行事アルバム

荒尾市小学校親睦タグラグビー大会に向けて

写真:1枚 更新:2022/12/07 学校サイト管理者

12月10日(土)に荒尾市小学校親睦タグラグビー大会が行われます。有明小からは6年生の希望者が男女混合のチーム作って出場します。大会に向けて、体育の時間や昼休みを使って練習を楽しんでいます。大会は荒尾市運動公園陸上競技場で行われます。頑張って下さい!

荒尾市小学生親睦ラグビー大会

写真:2枚 更新:2022/12/12 学校サイト管理者

12月10日(土)に6年生が荒尾市小学生親睦ラグビー大会に出場しました。ラグビーではパスを前に出すことができません。ですから、チームとして組織的な動きをしないとトライにつながりません。6年生は互いに声をかけ合い、動きを確認したり、いいプレーがあれば互いに称賛し合ったりしてトライにつなげていました。一つのボールをみんなで協力して前へ運ぼうとする子どもたちの表情はとても輝いて見えました。よく頑張りました。

荒尾干潟水鳥湿地センター見学(2年生)

写真:2枚 更新:2022/07/14 学校サイト管理者

生活科の授業で湿地センター見学に行きました。新型コロナウイルス感染防止対策として、2班に分かれて、時間差で見学をしました。事前にお願いしてあった質問に対する答えを熱心にメモする姿もありました。今まで知らなかった荒尾干潟の魅力に触れ、自分たちのふるさとを大切に思い、自慢に思う気持ちを強くすることができたようです。

虫とりに夢中な子どもたち

写真:2枚 更新:2022/07/08 学校サイト管理者

厳しい暑さが続いていますが、子どもたちは虫とり網と虫かごをもって、学校中を走り回っています。日中より、朝の涼しい時間帯の方が虫も活発に動いているようです。登校して、教室に荷物を置くと同時に虫とり網をもった子どもたちがたくさん校庭へ出てきます。捕まえた虫を飼育するために、エサや住み家などについて調べている子もいます。遊びを通して様々な学びが深まっている子どもたちです。

親睦陸上記録会

写真:0枚 更新:2022/10/21 学校サイト管理者

昨日、素晴らしい秋空のもと、荒尾市親睦陸上記録会が行われました。これまで、体育の時間はもちろん、昼休みや放課後に練習を重ねてきました。記録会本番では、自分の目標以上の記録を出した児童もいれば、おもうように力を発揮できずに悔し涙を流した児童もいたようです。最後の代表リレーは、6年生一丸となって応援をしました。代表で走った選手は力強い声援に後押しされてすばらしい走りができました。今回の経験を生かして、卒業までの半年を「一致団結」して頑張ってほしいと思います。