学校生活

カテゴリ:2年生

「ドレミのうた」の発表会

音楽の授業で「ドレミのうた」を学習しました。歌うときの立ち方、口の開け方や音階を学習して、いざ発表会!友達の歌を聞いて、「口の開け方がよかった」、「気持ちよく歌えていた」と感想を伝え合うことができました。

みんなでがんばった運動会!!

19日(日)に運動会がありました。徒競走、ダンス、玉入れ、応援合戦など、みんな一生懸命にがんばりました。特に玉入れでは、赤白接戦でした。かわいらしいダンスで応援もがんばりました。

『とびばこ』の学習を頑張っています!

2年生は、『とびばこ』を学習しています。6種類のコースを作り練習をしています。手のつきかたや、着地の仕方など、それぞれの練習するポイントに気をつけて、元気に取り組んでいます。「先生見ててください。」と言って技を見せてくれます。思った通りに上手くできた時の笑顔がすてきです!

お面を作りました!

2年生は、図工の学習でお面を作りました。厚紙で作った枠に新聞紙を貼るところ始まり、作り工程が多く根気も入りましたが、最後まで丁寧に作り上げることができました。個性的で工夫がいっぱいのお面が完成しました。

いろいろな模様が出来たよ!

2年生は、算数の「三角形と四角形」の単元で、正方形・長方形・直角三角形などの図形を学習しました。正方形・長方形・直角三角形の色紙を使って、いろいろな模様を作りました。