学校生活

学校生活

入学・進級して新しい学級で授業が始まりました!

1年生が入学し、2年生~6年生もそれぞれ進級しました。

そして、新しい学級で授業が始まりました。

どの教室でも、頑張るぞと意欲に満ちた姿が見受けられます。これから1年間、先生と子供たちで授業を創り、授業を通して学びと友情を深め、日々成長していくのを楽しみにしています。

健康診断等を行いました

先週は、学年ごとに身体測定や視力検査、耳鼻科検診など様々な検査や検診を行いました。

子供たちには、自分の体に関心を持ち、自分の体の成長を実感し、自分の友達のことを大切にできる人になってほしいと思います。

そして、健康で元気いっぱいの毎日をおくれるよう願っています。

学校創立150周年。令和6年度が始まりました!

今年度は、新一年生67名迎え、全校児童419名でスタートします。

今年度も、学校目標「『ふるさと・人・命』を大切にし、夢や目標に向かい、粘り強く努力する児童の育成」のもと子供たち一人一人が伸びを実感できるよう、日々の教育活動に邁進してまいります。

また、今年度は創立150周年の記念すべき年です。すばらしい1年となるよう、子供を中心に学校、保護者、地域、行政が連携・協力し、子供たちを育てていきたいと考えています。今年度もご協力をよろしくお願いします。

 

お祝い 令和5年度 卒業証書授与式

3月21日(木)、令和5年度卒業証書授与式を行いましたキラキラ

 

 

5年生の送ることばと、6年生の別れのことばの様子です。

みんな、しっかりと自分の気持ちを伝えることができました興奮・ヤッター!

 

退場の様子ですキラキラ

在校生や保護者、来賓の皆様に見守られ退場しましたお辞儀

 

79名の卒業生を、在校生をはじめ保護者、御来賓、教職員みんなで送り出すことができましたお辞儀

中学校に行っても、友達を大切にし、夢や目標に向かって頑張ってくださいキラキラ

6年生 親子美化作業

3月2日(土)、卒業を前にした6年生が保護者とともに校内の美化作業を行いました。

今回の美化作業では、正面玄関と視聴覚室のワックスがけ、大運動場のトラックラインの設置を行いました。

休日にもかかわらず、たくさんの児童と保護者が参加してくれました。

みんな、お世話になった校舎をきれいにしようと、一生懸命作業しました。

おかげで、校舎が文字どおり“ピカピカ”になりました。

参加してくれた6年生のみなさん、本当にありがとう。

そして、今回の作業をお世話していただいた6年生役員の皆様、参加していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

3月21日の卒業式、4月の入学式を気持ちよく迎えられそうです!