ブログ

今日の給食

フランス発祥 ラビゴットソース!

今日の献立は、丸パン、牛乳、魚のラビゴットソースかけ、かぼちゃのポタージュでした。

今日は、魚にラビゴットソースがかかっていました。ラブゴットとは、フランス語で「元気を出させる」という意味だそうです。野菜に酢やオリーブ油、調味料を合わせたソースで、さっぱりとしたおいしいソースでした。食感や彩りもいいので、魚料理にピッタリでした。今日もおいしくいただきました。

 

0

元気の出るレバー!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、元気の出るレバー、なめこのみそ汁、しそひじき和えでした。

今日は、元気の出るレバーでした。レバーに含まれる鉄分は、体に吸収されやすく、貧血予防に効果があります。しっかり食べて、午後は元気もりもりでした。今日もおいしくいただきました。

0

奄美地域の郷土料理 鶏飯!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、鶏飯の具、鶏飯の汁、きびなごのカリカリフライ、すいかでした。

鶏飯は、鶏肉、しいたけ、錦糸卵などの具をご飯の上にのせ、鶏ガラスープをかけていただきました。きびなごもあり、鹿児島を感じながら、今日もおいしくいただきました。

0

新茶の香りただよう粉茶の大豆かりんとう!

今日の献立は、中華丼、牛乳、焼ぎょうざ、粉茶の大豆かりんとうでした。

今日は、粉茶の大豆かりんとうがありました。5月は新茶の季節です。その新茶の粉茶を使って作られています。新茶の香りも楽しみながら、今日もおいしくいただきました。

0

手作りチーズコロッケ!

今日の献立は、黒糖パン、牛乳、手作りチーズコロッケ、マカロニスープ、ミニトマトでした。

今日は、手作りのチーズコロッケでした。じゃがいもとひき肉たっぷりのコロッケの中には、チーズが入ってて、味がまろやかでした。手作りは、やはりおいしく、給食の先生方に感謝です。今日もおいしくいただきました。

0

ご飯が進むドライカレー!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ドライカレー、野菜スープ、メロン、ジューシーでした。

今日は、ひき肉と野菜がたっぷりのドライカレーでした。ご飯の上にのせると、箸が止まらなくなりました。運動会練習の疲れも吹っ飛びました。今日もおいしくいただきました。

0

鶏のレモン風味焼!

今日の献立は、コッペパン、牛乳、鶏のレモン風味焼、ミネストローネ、コーンサラダ、ジューシーでした。

鶏肉のレモン風味焼きは、鶏肉にしょうゆ、みりんで下味をつけて、オーブンで焼き、そこにレモン風味のソースをかけた料理です。下味のついた鶏肉にレモンのソースがとても合い、今日もおいしくいただきました。

0

さっぱりごま和え!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、みそ汁、ごま和え、ジューシーでした。

運動会の練習が追い込みに入りました。今日から子供たちが大好きなジューシーもついてきました。また、きゅうり、にんじん、もやし等のごま和えは、さっぱりしていて、練習後の食事には最適でした。今日もおいしくいただきました。

0