行事アルバム

運動会全体練習

写真:1枚 更新:2023/05/22 学校サイト管理者

今日から運動会に向けての全体練習が始まりました。練習時間はそんなに多くありません。1時間1時間の練習がとても重要です。それぞれが目標を持って、集中して取り組むようにしていきましょう!

運動会全体練習・結団式

写真:3枚 更新:2022/05/24 学校サイト管理者

今日から運動会に向けての全体練習が始まりました。子どもたちのやる気とともに気温もぐんぐん上昇しました。熱中症予防のために、適切にマスクを外したり、水分補給を行いながら練習を行っています。結団式では、赤団、白団それぞれの応援団の子どもたちが優勝に向けての決意表明を行いました。運動会本番まであと4日です。暑さに負けず精一杯がんばってほしいと思います。

運動会結団式

写真:2枚 更新:2023/05/17 学校サイト管理者

運動会に向けての結団式がありました。赤団、白団に分かれて、それぞれの応援団の子どもたちが意気込みなどをみんなに伝えました。これから、運動会まで応援団のリーダーを中心に練習や運動会に向けての準備等を頑張ってくれること思います。運動会後には、一人一人の子どもから「挑戦してよかった!」「みんなと協力できた!」「成長できた!」「思い出に残る運動会になった!」など前向きな言葉がたくさん聞かれるように、子どもたちの活動を支えていきたいと思います。

運動会練習開始

写真:0枚 更新:2022/05/09 学校サイト管理者

GWが終わり、通常の学校生活がもどってきました。 早速、5月28日(土)の運動会に向けての練習が始まっている学年がありました。 456年生は「よさこいソーラン」を踊ります。6年生が4年生に振り付けを教えてくれていました。

道徳授業(5年生)

写真:1枚 更新:2022/09/13 学校サイト管理者

5年生の道徳の授業を参観させていただきました。「和太鼓調べ」という題材で「伝統と文化を守る心」をテーマとした授業でした。長い間、文化と伝統を守り受け継いでこられた方々の思いや願いに気づき、自分たちの身近なところにもそのようなものがないか振り返るよい機会となったようでした。担任の宮川先生自身も神楽を伝承するグループに所属されており、笛を演奏されるそうです。宮川先生の思いや願いにもふれることができ、より一層学習が深まったようでした。