今日の文政小

2024年4月の記事一覧

トウモロコシ

4月17日水曜日

トウモロコシを植えました

 3時間目、2・3年生がトウモロコシの苗を植えました。

【満永さんの説明】

 文政っ子応援協議会の方々が、トウモロコシの苗の準備や植え方の説明をしてくださいました。

 いつもありがとうございます。

 

 ↓ ↓ ↓ ↓

【久保先生の説明】

 苗のイラスト(久保先生作)を使って、トウモロコシがどうやって育つか話がありました。勉強になりましたね。

 

 

【苗を植える2・3年生】

 2年生と3年生が、全部の苗を植えました。

 

【苗の名前は・・】

 「トウモロコシ」と呼んでいますが、『ダッシュ』という品種です。

 

 

【がんばって植えました!】

 植えた苗の数は、・・・・・

  

 

  なんと!

 

 

 1000本です!

 

 まだ植えるスペースがあるので、もうちょっと増える予定です。

 

 トウモロコシは1つの苗で、2~3本とれるます。

 1つの苗で、1本取れるとして、

 全校児童が約250人なので、

 1000本 ÷ 250人 = 4本

 計算すると、一人あたり4本収穫できます!

 (いやしくてすみません苦笑い

 

 全校児童の代表として、

 トウモロコシの苗は、

 2・3年生が植えてくれました。

 ありがとうございます!

 

 これからは、

 みんなで観察して、

 水やりをして、

 雑草を抜いて、

 大きく育てていきましょう!

 

 収穫は、7月上旬ごろです。

 小さい苗が、大きく育つ過程も楽しみましょう!