ブログ

2・1・6年生 研究授業

 今日(11月25日)は、3つの学級で研究授業が行われました。どの学級の授業も子供たちの頑張っている姿があったので紹介します。

 写真は2年生算数の様子です。三角形と四角形の特徴を仲間分けをすることで学んでいきました。自分の考えを班の中でしっかりと発表し、友だちの考えを聞くことで学びを深めることができていました。

 こちらは1年生英語の様子です。お家の人へ書いた手紙の表紙を飾るシールを、英語を使って集める学習でした。お店屋さんとお客さんになって会話ができるようになりました。

 最後は6年生保健の様子です。養護の岩﨑先生がティームティーチングで入っての授業でした。生活習慣病の予防について学びましたが、炭酸ジュース500mlには、スティックシュガー約19本分の砂糖が入っていることが分かりびっくりしていた6年生でした。