ブログ

今日の給食

今年の無病息災を願って

今日の献立は、鏡開き・正月料理メニューとして、

麦ご飯、牛乳、千草焼き、七草雑煮、ごまめ です。

 

お正月の鏡餅を割っていただく「鏡開き」は、一年間を怪我や病気がなく、みんなが健康に過ごせることを願って行われる風習です。給食の先生方がみんなのために作ってくださいました。また、「春」の七草「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」も味わうことができますね。

 

みんなの健康を願って

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

 

 

0

「豚キムチ丼」で心も体もポカポカ

本日の献立は、

豚キムチ丼、牛乳、春雨スープ です。

 

今朝は、八竜小のグラウンドも雪にうっすら覆われ白色でした。そのグラウンドで雪にたわむれ、体が冷えた子供達にもうれしい「豚キムチ丼」です。豚肉のビタミンでかぜ予防、キムチのピリ辛で体も温まります。うれしいメニューです。

 

明日からの三連休を前に

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

成人の皆様、成人おめでとうございます。

 

0

今年もおいしい給食いただきます!

令和3年もおいしい給食を感謝していただきます。

今日の献立は、

ビーフカレー、牛乳、ブロッコリーのサラダ、福神漬け、ヨーグルト です。

 

新年一発目の給食はみんな大好きカレーライスです。そういえば「おせちもいいけどカレーもね。」という言葉が昔あったような気がするのは、私だけでしょうか? 付け合わせの「福神漬け」がネーミングも新春にピッタリでした。なお、丑年だけにやっぱり「ビーフ」ですね。

 

今年最初の

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

 

0

頑張ったみんなに「メリークリスマス!」

本日の献立は、

ミルクパン、牛乳、鶏の唐揚げ、オニオンスープ、マセドアンサラダ

クリスマスケーキ です。

 

今日は終業式。長い長い2学期でしたが、本当に子供達は頑張りました。そんな日本一の子供達に、給食の先生方から最高のクリスマスプレゼントです。ありがとうございます。

ケーキの「スノーマン」がかわいく、甘くてほっぺがおちてしました。

 

今日も、今年最後の給食となりましたが、

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。来年もよろしくお願いします。

 

0

スペシャル「親子丼」

今日の献立は、

親子丼、牛乳、五色和え、一食いりことアーモンド です。

丼物は数あれど、皆さんが好きな丼物は何ですか?私は子供の頃から「親子丼」が好きでした。卵の半熟感がたまらなく好きなんですね。今日の「親子丼」はスペシャルバージョンです。なにがスペシャルかと言いますと、八竜小と坂本中の給食の先生方が力を合わせて作られました。とても美味しい親子丼でした。

 

本日も、たくさんの先生方の愛情がこもった

まうごつ はうごつ うなるごつ 美味しい給食 ごちそうさまでした。

0