学校生活

学校生活

図書室大繁盛

天気は雨。
図書室に行ったら大行列ができていました。

周りの机にもたくさんの子どもたちが座って本を読んでいました。

後半では、クリスマスツリー作り。

読書活動推進員の方のおかげで、図書室がこんなに楽しい空間になっています。

サラ玉畑耕し

サラ玉の畑を崎田さんに耕していただきました!

マルチも張ってもらいました!

こんな立派な畑になりました!

12日(土)のサラ玉苗植えが楽しみです!
ありがとうございました!

研究発表会

子どもたちはたくさんの先生方に囲まれながら、一生懸命考え、書き、発表していました!



3年生、5年生、よく頑張りました!

緒方さん、ありがとう

スクールバスの運転手、緒方さんが、今日で運転手をやめられることになりました。
これまで7年間、運転手を続けてこられたそうです。
本当にお世話になりました。
感謝の気持ちを込めて、色紙を渡しました。

緒方さん、今までありがとうございました!

新しい畳

本日、本校卒業生である、渕上学さん(渕上たたみ店)が畳の表替えを寄贈して下さいました!



とてもすてきな畳を寄贈してくださり、今まで以上にとてもあったかい雰囲気が感じられる図書室になりました。

ぜひ、
お近くの方は
11月30日の学校図書館活用教育推進校の発表会にお越しいただき、
このあたたかい雰囲気を感じに来てください♪

気持ちのいい畳の匂いがふわりと薫り思わず長居したくなる図書室で、みなさまをお待ちしております(^o^)