ブログ

3年生理科 春のビンゴ

今日(4/26)の1・2時間目に3年生は「春のビンゴ」という学習に取り組みました。

春の生き物や植物が書いてあるビンゴカードをもとに、それらを見つけながらビンゴを目指す学習です。

シロツメクサやナズナなどの植物、てんとうむしやちょうちょなどの昆虫、そしてモグラの穴やクモの巣などを見つけたこどもたちは歓声をあげながら、ビンゴカードにまるを付けていました。

カナヘビを手にしている子や、佐藤先生からのチューリップの種についての説明に聴き入っている子供たちもいました。