ブログ

滝尾小きまぐれブログ

5月15日(水)、今日のステキです!

お知らせ今日はどんなステキが見られるかな?

花丸運動会の全体練習を始めました! 最初の今日は、山本先生のお話をよく聞いた後、開会式、閉会式の練習をしました!曇りの天気で暑くなかったせいか、子供達は「気をつけ」やじっとしておくことがとても上手にできました興奮・ヤッター!

花丸足踏みの練習!

 

花丸午後は歯科検診をしました! 1年生は自分の順番がくるまで上手に待てましたね興奮・ヤッター!

 

花丸4年生は、理科の時間にツルレイシの苗の植え替えをしました! 牛乳パックで育てていたツルレイシの芽、巻きひげが出てきたので花壇に植え替えました!大きく育ちますように興奮・ヤッター!

5月14日(火)、今日のステキです!

お知らせ今日はどんなすてきが見られるかな?

花丸朝活動は「結団式」でした! 赤団、白団、それぞれの応援団団長や副団長、団員が決まり、運動会のスローガンや運動会で頑張ることなどを発表して、さあ、いよいよ!・・・という感じです興奮・ヤッター!

花丸校長先生のお話や、「運動会の歌」を歌って、志気を高めました! 運動会の成功を目指して、練習を頑張ろう興奮・ヤッター!

5月13日(月)、今日のステキです!

お知らせ週の始まり月曜日、今日はどんなステキが見られるかな?

花丸低学年の運動会の練習、今日は3年生が「エイサー」のお手本を見せていました! さすが3年生です興奮・ヤッター! 覚えていて上手に踊っていました! 今年も楽しみです!

花丸高学年の運動会の練習、「よさこいソーラン」の練習をしました! 初めての4年生も、5、6年生を見ながら頑張って踊っていました! 高学年のダンスも楽しみです興奮・ヤッター!

5月10日(金)、今日のステキです!

お知らせ今日は、どんなステキが見られるかな?

花丸朝は、民生委児童委員さん方のあたたかいあいさつ運動から始まりました!

花丸4年生は理科の時間に「5月の木の観察」をしました! 4月と比べると、どんなところが変わっているかな?

 

5月9日(木)、今日のステキです!

お知らせ今日は、どんなステキが見られるかな?

 

花丸本日快晴、絶好の気温観測日和です! 4年生は、1日の気温の変化を調べています興奮・ヤッター! 今日は、1時間おきに気温を観測します! 頑張ってイベント

花丸2年生は、生活科の時間にトマトの苗を植えていました! これから上手に育てて、おいしいトマトを作ってくださいね興奮・ヤッター!

花丸4年生は国語の時間に、先生達にインタビュー! 小学生の頃の思い出を聞き取っていました興奮・ヤッター!

花丸1年生は中庭で「春さがし」をしていました! 「ミミズ!」「ダンゴムシ!」・・・どんな春が見つかるのかな?興奮・ヤッター!

花丸2年生は、図工の時間に「砂遊び」! 山や、トンネルや、電車の通る道、ドロ団子・・・、いろいろ作って、とても楽しそうでした興奮・ヤッター!

5月8日(水)、今日のステキです!

お知らせ今日はどんなステキが見られるかな?

花丸交通教室を行いました!

花丸1、2年生の学習には、上野派出所から高木さん、3~6年生の学習には、御船警察署から中村さんに来ていただき、低学年は道路の正しい歩き方を、中、高学年は自転車の安全な乗り方を教えていただきました興奮・ヤッター!

花丸実演学習、上手に渡れましたね!

花丸自転車も安全に乗ることができましたね! 自転車を持ってきてくれたお友達、ありがとうございました!

キラキラ高木さん、中村さん、ありがとうございました興奮・ヤッター!

花丸4年生は、理科の時間にツルレイシの芽の観察をしました! 上手にスケッチしましたね興奮・ヤッター!

花丸3年生は、理科の時間に種まきをしました! オクラ、ひまわり、ホウセンカ、わた花の種です! 早く芽が出ないかなぁ!

5月7日(火)、今日のステキです!

お知らせGW明け、雨は降ってはいませんが、なんだかすっきりとしない空の下・・・、でも、子供達は元気一杯です! 今日はどんなステキが見られるかな?

花丸理科の時間に、3年生は生き物探しをしました! 虫めがねを上手に使って、小さな虫を観察しました興奮・ヤッター!

花丸6年生の英語の時間、イタリアの日常の風景を動画で見て、「誕生日にほしいもの」を英語で尋ねる学習をしました興奮・ヤッター!

花丸1年生の音楽の時間、ダンスをおどってとても楽しそうでした興奮・ヤッター!

5月2日(木)、今日のステキです!

お知らせお天気は快晴晴れ 遠足日和ですキラキラ 今日はどんなステキが見られるかな?

花丸歓迎遠足に行きました!

花丸目的地・・・茶業試験場への往き道、元気に歩いています!

花丸1年生とALTアンジェリカ先生の自己紹介!

花丸児童会役員主催のレクレーション、〇×クイズとじゃんけんゲーム! 楽しんでいました興奮・ヤッター!

花丸バースディチェーン、みんなで相談しながら誕生日順に並びました興奮・ヤッター!

花丸お弁当もおいしかったですね! 1ねんせいのみなさん、全校児童のみなさん、心に残る思い出を作れましたか? 楽しい一日となりましたね興奮・ヤッター!

花丸明日からゴールデンウィーク後半、ケガや病気がありませんように!

5月1日(水)、今日のステキです!

お知らせ今日から5月! 今日はどんなステキが見られるかな?

花丸3年生の理科の時間、今日は「たねのスケッチ」をしました! 4種類のたねをよく見て、上手にスケッチしました興奮・ヤッター!

花丸5、6年生の体育、今日はバスケットのシュート練習を中心に頑張っていました! ゴールに入る確率が高くなりましたね興奮・ヤッター!

4月30日(火)、今日のステキです!

 

お知らせ4月の終わりの日の今日、どんなステキが見られるかな??

花丸4年生の理科、この後、気温を測りにいきました! 今日は一日中、1時間おきに気温を測る日です!

花丸5年生の理科は、天気の学習でした興奮・ヤッター!

花丸2年生は算数で、筆算の学習をしていました興奮・ヤッター!

花丸3年生は算数、時刻と時間の学習をしていました! 難しい問題に苦戦していましたよ! がんばれ、がんばれ興奮・ヤッター!

花丸1年生は少し早めに給食の準備! 小学校の生活リズムにも、もう大分慣れてきましたね!

花丸6年生は英語の学習、組になって会話の練習をしていました! 流ちょうな英語が聞こえていました興奮・ヤッター!

4月26日(金)、今日のステキです!

お知らせ週末金曜日です! 曇りです曇り 今日はどんなステキが見られるかな?

花丸2年生の体育の時間です! 外が雨模様なので、体育館で体を鍛えていました! 「けんけん」を頑張っていましたよ興奮・ヤッター!

花丸3、4年生は道徳の時間です! 「いのち」について、その大切さを考えていました興奮・ヤッター!

花丸明日からGWです! 楽しみなこともたくさんあると思います。どうぞ、安全にお過ごしください!

4月25日(木)、今日のステキです!

お知らせ久々の快晴朝 気持ちの良い一日です! 今日はどんなステキが見られるかな?

花丸4年生は理科で種まきをしました! 牛乳パックに種をまいて、写真に記録しました! 芽がでるのが楽しみです興奮・ヤッター!

花丸1年生は体育の学習、みんなで前に跳んだり、後ろに跳んだり、とても楽しそうでした興奮・ヤッター!

花丸6年生は、英語の学力調査を頑張りました! CDから流れてくる音声を上手に聞き取っていました興奮・ヤッター! 

4月24日(水)、今日のステキです!

お知らせ今日は、どんなステキが見られるかな?

花丸4年生の理科の時間、ツルレイシ、ヘチマ、ひょうたん、枝豆の種をスケッチしました! みんな上手にスケッチできました興奮・ヤッター!

花丸1年生は算数の学習、「5は、3と〇」など、カードを見て答えていました! 大きな声で頑張っていました興奮・ヤッター!

花丸学力調査1日目・・・

花丸5年生は、一生懸命テストに向かっていました!

花丸6年生も、静かに黙々と頑張っていました!

4年生は、初めての理科の学力調査でした! 問題をよく読んで答えていました!

花丸2年生は、学力調査が初めての経験! でも、静かに頑張っていましたね興奮・ヤッター!

花丸3年生は、問題用紙と解答用紙が別という、これまた初めての経験でした! 頑張りましたね興奮・ヤッター!

4月23日(火)、今日のステキです!

お知らせ朝からしとしと雨が降っています雨 今日はどんなステキが見られるかな?

花丸今日は、給食のステキをのぞいてみました

花丸1年生は、いつも「とってもおいしい、おいしい」と言って給食を食べています! 会話も楽しく弾んでいました興奮・ヤッター!

花丸5、6年生は、前に座っている山本先生とみんなで楽しく会話をしながら、ニコニコして食べていました興奮・ヤッター!

花丸2年生は、行儀良く食べていました! 昨年の今頃に比べると、たくさん食べられるようになりましたね興奮・ヤッター!

花丸3、4年生は、こぼさず上手に食べていました! おしゃべりが少なくて、成長を感じました興奮・ヤッター!

イベント毎日、おいしい給食をお腹いっぱい食べられて、幸せですねイベント

4月22日(月)、今日のステキです!

お知らせ新しい一週間の始まりです! 今日はどんなステキが見られるかな?

花丸3年生の理科の時間です! 今日は「しぜんのかんさつ」で、先日撮った写真を仲間分けしました! 生き物は「形」「色」「大きさ」で分類することが分かりました! タブレット操作をお互いに教え合いっこしました興奮・ヤッター!

花丸1年生の給食の時間、みんな「おいしい、おいしいハート」と言いながら、もりもり食べていました! 

4月20日(土)、今日のステキです!

お知らせ今日は土曜日、どんなステキが見られるかな?

 

花丸授業参観日でした!!

花丸1年生は、国語でひらがなの学習でした興奮・ヤッター!

花丸5年生は、算数の学習興奮・ヤッター!

花丸6年生は、算数、線対称の図形をがんばって描いていました興奮・ヤッター!

花丸4年生は、社会の学習興奮・ヤッター!

花丸3年生は、社会で家の近くのお気に入りの場所を紹介する準備をしました興奮・ヤッター!

花丸2年生は、算数の学習でした興奮・ヤッター! お家の方が参観される中、一生懸命学習できましたね!

花丸授業参観、PTA総会の後は学級懇談会でした。 自己紹介をしていただいたり、担任から学級の様子を聞かれたりして、保護者の方は和やかに過ごされていました!

たくさんの保護者の方に学校に来ていただきました! ありがとうございました興奮・ヤッター!興奮・ヤッター!

4月19日(金)、今日のステキです!

お知らせ今日は、どんなステキがみられるかな?

花丸今朝の「朝の活動」は、「そうじ」でした! それぞれの分担の場所を丁寧にそうじしていましたよ興奮・ヤッター! ステキですね!

花丸一週間のゴミの重さも量りました! 結構大量です汗・焦る

花丸1年生は、入学して2週間が経ちました! 給食の準備も速くなりましたね! 「おいしいハート」と言って食べていました! お腹いっぱいに食べられて、幸せですね興奮・ヤッター!

花丸明日の午前中は、授業参観、PTA総会、学級懇談会です! 子供達が家に帰ってからの過ごし方等、ご家庭で話し合われておくといいですね! 明日は大変お世話になりますイベント

4月18日(木)、今日のステキです!

お知らせ今日は、どんなステキが見られるかな?

花丸6年生の英語の時間、新しいALTの先生はアンジェリカ先生です! 今日は最初の出会いの時間だったので、十個紹介をしました!

花丸心を込めて書いた自己紹介カードを恥ずかしがりながら手渡す姿が、みんな可愛かったです! 英語での自己紹介、頑張りましたね興奮・ヤッター!

4月17日(水)、今日のステキです!

お知らせ今日はどんなステキが見られるかな?

花丸4年生の理科は、「季節と生き物~春のはじまり~」、今日は一年間観察する「自分の木」を決めました! 3年生の終わりの頃に木の候補をそれぞれ見つけておいたので、すんなりと決まりました! 一年間の変化が楽しみです興奮・ヤッター!

花丸3年生は理科の時間に、「春の生き物を見つけよう!」とタブレット片手に頑張りました! 花の写真を撮ったりかなへびを捕まえて撮ったり、大騒ぎでした! 生き物がたくさん見られる季節となりました! どんな生き物の写真が撮れたかな! 次の時間にお披露目、楽しみです興奮・ヤッター!

4月16日(火)、今日のステキです!

お知らせ新しい週の始まりです! 今日はどんなステキが見られるかな?

花丸今日は、かみましき「命と防災」の日、8年前の今日、熊本地震(本震)が起きました。

花丸全校集会では、黙祷をし、校長講話の中では熊本地震直後の滝尾小校区のことや、しばらく御船中で勉強した滝尾小の先輩達のことなどのお話がありました。

花丸災害は、またいつ起こるのか、起こらないのかは分かりません。でも、お互いの命を大切にして、えがおで生活していきましょうと、お話がありました笑う それぞれの学級でも、担任の先生からくり返しお話がありました。「いのち」についてあらためてゆっくりと考える一日となりました。