学校生活

2022年10月の記事一覧

10/19 収穫の秋、稲刈り(3年生バケツ稲、5年生田んぼ)

今日は、3年生ではバケツ稲の稲刈りがありました。バケツでも十分成長することにびっくりしました。いつも教室から見えるところに置いてあったバケツ稲、何度も何度もJAの皆さんが見に来られ、水の量などを見ていただきました。その手助けがあっての収穫です。

今日もJAの皆さんに教えていただきました。ありがとうぼざいました。

また、昨日は、5年生の稲刈りも行われました。5年生も3年生の時はバケツ稲の学習をしています。今年は、実際に田んぼでの米作りを体験しました。

稲穂を一つも見落とさないように落ち穂拾いを頑張る子どもたちもいました。

昨日は、稲刈りを体験した後は、田植えからずっとお世話になっている学校運営協議会の北野さんのお話も伺いました。米作りが南阿蘇で始まったときのこと、食糧問題、地球環境問題等々・・・。子どもたちへの熱い思いと期待も伝わりました。

バケツ稲栽培、米作り、どちらも多くの方々の善意と、子どもたちへの優しさ、熱い思いがあっての活動です。あらためて地域から学び、地域のよさを感じた活動となりました。