【お知らせ】ご確認ください

◆本校の「情報集約担当」について

 本校の「情報集約担当」は、教頭の梅野です。

 子供同士の関係や、いじめ等で心配なことがありましたら

 ご連絡ください。よろしくお願いいたします。

【 新 着 】
保護者の皆様、昨日は、大雨のため、お子さんの引き渡し、大変お世話になりました。急な連絡にも対応していただき、大変助かりました。 さて、本日は、昨日の雨が嘘のように、よい天気となりました。気温は、そこまで高くないのですが、熱中症チェッカーで測定してみると、wBGTの値は高く、「運動は原則禁止」のレベルとなりました。そこで、養護教諭と保健委員さんとが、お昼の放送の時間に、昼休みは、教室で静かに過ごすよう連絡をしたところです。 学校では、1日に3回測定をし、校内2カ所に写真のような掲示や昼の放送をとおして子供達や職員に周知したり、こまめな水分補給を行うなど、熱中症対策を行っているところです。  これから益々暑くなってきますので、対策をしっかり行っていきたいと思います。
朝、職員室にいると、1年生2人が、「これから発表するので、1年生の教室に来てください。」と伝えてくれたので、早速1年生の教室に行ってみました。   1年生の教室に行くと、「自分の好きなことと、その理由」を、一人一人が発表してくれました。「ぼくの好きなことは、野球です。どうしてかと言うと、ホームランが打てるからです。」「わたしの好きなことは、本を読むことです。どうしてかと言うと、本はおもしろいからです。」などと、堂々と伝えてくれました。   最後に、6月の歌の「にじ」を手話付きで、気持ちを込めて歌ってくれました。今日も雨が降っていて、じめじめした気持ちでいましたが、子供達の歌のおかげで、気持ちのよい1日のスタートとなりました。  また、午後からは、保育園等の参観もあり、担任をしていた先生方が訪問してくださいました。保育園の先生方の前で、一生懸命頑張る1年生の子供達。保育園等の先生方も子供達の大きな成長を感じられたことと思います。
先週、雨でできなかった田植えを、本日行うことができました。 以前からお世話になっている糸田の芦原さんの田んぼをお借りし、JAの青壮年部の方に指導していただきながら、雨の中ではありましたが、田植えを行うことができました。これからの稲の生長が楽しみです。 今回の田植えに向け、芦原さんと青壮年部の皆様には、田植えをするまでの田や苗の準備等、大変お世話になりました。本日も、子供達にとって貴重な経験をすることができました。本当にありがとうございました。 米作りの最終段階は、「木村のあられ」さんとのあられの開発です。こちらも大変楽しみです。
今週の月曜日(6月24日)は、学校運営協議会委員の皆様によるあいさつ運動が行われました。今年度、第1回目のあいさつ運動では、本田会長と米村副会長が、参加してくださいました。雨の降る日でしたが、朝早くから本校にお越しいただき、子供達とあいさつを交わしてくださいました。子供達も、元気に朝のあいさつを行うことができました。 今年度は、全部で10回行っていただく予定です。 よろしくお願いいたします。
本日、上益城教育事務所及び甲佐町教育委員会の皆様が、本校に訪問され、授業の様子を参観してくださいました。どの学年も、先生の話をしっかり聞き、集中して学習していました。訪問された皆様からも、子供達の頑張り、職員の丁寧な指導について、お褒めの言葉をいただきました。これからも、子供の成長のために、全職員で頑張っていきたいと思います。    
本日、ノルウェーから本校に体験入学として、2人のお子さんが来てくれました。 昨年度も来てくれた2人。1年ぶりに2人に会えて、白旗小の子供達も大変喜んでいました。 全校集会では、「給食が楽しみです。」「図工が楽しみです。」とそれぞれ、自己紹介をしてくれました。 これから2週間、一緒に勉強したり、プールで泳いだり、おいしい給食を食べたりしながら、思い出に残る時間を過ごしてほしいと思います。
昨日の夕食も本日の朝食も、しっかり食べた6年生の子供たち。 元気に2日目の活動を行いました。今日のメインはハウステンボスでの班活動で、友達と協力しながら行動することが目的でした。 みんなで、どこを見て回るか、どこで昼食をとるかなど、一緒に考えながら行動していました。暑い中の活動でしたが、元気に集合場所に戻ってきてくれました。 解団式でも、子供達でしっかり進行してくれました。 2日間にわたり、6年生の真剣に学ぶ姿、自分の言葉で伝える姿、友達と声を掛け合い協力する姿など、成長した姿をたくさんみ見ることができました。きっとこれからの学校生活も、リーダーとして頑張ってくれることと思います。6年生、よく頑張りました!
今日から2日間、6年生は修学旅行です。体育館で出発式をすませ、フェリーにのり、長崎市に到着。まず初めに、追悼空間で、平和集会を行いました。司会が立派に進めてくれ、また、みんな大きな声で気持ちを込めて誓いの言葉を伝えました。   美味しい昼食をすませ、資料館を見学した後、被爆者である八木さんの講話を真剣に聞いた子供達。八木さんは、「戦争は全てをなくしてしまう。絶対してはならない。戦争のない平和なくらしを続けるために、まずできることは、友達を大切にすることです。何かあったら話し合って解決してください。」と話され、平和のバトンを渡すよと子供達と握手してくださいました。フィールドワークでは、ガイドさんが雨の中でしたが、子供達に丁寧にお話をしてくださいました。 雨の中でしたが、平和学習をしっかり行うことができました。2日目も頑張ってくれると思います。
明日から、6年生は、修学旅行に出かけます。 今週に入って、6年生の代表児童が、6年生で作成したしおりをもってきてくれました。 本日も、6年生教室では、このしおりを活用して、学習を進めていました。 明日から、長崎原爆資料館の見学や語り部さんの講話をとおして、平和の尊さを学んだり、班活動をとおして、友達同士の絆を深めたりしながら、充実した2日間にしたいと思います。
6月に入って、給食の時間に流れるお昼の放送では、「1年生へのインタビュー」が行われています。 インタビューの内容は、「名前」「好きな給食」「好きな遊び」「好きな勉強」などです。5年生が、1年生の答えに「〇〇はおいしいですよね。」などお返しをしながら、インタビューを進めてくれていました。    入学して、2ヶ月半。14名の1年生は、学校生活にも慣れ、落ち着いて毎日を過ごしてくれています。どの子も、先生のお話も、しっかり聞いていて素直な子供達ばかりです。1学期の残り1ヶ月、ますます成長してくれることでしょう。
【 学習に役立つコンテンツ 】

 家庭学習に役立つサイト

子供の学び応援サイト  

(文部科学省)

https://www.mext.go.jp/a_

menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

学習支援特別テレビ番組

(熊本市教育センター)

http://www.kumamoto-kmm.ed.jp/link/iinkai/manabitime/

NHK for SCHOOL  ばんぐみ一覧

先生がえらぶプレイリスト

https://www.nhk.or.jp/school/program/

 https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/#playlist

放課後たのしーと

https://houkago.asahi.com/genre/kazu.html?iref=TOP_recommendList 
 スクールTV https://school-tv.jp/s/42
   

〇甲佐町ではeライブラリ(家庭学習用)による個別学習教材が活用できます。ぜひご活用をお願いします。

 ※活用方法でご不明な点がございましたら、白旗小学校(234-0788)にご連絡をお願いします。

 

 

連絡先

〒861-3243 熊本県上益城郡甲佐町大字白旗50番地
  甲佐町立白旗小学校 
        TEL      096-234-0788  
        FAX      096-234-5005   
        E-mail sirahata@gold.ocn.ne.jp
        URL http://es.higo.ed.jp/sirahata/