ブログ

今日の給食

ふるさとくまさんデー!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、魚のお茶てんぷら、みそ汁、サラたまのおかか和えでした。

毎月19日は、食育の日として、「ふるさとくまさんデー」とされ、熊本県や八代市の食材を使った料理が出てきます。今日は、みそ汁に熊本の黒皮かぼちゃと、芦北水俣で多く生産されているサラたまが使われています。今日もおいしくいただきました。

0

ふわとろ親子丼!

今日の献立は、親子丼、牛乳、切り干し大根の酢の物、一色アーモンドでした。

今日は、親子丼でした。親子丼の具をご飯にのせて、丼にしていただきました。ふわとろの具と共に味付けが抜群で、箸が止まりませんでした。今日もおいしくいただきました。

0

春雨のタンタン麺!

今日の献立は、ミルクパン、牛乳、春雨のタンタン麺、春巻き、きゅうりのピリ辛でした。

今日は、春雨のタンタン麺でした。麺が春雨に代えてヘルシーなタンタン麺でした。しかし、スープの濃厚な味わいがやみつきになりました。今日もおいしくいただきました。

0

かぼちゃのうま煮

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、かぼちゃのうま煮、すまし汁、ふりかけでした。

夏から秋にかけてが旬のかぼちゃ、少し早めに収穫したものを、とり肉やごぼうといっしょに煮てありました。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

かわりきんぴら!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、塩さば、みそ汁、かわりきんぴらでした。

今日は、和食でした。その中でもかわりきんぴらは、きんぴらの材料であるごぼう、にんじん、こんにゃくの他に、旬のキャベツが入っていました。緑の彩りにシャキシャキの食感も加わり、今日もおいしくいただきました。

 

0

ふわふわチーズ蒸しパン!

今日の献立は、チーズ蒸しパン、牛乳、ポテトのスープ、フレンチサラダでした。

今日は、チーズ蒸しパンでした。ホットケーキの粉に、牛乳、チーズ、コーンを混ぜ蒸してあります。ホットケーキの粉の甘さとチーズの味が合わさって不思議な感じでした。今日もおいしくいただきました。

0

ごまの風味香る 中華まぜごはん!

今日の献立は、中華まぜごはん、牛乳、ワンタンスープ、ばんかんゼリーでした。

今日の中華まぜごはんは、お米ともち米を混ぜてあり、もちもちの食感に、味付けされたにんじん、ごぼう、たけのこ等を混ぜてありました。ごまの風味が漂い、ご飯が進む進む。今日もおいしくいただきました。

0

手作りハンバーガー!

今日の献立は、丸パン、牛乳、ハンバーグ、オニオニスープ、そえ野菜でした。

今日は、手作りハンバーガーでした。丸パンにハンバーグ、そえ野菜をはさんで、がぶりっと一口。ハンバーグとソース、それに野菜のシャキシャキが加わり、今日もおいしくいただきました。

0

子供たちに人気ポークカレー!

今日の献立は、ポークカレー、牛乳、グリーンサラダ、福神漬けでした。

今日は、子供たちに大人気のポークカレーでした。給食のカレーは、じっくり煮込んであることやカレールウも数種類をブレンドしてあることから、コクのあるおいしいカレーが食べられます。今日もおいしくいただきました。

0