掲示板

R6 5月

5月16日(木)

今日の給食:麦ごはん、かき玉汁、レバーとポテトの揚げからめ、牛乳

今日は、全校児童を対象に、内科検診がおこなわれました。校医の杉本啓介先生をはじめ、2人の先生方に来校していただきました。計3人の先生方で検診していただきました。3人の先生方ありがとうございました。

2校時目の授業の様子です。

【1年1組:国語で「こ」の字を学習していました。】

【2年2組:算数で、ひき算のひっさんを学習していました。】

【6年2組:習字で「旅行」を書いていました。】

5月15日(水)

今日の給食:麦ごはん、筑前煮、いわしのみぞれ煮、もやしのゆかりあえ、牛乳

朝から全校児童で、運動場の石拾いをしています。ありがとう!

児童靴箱前の掲示物です。運動会のスローガン等が掲示してあります。

応援団は、朝、昼、夕、時間をみつけて、一生懸命練習をしています。かっこういいです。

5月14日(火)

今日の給食:食パン、鶏肉のトマト煮、わかめとツナのサラダ、大豆チョコクリーム、牛乳

1年生は毎朝、あさがおのお世話をしています。今日は水やりとともに、あさがおの支柱をたてていました。

昨日から教育実習生Kさんが、給食の先生を目指して、本校で学んでいます。期間は5月13日から5月17日までです。主に1年生の教室や、給食室で活動しています。がんばれKさん。

 

5月13日(月)

今日の給食:麦ごはん、豚肉の中華煮、カリカリきゅうり、牛乳

5月11日(土)、早朝より、PTA美化作業が行われました。多くの方々の参加、ありがとうございました。運動場周辺を中心に、とてもきれいになりました。お礼を申し上げます。ありがとうございました。

5月10日(金)

今日の給食:麦ごはん、大豆の磯煮、御船川とささみのサラダ、手作りふりかけ、牛乳

今週は、6時間授業もありました。つかれている子どももいます。土曜日、日曜日お休みです。ゆっくり休むとともに、事故やけががないように過ごしてください。

昼休み様子です。元気いっぱいに遊んでいます。うれしく思います。