学校生活

2022年9月の記事一覧

9/30 3時間の授業

今日で9月も終わりです。日中は、残暑が続いていますが、ずいぶん過ごしやすくなってきました。学校周りでは、金木犀の花の香りがしていて秋を感じます。
3時間目の授業です。3年生は算数でした。授業に集中していました。

1年生は体育館での体育。楽しく走っていました。

 

6年生では家庭科の裁縫、ミシンを使ったナップザックづくりの学習でした。この学習には学習サポーターの皆さんに学習支援をしていただきました。各グループに一人から二人入っていただき、充実した学習ができていました。

ご支援いただいたみなさん、ありがとうございました。地域の教育力を生かした学習が子どもたちのよりよい学びにつながります。これからもよろしくお願いします。

9/29 村陸上記録会

今日は、村の陸上記録会が阿蘇市のアピカ陸上競技場で行われました。3校の子どもたちが一堂に集まって行うのは3年ぶりでした。子どもたちは、アピカの広さに驚いたようでした。ほとんどの子どもたちが400mトラックの競技場を見るのも競技するのも初めてだったと思います。それでも昨日まで練習してきた力を発揮するために一生懸命走っていました。


大会テーマ「明るく・楽しく・たくましく」のもと、体力向上と子どもたちの交流ができた思い出に残る体育的行事でした。保護者の皆様、応援ありがとうございました。

9/28 最後の合同練習

4時間目、明日の記録会本番に向けて最後の合同練習が行われました。それぞれの種目練習、リレー練習が行われました。(午後も、各学年で少しずつ練習が行われました。子どもたちも指導をされる先生方も気合い十分です)

明日は、ベストの力を発揮できることを願っています。

その他の学校生活(一部)
4年生の社会は「白川大水害」の聞き取りから

3年生は、社会、リサイクル

1年生、4時間目の生活科

5年生、道徳、家族の一員として

6年生、外国語、海のいきもの

9/28 秋、コスモス、芳野小からの知らせ

6年生が植えた永井博士のコスモスが次々に花を咲かせています。先日の台風の際は、心配しましたが、いろいろな人の想いがあるコスモスです。ちゃんときれいな花を咲かせています。


この本校にある永井博士由来のコスモスの種を復興支援のお礼として、1学期に6年生が種と手紙をお世話になった方々へ送ったことをホームページで紹介しました。

復興支援でお世話になった方々からは、種と手紙のお礼が届いたことをわざわざ連絡していただいたところもありました。その中の一つが、熊本市の芳野小学校です。本校から送ったコスモスの種が、ちゃんときれいな花を咲かせていると校長先生から連絡がありました。さらに、そのことを芳野小学校のホームページでも紹介してありました。9月始めには花を咲かせたそうです。プランターに植えてあるので、台風の時も移動させ、被害を受けなかったそうです。下の写真は、芳野小のホームページからです。

本校には芳野小学校から送られた桜があります。温かいつながりがコスモスや桜で継続できていることを嬉しく思います。来月末は、いよいよ修学旅行です。平和のコスモスについてもしっかり学ぶことができます。

 

9/27 2年生算数研究授業

今日の2時間目、2年生の算数の研究授業が行われました。授業には、教育事務所や教育委員会の先生方も見に来られました。今日の授業は、三角形と四角形の意味や性質を知る学習でした。いろいろな三角形と四角形を分類しながら、意味や性質を理解する授業で、「辺・頂点・三角形・四角形」という算数の用語も覚えました。一人で考えたり、グループで考えたりと、いろいろな考えを広げていく工夫もあり、協力して楽しく学ぶ姿も印象的でした。

担任の佐藤先生が授業の準備をしっかりされていたので、子どもたちもよく理解できていました。また、子どもたちも意欲的に学んでおり素晴らしい授業でした。

9/26 3連休明けの月曜日

3連休明けの月曜日、子どもたちは、連休疲れなのか、やや元気がないような・・・。子どもも大人も、ちょっと頑張る気持ちが必要な月曜日でした。
2時間目は4・5・6年は、合同練習でした。リレーだけでなく出場する種目の練習も行われました。

4時間目の授業です。(一部)
4年生は音楽

3年生は、総合、調べ学習

2年生は、国語の漢字スキル

6年生は、理科、月の学習

運動会も終わり、ずいぶん涼しくなりました。学校での生活も過ごしやすくなっています。

9/22 4年生「リレー特訓」

4年生体育の時間、教頭先生による「リレー特訓」がありました。昨日の合同練習に続きの練習でした。本格的なリレーの練習を初めて行う4年生には、まだまだ難しい学習内容です。今日は4年生だけの練習でした。昨日学習したことを一つ一つ確認しながら練習が進みました。

授業が終わる頃には、昨日より数段よくなっていました。バトンの受け渡しもなかなかかっこよく決まるようになりました。来週は、もっと上手になると思います。

 

9/21 学校生活(陸上練習・中学生職場体験)

4・5・6年生は、今日から村の陸上記録会に向けて、合同練習が始まりました。今日は教頭先生がリレーの指導をして下さいました。秋晴れの中、気持ちよく練習ができました。

昨日から南阿蘇中2年生の職場体験が行われ、本校卒業生の2人が2日間頑張りました。休み時間は子ども達に引っ張りだこでした。

9/20 運動会の後片付け

9/20 学校生活
運動会が終わり、ホッとしたところへ台風、とても怖かったですね。ご家庭には台風の被害はなかったでしょうか。学校は、大きな被害はありませんでした。それでも朝から子ども達が折れた枝や飛び散った葉っぱを片付けました。
1時間目、高学年は運動会の後片付けでした。よく働く子ども達です。次々に片付けが進んでいきました。

4年生以上は、明日から村の陸上記録会の練習も始まります。スポーツの秋が続きます。

9/17 頑張った運動会!お世話になりました。

本日の運動会大変お世話になりました。台風の影響で万全のコンディションとはいきませんでしたが、子ども達は最後まで全力で頑張っていたと思います。保護者の皆様には、プログラムの変更等でたいへんご迷惑をおかけいたしました。また、後片づけにもご協力いただきありがとうございました。今日の子どもたちの様子です。


子ども達が一生懸命取り組む姿は、本当に感動的でした。子ども達からたくさんの元気
をもらいました。保護者の皆様、地域の皆様、本日は早朝よりご参観いただきありがとうございました。

9/16 運動会前日

今日は午後から明日の運動会の準備を行いました。5時間目は全学年で、6時間目は4・5・6年生で行いました。

今日の準備からも、運動会が全校あげて取り組む大切な行事と分かったと思います。

また、放課後6年生は、最後の応援団練習を赤白一緒に行いました。どちらも明日へ向けて気合いの入った練習ができていました。

台風の接近が気になりますが、明日、実施できるよう祈っています。

9/15 今日の全体練習

今日は、予行の反省を活かしての全体練習でした。おもに開閉会式の練習でした。日に日によくなっています。さすが南西っ子です。

台風の接近が心配ですが、17日実施できることを祈っています。

9/15 13日「カリカリ梅」持ち帰り

13日予行の日、4年生は自分たちが作った「カリカリ梅」を持ち帰りました。ご家庭でも、もう食べられたのではないでしょうか。

持ち帰る前、少しだけ味見をしました。おいしい「カリカリ梅」を何度も味見する子もいました。爽やかな甘さが最高でした。

この「カリカリ梅」は、学校にある梅を使っています。「カリカリ梅」づくりでは、野田さんに大変お世話になりました。体験を通して食についても学ぶこともできました。4年生の思い出に残る活動になったと思います。野田さん、ありがとうございました。

 

9/13 予行演習から

昨夜からの雨のためグランドを整備してからの予行となりました。子ども達が登校する前から、職員で運動場の水がたまったところをスポンジで吸わせたり砂を入れたりして、何とか2時間目から予行をスタートしました。途中、小雨が降りましたが、午前中に予行プログラムを終えることができました。


予行でしたが、子ども達の競技・演技は素晴らしかったです。17日、晴れることを祈っています。

9/12 休み明けの全体練習

今日も1時間目から全体練習でした。残暑の中の練習でしたが、風が吹くと涼しさも感じました。休み明けにもかかわらず、子ども達がよく頑張っていました。全体練習では「なんごう音頭」や「閉会式」の練習を行いました。

写真を見ると空がきれいいです。秋晴れの中、みんないい笑顔でした。明日の予行が楽しみです。

9/9 今週最後の全体練習

今週最後の全体練習、月曜は雨でリモート練習でしたが、火曜日から今日まで外で練習を行うことができました。全体練習は1時間目でしたが、残暑の中での練習でした。

1年生から6年生まで、みんなよく頑張り、日に日によくなっています。子どもたちの持っている力に驚いています。

今日は、低中高学年別で行う表現も運動場を使って行われました。こちらもどんどんよくなっています。感動的です。

終末、ゆっくり休んで来週も頑張って欲しいです。

9/8 保健室前と児童玄関の掲示

9月になり保健室前の掲示が変わっています。9月は運動会が行われるので、「もうすぐ うんどうかい!」というタイトルの掲示です。今回も楽しみながら健康や体について学ぶ工夫があります。

この掲示物を見て、運動会の練習を頑張って欲しいと思います。

また、児童玄関には、「自ら学ぶ 南西っ子」と題した学習の掲示もあります。国語や算数、理科、自学としっかり学ぶことができます。

この掲示もしっかり見て、自ら学んで欲しいと思っています。

 

9/7 運動場での全体練習

秋晴れの中、1時間目に運動会全体練習を行いました。全学年が集まるのは、今日の全体練習が初めてのことでした。開会式と閉会式の練習をしました。昨日の体育館練習と違って、みんなでできる練習は、より運動会を意識することができました。

全体練習の後も運動場では、各学年で表現(ダンス)の練習も行われ、みんないい表情で練習を頑張っていました。

9/6 一回目の全体練習

今日は、初めての全体練習でしたが、雨のためリモートでの全体練習となりました。リモートですが体育館では、6年生と3年生が一緒に練習しました。

その他の学年は、各教室での練習でした。今日は開会式の練習をしました。

リモートでしたが、体育館で練習した6年生と3年生以外も、各教室でしっかり練習できました。

9/5 運動会練習開始

今日から運動会日課となり、運動会の練習が始まりました。今日は、どの学年も体育館でダンス練習が行われました。

低学年

中学年

高学年

明日は、全体練習も始まります。