行事アルバム

荒尾地区少年警察ボランティア連絡協議会による見守り活動

写真:2枚 更新:2022/12/16 学校サイト管理者

今日の児童下校の時間に合わせて、荒尾地区少年警察ボランティア連絡協議会員と荒尾警察書生活安全課の方々が児童下校の見守りしてくださいました。有明地区においても時折、声かけ事案等の不審者情報があります。子どもたちには自分の命を自分で守れるようにするために集団下校の徹底等を指導しているところです。日常的に多くの方々に見守られ、安全に登下校できている子どもたちです。ありがとうございます。

第4回学校運営協議会

写真:5枚 更新:2022/12/14 学校サイト管理者

本年度4回目の学校運営協議会を行いました。いつもは会員のみで話し合いを行っていますが、今回は初めて6年生の代表児童(総務委員及び各委員会の委員長)も参加しました。児童にもよりよい有明小にするために地域の方と共にできることはないか考えさせ、参画意識を高めることがねらいです。話し合いのテーマは『「あ・い・た・い学校」「荒尾干潟水鳥湿地センターを中心とした特色ある学校」を実現するために学校と地域が連携して取り組めることはないだろうか?』でした。話し合いではたくさんのアイデアが出されました。これらのアイデアを整理・吟味し、実践活動に移すのは来年度の取組になります。そういう意味で4月から学校のリーダーとなる5年生にも話し合いの様子を参観してもらいました。これからは学校・児童・保護者・地域・行政の五者が連携してよりよい学校を創っていくことを大切にしていきます。

ふれあい集会(6年生)

写真:1枚 更新:2022/12/12 学校サイト管理者

6年生が修学旅行の際、平和公園で行った平和集会の内容を発表してくれました。低学年の子どもたちにとっては少し難しい内容だったかもしれませんが、真剣に聴く様子がありました。5年生からは、6年生の発表を受けて、自分たちも来年の修学旅行でしっかり学んできたいとの感想も聞かれました。

3年生研究授業(総合的な学習の時間)

写真:1枚 更新:2022/12/12 学校サイト管理者

3年生は総合的な学習の時間に「公園ができるまで」という学習を行っています。校区にある有明公園と増永公園について調べ、地域の人々の願いやくらしを知り、自分が住んでいる地域をもっと好きになってもらうことがねらいです。研究授業には「有明公園を守る会」の西村さんをゲストティーチャーにお招きし、有明公園ができるまでのことを詳しくお話していただきました。子どもたちは質問をしたり、自分の考えをお返ししたりできました。今後、地域の公園を守るために自分たちにできることを考え、実践していくそうです。

荒尾市小学生親睦ラグビー大会

写真:2枚 更新:2022/12/12 学校サイト管理者

12月10日(土)に6年生が荒尾市小学生親睦ラグビー大会に出場しました。ラグビーではパスを前に出すことができません。ですから、チームとして組織的な動きをしないとトライにつながりません。6年生は互いに声をかけ合い、動きを確認したり、いいプレーがあれば互いに称賛し合ったりしてトライにつなげていました。一つのボールをみんなで協力して前へ運ぼうとする子どもたちの表情はとても輝いて見えました。よく頑張りました。

荒尾市小学校親睦タグラグビー大会に向けて

写真:1枚 更新:2022/12/07 学校サイト管理者

12月10日(土)に荒尾市小学校親睦タグラグビー大会が行われます。有明小からは6年生の希望者が男女混合のチーム作って出場します。大会に向けて、体育の時間や昼休みを使って練習を楽しんでいます。大会は荒尾市運動公園陸上競技場で行われます。頑張って下さい!

冬休みまであと3週間 がんばろう!

写真:3枚 更新:2022/12/05 学校サイト管理者

12月になりました。村上先生が事務室にクリスマス飾りをしてくださいました。前の廊下を通ると楽しい気持ちになります。外に目を向けると花壇の花の植え替えの準備がしてあります。「みどりのバトンパス事業」の取組として、6年生が花壇の土作りや花苗の仕分け、下級生へのメッセージ作りを行ってくれました。みんなで花いっぱいの有明小学校にしていきたいと思います。冬休みまであと3週間です。勉強面も生活面も1年の締めくくりがしっかりできるようがんばりましょう。

お芋をおいしくいただきました(1年生)

写真:3枚 更新:2022/12/02 学校サイト管理者

1年生が収穫したさつまいもをふかしいもにして食べました。調理は宗像先生にしていただきました。先日の芋掘りの際は収穫量が予想よりも少なかったこともあり、がっかりしていた子ども達ですが、今日はニコニコの笑顔がたくさんあふれていました。「ふつうのいもの100倍おいしい!」「毎日、水やりをがんばってよかった!」「おかわりありますか?」など素敵な言葉がたくさん聞かれました。

総合的な学習の時間「公園ができるまで」3年生 

写真:4枚 更新:2022/12/01 学校サイト管理者

3年生は総合的な学習の時間に「公園ができるまで」という学習をしています。校区にある公園ができるまでや公園のことについて調べることを通して、地域の方の願いを知り、自分の住んでいる地域をもっと好きになってほしいと思います。今日は児童センターでお話しを聞いた後、増永公園に行きました。今後、地域の公園を大切にするために、自分たちにどんなことができるのか考えて実践されるそうです。

地域連携防災避難訓練

写真:5枚 更新:2022/11/30 学校サイト管理者

市防災安全課の方々にご協力いただき、地震と津波を想定した避難訓練を地域住民の方と合同で行いました。まず、緊急地震速報の警告音を放送で流しました。子どもたちは、強い揺れに備えて、机の中に身を隠しました。そして、揺れが収まったことを確認後、素早く運動場へ避難することができました。さらに、その後津波警報が発令されたとの想定訓練を行いました。6年生は地域住民の方を体育館まで安全に誘導するための案内や受付をしたり、運ばれてくる物資を避難された方に運んだりなどの仕事をしてくれました。この訓練を通して、自身も地域住民の一人なんだという自覚と防災意識が高まったことと思います。