学校生活

最近の様子+3年生

 最近、なかなかアップできず申し訳ありませんでした。

◎ 明日は延期になっていた縄跳び大会
   先週の雪の日も元気に練習しました。
   縦割り班で取り組んでいます。
 
 
 
 ◎ 3年生国語
   ことわざについて学習しています。
   普段の生活で積極的に使うよう声かけをしていますが、
   まだまだ難しいようです。
  
   たくさんのことわざの中から、目的を持ってことわざを集め、
  友だちに紹介するためにまとめます。

 ◎ 水、木、金の朝、3分ほどで取り組んでいる百ます計算。
 少しずつ成果が見え始め、楽しみにしているようです。
 
 
 2月も半ばを過ぎました。
 明日、明後日は学力テストもあります。
 学習のまとめとともに、
 友だちとのつながりや規範意識、生活習慣や食育、整理整頓・掃除など
 1年間の取組を振り返り、もう一歩高めなければと感じているところです。

 また、毎日、学校全体で安全指導をしつこいくらい行っていますが、
 登・下校中や帰宅後の生活で危険な行動が見られるようで、
 怪我等心配しているところです。
 いいところは伸ばし、課題については改善に向けて努力していきます。
 お気づきがございましたら、遠慮無く学校の方にお知らせ下さい。
 (文責:S・S)