ブログ

木場校長と梅田教頭のつぶやき

「くまもとの笑顔・未来を創る児童・生徒」特別賞をいただきました。

熊本県天草教育事務所長 様にご来校いただき、「くまもとの笑顔・未来を創る児童・生徒」特別賞の伝達式を行いました。

この賞は、「熊本県教育委員会が「誰かのため、地域社会のためにひたむきに頑張っている子どもたち励まし、熊本の子どもたちの善い行いを表彰し、広く県民にお知らせしたい」という目的で設定されている賞です。今年度がリニューアルして1回目の表彰となります。

御所浦小児童(6年生)が御所浦イルミネーションに参画して8年。御所浦小の児童が地域と連携・協働しながら創り上げる、そして引き継いでいく、この事業に対して特別賞(県で6団体 天草では唯一です。)をいただきました。

これまでの取組、そしてこれからの取組。持続していくことが大切と思います。

特別賞の賞状を受け取り、6年生の代表が取り組んだことへの思いや地域への考えをお礼とともに発表してくれました。発表の姿、素晴らしかったです。

また、5年生代表が、引き継いでいく決意を発表してくれました。

このような賞をいただけるのも、地域の皆さんの支えがあるからです。

御所っ子は本当に幸せだなと思います。ありがとうございました。

さて、図書室の掲示板です。

貸出冊数。8052冊。すごい目標の7777冊はゆうに超えました。

授業のようすを少し。今日は3年生。早くまとめなどが終わった子どもたちがタイピングの練習中です。

それがはやいはやい。最初の頃の何倍も速いスピードで文字をうてる素晴らしい。

1年生は、校歌の練習中です。確かに今まで国歌・校歌静聴が多く、国歌・校歌斉唱していなかったので練習が必要です。がんばれ!1年生。

6年生は、国語の学習。思い出を綴っていました。

5年生は作品の一部を紹介。ステンドグラスです。

最後は、今日の給食です。今日が今年度最後のご飯の日です。

やっぱりカレーは最高です。

今日も最後までありがとうございました。

 

学校の二宮金次郎のソメイヨシノも開花

今日は朝から桜の木のチェック。「5輪咲いて開花宣言をしましょう」と挨拶運動のしながら咲いている花の数をチェック。見事5輪以上咲いていました。「御所浦小学校の桜も開花宣言です」

先週金曜日に、載せれなかった写真です。先生方、6年生の笑顔。すてきです。

卒業式の練習も佳境に入ってきました。あと水曜日、木曜日そして本番です。

6年生の最後の授業しっかり、チーム御所浦小で支えていきます。

今日の昼休みの様子です。明日以降連続した雨が予想されますので、今日3年生が花鉢を体育館まで移動させてくれました。ありがとうございます。

体育館では、1年生がドッジボール対決中。

もめることもあるようですが、話し合いでなんとか解決しようとしていました。

自分たちで、みんなが納得するように折り合いをつける・・・大切です。

運動場では、他にもいっぱいいっぱい、駆け回っています。

今日は、ショートバージョンでお届けしました。

今週最後の一週間。

それぞれの思いを大切にしながら、修了式・卒業式へとつないでいきます。

6年生のみなさん、すてきな楽しい時間ありがとうございました。

昨日は卒業生と職員チームのドッジボール大会。

大接戦!逆転、逆転の繰り返し、なんと最後は、若さよりも狡さに勝る職員チームがぎりぎり勝利しました。みんな汗だく。しかし楽しい一時でした。6年生の皆さんありがとうございます。

6年生は、昨日の午後は最後?の調理実習です。

「ジャーマンポテト」「コンソメスープ」をつくります。

「誰が玉ねぎ切る?」「涙がでるかな?」など楽しい雰囲気の中で調理が進んでいました。

2年生は、道徳「情報モラル」についての学習です。

もらった手紙の中の一文「なんでかいたの」をめぐって、「なん(の筆記用具)で描いたの」「なんで(私に手紙を)書いたの」と手紙の一文をどうとらえたかで友だち関係がぎくしゃくします。

「相手がどう受け取るか考えて」ということを話し合いながら考えていました。

今日は図工デー?でした。

1年生はいろんな色をスタンプで押して作品を作り上げます。

「校長先生、わたしごしょうらの海とゆうやけをつくりました」など作品を紹介してくれました。

4年生は木の枝や葉をつかって作品をつくります。

「作品名を自然の家って名前にしました」「わたしは○○ちゃんの家ってしました。ハンモックも作ったんですよ」

などいろんなアイデアがあふれた作品がいっぱいでした。

3年生も班で集まって作品を作成中。和気あいあいとした雰囲気の中で活動していました。

今日は満開の桜が、朝の風で散り始めていました。その様子を写したつもりなのですが、この写真からはわかりませんね。

久しぶりのごしょっこ水族館。一時期、不在としていたハコフグが復活。

今回のハコフグはサイズも大きくなって水槽で泳いでいます。

この小さい口と四角いからだがとてもキュート♥です。

今日も最後までご覧いただきありがとうございます。

来週は修了式、そして卒業式と続きます。

少し、空模様も心配なのですが・・・・思い出残る一週間としていきます。

卒業式に向けて全体練習がスタートしました。

昨日の「VS 6年生」は5年生との交流でした。

今年、高学年として一緒に御所浦小学校を支えてきてくれたメンバーです。

昨日の授業でも5年生も6年生のステキなところをいっぱい気付いていました。

一緒に活動しながら6年生のうしろ姿から感じることが多かったのだと思います。

さて、1年生は外で鬼ごっととサッカー的ボール遊びです。

この躍動感!暖かいから一層活発になっていきます。

3月24日の卒業証書授与式に向けて全体練習もスタートです。

低学年の姿勢がチョコペタピンを意識して、背筋も伸び、足の裏もしっかり付いている。

とても担任の先生と一緒に準備をしてきたんだなと感じました。今日のお気に入りの一枚です。

礼のタイミング、角度まで合わせていきます。

今回は、残念ながら感染症感染予防のために保護者の方をのぞいた来賓の方々はお呼びできませんが、静聴ではなく、国歌・校歌を斉唱するなど少しずつ昨年度までとは違うコロナ前に少し近づけた式となります。

今日運営担当が子どもたちに話していた「学校にとって一番大切にしている式」「今の学年での最後の授業」「そしてなにより、「卒業生や保護者の皆さんに在校生の思いを届ける式」にしていきたいと思います。

卒業生を飾る花々もしっかり色づき「THE 春」という感じです。学校主事の先生いつもありがとうございます。

今日も最後までご覧いただきありがとうございました。

5年生道徳 「バトンをつなげ」6年生ありがとう!次は私たちが!

二宮金次郎前の桜(ソメイヨシノ)の花芽が大分膨らんできました。

東京では開花宣言。御所浦でも間近のようです。今週末までには咲き始めることでしょう。

卒業式に満開になればいいなと思っていますが、少し早い開花となりそうです。

1年生教室では、外国語の学習を兼ねて、お楽しみ会フルーツバスケットです。

「グレープ」など英語の果物をいいながらフルーツバスケットを行っていきます。

2年生は、お楽しみ会「ピンポン球すくい」。万全の準備をしてのお楽しみ会のようです。

今日は、5年生の最後の道徳にGTとして参加させてもらいました。

5年生の授業は、フルでみせてもらうのも3回目となります。

毎回、子どもたちが担任の「問い」についてよく聴いて、よく考え、一緒に話し合い、そして、自分の考えを記入していきます。ノートも自分の考えでいっぱい。黒板もみんなの考えでいっぱい。

今日もステキな授業でした。

今日の内容は「バトンをつなげ」。6年生の役割や責任、自覚などについて話し合います。

今の6年生のすばらしいところは?「まとめる力」「やさしい声かけ」「まわりを見て対応を変えていく力」

「みんなのことを考える」・・・・たくさん上げてくれました。

今日の授業から考えたことを元に「学校のリーダーになるために、こんなことを頑張っていきたい」ということをたくさん書いていました。R5のリーダーになるという自覚が芽生えているのでしょう。いつにも増して楽しみに感じました。

最後に時間をもらって、「和伸」に込められた思い。仲間を信じることの大切さ。一人一人の個性を大切にしながら気持ちを一つにしていくことを大切にしてほしいということを話しました。

個性豊かな5年生。今年自分たちで磨きをかけてきました。自分たちでさらに磨いていかなければいけないという意識もあるようです。期待しています。それも6年生が姿でいろんなリーダーの姿を見せてくれたからと思います。

さあ、今週があと2日、来週は春分の日もありますので3日目は修了式。そして3月24日はいよいよ卒業証書授与式です。

今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。