なんきん)とにんじんが入っています。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 東山 幸輔