Photoalbum

2024.5.13_運動会に向けて

写真:7枚 更新:05/14 承認者

先週末に結団式を行い、いよいよ今週から運動会に向けた取組が本格化していきます。放課後の運動場では、5・6年生の子供たちが応援団の練習に取り組み、雰囲気が一気に上がってきました。先生方は熱中症対策として本部テントを張っていただきました。サッカーゴールも移動し、準備万端です。

2024.5.10_結団式

写真:13枚 更新:05/12 学校サイト管理者

運動会に向けて結団式を行いました。赤団、白団に団旗を授与し、各団長から決意表明がありました。高学年の動きがテキパキしていましたので、低学年もしっかり集中して取り組むことができました。早速それぞれの団に分かれて、応援歌やエールの練習に取り組みました。来週から本格的に練習を行っていきます。乞うご期待ください。

2024.5.7_人権の花種まき

写真:7枚 更新:05/10 学校サイト管理者

先日行われた人権の花伝達式でいただいた種を総務委員会と環境委員会の子供たちに蒔いてもらいました。宇城市人権啓発課の方と宇土市人権擁護委員の方々の来ていただき、様子を見ていただいたり、手伝っていただいたりしました。まだたくさん種をいただいていますので、縦割り班や各学年にお願いして蒔いていきたいと思います。

2024.5.2_人権の花伝達式

写真:13枚 更新:05/02 学校サイト管理者

人権の花運動の伝達式を行いました。宇城市長様、法務局宇土支局長様、人権擁護委員会の皆様、特別ゲストとしてJINKENまもるくんとJINKENあゆみちゃんも来てくれました。宇土市立走り潟小学校からバトンを受けたこの活動で、互いに思いやる気持ちや自分のことのように相手を大切にする態度を花を育てる活動を通して育みたいと思います。そして、来年度はその思いを宇土市立宇土小学校に引き継ぎます。

2024.5.1_学校探検

写真:11枚 更新:05/02 学校サイト管理者

2年生が1年生を案内する学校探検がありました。昨年度自分たちがしてもらったことを今度は1年生にしてくれました。11人の2年生が23人の1年生を案内すので大変です。「校長室は校長先生が仕事をするところです・・・・・。」と優しく説明する姿を見て成長を感じました。これからも頼れる2年生として1年生をリードしてほしいと思います。