学校生活

学校生活

激走!持久走大会

「日本一長い運動場」で持久走大会を開催しました。一人一人が目標タイムを設定しこれまで練習を頑張ってきました。

「よ~い! ドン!」で一斉にスタート。「頑張れ~~~!」応援する声が響き渡ります。

コースの途中には、ランナーを応援する家族や地域の方がたくさん来ていました。なんと!西方寺子ども園の園児さんからも熱い応援(^^)/~~~が! 皆さんありがとうございましたm(_ _)m

高学年の部スタート直前の緊張の瞬間。集中力(`_´)を高めていきます。

おかげで参加児童全員が完走!(^^)! 「宣言タイムを〇秒も上回りました!」の声がたくさんありました。

閉会式では、低学年・中学年・高学年の男子女子児童一人ずつを発表した後、互いの健闘を讃え合いました。よく頑張りました(^_^)b

積雪のため休校

本日、積雪のため休校としました(-_-;)

運動場も周りの山々も一面真っ白です。子どもたちに遊ばせたかった(´。`)

演奏にうっとり(´。`)

演奏家アウトリーチ事業として、春日 香南さん(クラリネット演奏)と吉田 秀晃さん(ピアノ伴奏)のアーティストお二人が葛渡小に来校されました。

クラリネットの音の出る仕組みを教えてもらったり、奏でる音色が、どの動物を表しているのか当てたりしました音楽

クラリネットとピアノの演奏にうっとり(´。`) 音楽の多彩な表現に感激の葛小っ子でした期待・ワクワク

水俣に学ぶ肥後っ子教室(5年生)

5年生は、久木野小学校児童と一緒に水俣に学ぶ肥後っ子教室で学んできました。

ふるさと水俣で起こった悲しい出来事を振り返り、「水俣病慰霊の碑」の鐘を叩きながら祈りを捧げました。

語り部の永本さんの講話をメモをとりながら聞く児童。永本さんの思いと自分の思いを重ねていました。

午後からは、熊本県立環境センターで環境を守る大切さを学びました。

水質検査をする児童。学校近くを流れる川の水は・・・? 「よかった\(^_^)/きれいでした!」

今回の学びを生かして、水俣に住むぼくらがふるさとを守っていきます。

3学期始業式・・・大谷選手のグローブ届く!

3学期始業式。最初に能登半島地震で犠牲になった方へ黙とうを捧げました。

3年生が一人ずつ、冬休みの思い出と3学期がんばりたいことを発表しました。「縄跳び大会で記録を更新できるよう頑張ります!」みんなとても立派な発表でした(^_^)b

校長先生のお話の中で、大谷選手のグローブが届いたとの報告がありました。

野球クラブチームに所属する6年児童と校長先生が、ピカピカの大谷選手のグローブで初キャッチボール(^o^)/~体育・スポーツ「今年の抱負は何ですか~?」「勉強を頑張って、漢字をしっかり覚えます!!」

辰年の5年生3人も嬉しそう( ^o^)ノ 大谷選手のように「なりたい自分」に向かって頑張ります!

2学期終業式

2学期終業式。水俣市読書感想文コンクール入賞者、蘇峰筆塚顕彰書道展入賞者、漢字大会・計算大会満点賞受賞者にそれぞれ賞状が贈られました。おめでとう\(^_^)/

代表して2年生が「2学期を振り返って」発表しました。堂々とした立派な発表でした(^_^)b

当日は初雪雪

2学期も元気な葛小っ子たちでした喜ぶ・デレ 3学期も「なりたい自分」に向かってがんばろう!!

豆つかみ大会(児童集会)

今回の児童集会は、給食・保健委員会による企画で「校内豆つかみ大会」でした。

4つの縦割り班で1回戦勝負。「よ~い!スタート!!

箸を持つみんなの目は真剣そのものです! //(@_@) //(@_@) //(@_@) (@_@)\\

厳正なる審判団(先生たち)が数を数えて、一人分の平均を割り出しました。

来校いただいた栄養教諭お二人の見守る中、優勝チームの発表です。「今回の優勝は・・・」

手作りメダルを手に笑顔の2班メンバーでした!(^^)! これからも箸の正しい持ち方を意識して食事をしましょうね!

研究授業④

1年学級で研究授業を実施しました。算数「どちらがひろい」の授業

です。1年生も先生も大張り切り!(^^)!です。

畠山先生の準備した2枚の色紙を重ねてどちらがひろいか考えます。「重ねて比べても、たてもよこもはみ出ちゃうなあ・・・」「ノートのマス目が使えそうだよ!」

配膳台や教卓の広さはどうやって調べようかな。身の回りにあるものを使うといいね。みんなよく頑張りました(^_^)b

人権集会

人権集会を実施しました。最初に「友だちになるために」を合唱音楽 今年度の葛渡小人権宣言は「みんなが笑顔で楽しくなれるように、ちくちく言葉をなくし、くん・さんをつけて名前をよびます」です。

児童発表では、全員が人権宣言や学級・個人目標を振り返って発表しました。

高学年からは、熊本県人権子ども集会を視聴した感想や学び、学校全体の取組の振り返りや今後の行動についても発表がありました。

橋口先生から、学校全体で取り組んだ「ふわふわ言葉」「ちくちく言葉」についての報告があり、言葉の力について考えることができました。

須藤教頭先生からは、思いやりの心をもつために、「ちがいを認め合うこと」「人の気持ちを考えること」の大切さについての話がありました。心を打つお話にみんな真剣な表情で聞いていました。

最後にこの集会で感じたことを交流。人権について、じっくり考えることができた1日となりました。

サラ玉の苗植え

サラ玉の苗植え体験をしました。JAあしきたの方に苗の植え方を教えてもらいました。

マルチシートの穴に苗を植えていきます。初めての1年生は上学年児童に教えてもらいながら一つ一つ丁寧に植えることができました(^_^)b

およそ1500本の苗を全児童で植えました。春に大きなサラ玉に育ってくれることを願って…(´。`)

授業参観・3校合同PTA教育講演会

2学期最後の授業参観として、各学級で道徳の公開授業を行いました。1・2年生は、久木野小と合同授業参観でした。

授業参観後には、葛渡小、久木野小、緑東中の児童生徒・保護者が参加して、3校合同PTA防災教育講演会も開催されました。

気象予報士の方にご指導いただき、マイタイムラインを作るワークショップを行いました。子どもは小中合同の縦割り班で、保護者もグループに分かれて活発な意見が交わされました。

1・2年生給食センター・図書館見学

1・2年生は久木野小と一緒に水俣市給食センターと水俣市図書館へ見学に行ってきました。

「こんなに大きな道具を使っているのですね!」とびっくり(@_@)! 調理する様子も見学させていただきました。

「この本、読んでみたい!」図書館ではたくさんの本が並んでいました。説明いただいた皆様ありがとうございました。

第75回水俣市音楽会参加

水俣市小中音楽会が4年ぶりに開催されました。葛渡小学校全児童の出番は7番目で休憩を終えたあとでした。緊張しているかな(゚_゚;)

「ふるさと」の合唱。きれいな歌声が重なり合ってホールいっぱいに広がりました。

「ドラゴンクエスト~ロトのテーマ~」の合奏。それぞれの担当楽器を指揮に合わせ集中して演奏できました。演奏後、会場からたくさんの拍手をいただきました。

学校に戻ったあと、集会室で弁当を食べながら「振り返り会」をしました。でも弁当に夢中? これまでたくさんの練習をよく頑張りました(^_^)b

研究授業③(3・4学年複式学級)

校内第3回授業研究会を実施しました。

3年生は「わり算と分数を考えよう」です。集中しています。複式授業にもずいぶんと慣れましたね。

4年生は「四角形の特徴を調べよう」です。タブレットで読み込んだ自分のノートを使って考えを発表しています。

事後研究会では、研究の視点に沿った話し合いを行いました。芦北教育事務所指導主事の先生にも、再びご指導いただきました。

6年生修学旅行へ

6年生は修学旅行で長崎へ。フェリーでカモメと\(^_^)/

長崎名物を美味しくいただきました期待・ワクワク 夕食後も食べたあとは、自分たちでこの通り!

平和祈念館では、追悼と平和への願いを心を込めて折った千羽鶴を捧げました。

平和公園などを見学したり、語り部の城臺さんのお話を聞いたりすることで、改めて戦争の恐ろしさ、平和と命の大切さを学ぶことができました。

2日目はハウステンボスへ。昼食は、やはりそうきましたか・・・

お小遣いで買ったお土産を見せ合う子どもたち。自分用かな?

充実した楽しい2日間はあっという間に過ぎました。この学びをこれからの生活に生かしていきます!

 

4年生見学旅行

4年生は社会科見学旅行で、石匠館と通潤橋に行ってきました。\(^_^)/

みんなでお弁当タイム(´。`)

国宝指定となった通潤橋の上を歩く子どもたち。よい経験となりました。

1・2年生主催「出店祭り」

1・2年生は、久木野小1・2年生や西方寺子ども園の園児さん方をお招きして、出店祭りを開催しました。

お店は、しゃてき屋、さかなつり屋、わなげ屋、くじ屋、きゃっぷすくい屋です。「こちらはしゃてき屋です。遊び方は・・」わかりやすく説明できたかな?

お客さまを楽しませなくては!と、これまで張り切って準備や練習をしてきました。景品は心込めて手作りしました。

 

お客さんが楽しんでくれたようで一安心。もちろん葛小っ子たちも大満足でした。よく頑張りましたね(^_^)b

卒業記念品制作・・・水俣高校生が先生!

水俣高校建築コースの生徒さんや先生方のご指導のもと、卒業記念品制作を行いました。最初は木育授業として、高校生が先生となってプレゼンをしてくれました。

3つグループに分かれて作業開始。各パーツの組み立て作業が中心ですが、これがなかなか難しく、力のいる作業でした。高校生が丁寧にやさしく教えてくれます(*⌒▽⌒*)

「うまくできますように…(o_ _)o」 高校生と良い交流ができて、みんな笑顔がはじけました(*^o^*)

レーザーで名前などを入れていただき、木の香りが漂う立派な配膳台が完成しました!

水俣高校のみなさん、大変ありがとうございました。大切に使っていきます!(^^)!

水俣市陸上記録会

水俣市内小学校の5・6年生がエコパークに集まって陸上記録会が開催され、本校児童も参加しました。

本大会では、100M走、800M走、走り幅跳び、ボール投げ、リレーの競技が実施されます。隣接する緑東中学校の運動場で、保健体育科の先生に走り方などをご指導いただいたり、競技別に分かれて練習を行ったりしてきました。

本番では大勢の参加者に囲まれ緊張した様子でしたが、参加した児童全てが練習の成果を存分に発揮して頑張りました(^_^)b この経験をこれからの生活に生かしていきます。