行事アルバム

就学時健診

写真:2枚 更新:2022/10/13 学校サイト管理者

昨日、来年度入学予定の園児さんたちの就学時健康診断が行われました。5年生は来年度、6年生として新入生迎える学年ということで、受付や健診の補助・待ち時間のお世話等を一生懸命頑張ってくれました。おかげで園児さんたちも安心して健診を受けることができていたようです。5年生はもうすぐ有明小の最上級生になるという自覚が高まったことと思います。

廃食油回収

写真:1枚 更新:2022/07/11 学校サイト管理者

荒尾市は令和3年3月に、「STOP!地球温暖化~2050年カーボンニュートラル宣言~」を発し、様々な環境保全活動に取り組まれています。有明小でも、その取組の一つである「廃食油回収」に協力することになりました。今週7月11日~15日は第1回目の廃食油回収週間です。今日、早速ペットボトルに廃食油を入れて持ってきてくれた子がいました。この取組を通して、自分たちの力で環境を変えられるという意識を高めていきたいと考えています。

廃食油回収週間

写真:2枚 更新:2022/09/14 学校サイト管理者

今週は廃食油回収週間です。環境保全課からのぼり旗も準備していただきました。みなさんから回収した廃食油は精製して燃料化されますが、その実物サンプルもいただいています。環境委員会の児童を中心に全校への呼びかけを行うなど、頑張っています。みなさんご協力お願いします。

廃食油回収週間

写真:2枚 更新:2023/05/15 学校サイト管理者

今週は廃食油回収週間です。今年も毎月第3週に行います。環境栽培美化委員さんが協力呼びかけのための動画やポスター制作を行うなど頑張ってくれています。ご協力よろしくお願いします。

心のおにを退治しよう(豆まき)

写真:1枚 更新:2023/02/02 学校サイト管理者

すてっぷ教室で豆まきが行われていました。「心のおにを退治しよう」という学習です。まず、自分が追い出したい“心のおに”を考えました。一人一人の心の中に「すききらい鬼」などがいろんなおにがいるようです。それらのおにを退治できるよう豆をまきました。この学習が今後よりよい成長につながるよう頑張ってほしいと思います。