多良木っ子の生活

2019年11月の記事一覧

無事発表が終わりました!

 気合い一発6年生!素晴らしい歌声を披露することができました!保護者の方々も応援に来てくださり、たくさんお力を頂きました。ありがとうございました!よく頑張ったね!多良木っ子!

列車でGo!

ただ今列車で移動中です。満喫しながらも静かに過ごしています。さすが6年生!大人だね!多良木っ子!

いざ出発!

今日は6年生が犬童球渓音楽祭に参加します。ただ今多良木駅です。今から出発します!頑張れ多良木っ子!

1年生研究授業

 本日1年1組にて研究授業を行いました。自分が興味を持った自動車を説明するという国語の授業でしたが、はじめに動くことではしご車の仕事について確認し、その仕事を行うためにどんなつくりになっているのかを話し合いの中で言葉を見つけていきました。素晴らしい授業と子どもたちの姿を見ることができて大変勉強になりました。素晴らしい1年生です!よく頑張ったね!多良木っ子!

地震避難訓練を行いました!

 本日地震の避難訓練を行いました。みんな真剣に参加できました。東日本大震災時、釜石の奇跡として、子どもたちの防災意識が大人たちの命を救ったという有名な話があります。事前学習の中でも、地震の時にどうするかを各家庭で確認をしていたからこそ、子どもを探すために家に帰るということをせず、避難所で無事落ち合うことができたというご家族の話がありました。いざという時に行動できる力をつけるためにも、各ご家庭でお話をしていただけたらと思います。自分の命もみんなの命も守れる人になろうね!多良木っ子!

多良木っ子サタデー⑥

 多良木っ子サタデーの最後を飾るのは6年生です。平和学習で学んだことを発表するために、みんなで考えてきました。その集大成を見せることができたと思います。子どもたちと共に過ごせる時間がまたひとつ終わったと思うと感慨深いものがありした。ありがとう、多良木っ子!

多良木っ子サタデー⑤

 1年生はきりかぶのあかちゃんの音楽劇を発表しました。歌が大好き1年生という担任の先生の話の通り、体を大きく動かして、素敵な歌声を披露してくれました。聞いているこっちまで楽しくなるような発表でした!ブラボー!多良木っ子!

多良木っ子サタデー④

 後半の部は4年生の幸野溝物語から始まりました。総合的な学習の時間に学んだことを劇にして、真剣に発表することができました。素晴らしい発表でした。頑張ったね多良木っ子!

多良木っ子サタデー③

 元気いっぱい2年生は、学んだことをお祭りをテーマにして発表してくれました。群読に歌、合奏にダンスと躍動感溢れる素晴らしい発表でした。元気が出たよ!多良木っ子!